内縁の妻は叩き出されるのか?
2012年05月17日
オヤジに呑み屋で若い内縁の妻ができた。
そして、オヤジが借りてるマンションで暮らしてる。
資産家でないが、オヤジは貯金と年金はそこそこのもんだ。
オレは相続財産目当てだとにらんだから、頑としてオヤジの入籍には反対した。
オヤジが死んだ。
オヤジが借りてたから、マンションの賃借権は俺が相続してる。
俺は住まないし、あんな女のために、借り続ける気はさらさらない。
賃貸借は解除だ。
ってケースで、内縁の妻は叩き出されるでしょうか?
こんなときに、借地借家法第36条は、内縁の妻は賃借人の立場を引き継ぐとして、同居人を守ってます。
もし、世の中の借家人が、いちいち、みんな借りた張本人死ぬたびに、無権利で叩き出されるなら、むちゃくそになると思いませんか?
そして、オヤジが借りてるマンションで暮らしてる。
資産家でないが、オヤジは貯金と年金はそこそこのもんだ。
オレは相続財産目当てだとにらんだから、頑としてオヤジの入籍には反対した。
オヤジが死んだ。
オヤジが借りてたから、マンションの賃借権は俺が相続してる。
俺は住まないし、あんな女のために、借り続ける気はさらさらない。
賃貸借は解除だ。
ってケースで、内縁の妻は叩き出されるでしょうか?
こんなときに、借地借家法第36条は、内縁の妻は賃借人の立場を引き継ぐとして、同居人を守ってます。
もし、世の中の借家人が、いちいち、みんな借りた張本人死ぬたびに、無権利で叩き出されるなら、むちゃくそになると思いませんか?
Posted by たみ家 at
15:28
│Comments(0)
ノーベル平和賞を辞退した人
2012年05月16日
ノーベル平和賞ってのは、中国の猛抗議があるように、なかなかクセのある賞だ。
1973年に、ベトナム戦争の和平協定案の仮調印にからんで
アメリカのキッシンジャーと
北ベトナムのレ・ドク・ト
両当事者国の指導者が受賞決定を受けた。
キッシンジャーは受けた。
レ・ドク・トは辞退した。
「我が国は平和ではない。戦争も終わってなければ、もちろん南北統一もされてない。」と。
キッシンジャーは、国内の厭戦ムードや軍事費負担の重さから終結に向かざるを得なかっただけだし、開戦の責任者の一人でもある。
片や、国土を蹂躙された側の指導者が辞退したってのは、興味深い。
この辺の資料がほしいねえ。
レ・ドク・トは、100年を優に越えるノーベル平和賞史上唯一の辞退者である。
あと、文学賞ではサルトルがいる。
聞いてる話では、ノーベル平和賞って、今の日本円で1億円分以上の現金がつくそうだから、レ・ドク・トって、筋の通った人だなあと、極端な資料不足の中で感じる。
キッシンジャーと半々でも、ベトナムでは富豪になれただろうに。
1973年に、ベトナム戦争の和平協定案の仮調印にからんで
アメリカのキッシンジャーと
北ベトナムのレ・ドク・ト
両当事者国の指導者が受賞決定を受けた。
キッシンジャーは受けた。
レ・ドク・トは辞退した。
「我が国は平和ではない。戦争も終わってなければ、もちろん南北統一もされてない。」と。
キッシンジャーは、国内の厭戦ムードや軍事費負担の重さから終結に向かざるを得なかっただけだし、開戦の責任者の一人でもある。
片や、国土を蹂躙された側の指導者が辞退したってのは、興味深い。
この辺の資料がほしいねえ。
レ・ドク・トは、100年を優に越えるノーベル平和賞史上唯一の辞退者である。
あと、文学賞ではサルトルがいる。
聞いてる話では、ノーベル平和賞って、今の日本円で1億円分以上の現金がつくそうだから、レ・ドク・トって、筋の通った人だなあと、極端な資料不足の中で感じる。
キッシンジャーと半々でも、ベトナムでは富豪になれただろうに。
Posted by たみ家 at
11:20
│Comments(2)
美味いシュークリーム
2012年05月15日
わたくしは、基本、菓子とか買わないんですが
コンビニでトイレ借りたり、週のルーティン、ヤンジャン、ヤンマガなど立ち読みして、何も買わないのも気がねするので、缶コーヒーか、シュークリームをちょっとだけ買って出ることがある。
ファミリーマートのはあまり、買う気がしないが、ローソンのはまあまあだと思っていたら、サークルKサンクスの山崎製パンのパイシューのブルーベリーやあんこの入ったのが、値段の割りに、えらいハイレベルだと思った。
全国津々浦々に、この値段でこのレベルが出回ったら、憧れてパティシエになるなんて言ってられんぞ。
麺の日清さんとか
菓子パンの山崎さんとか
コンベアで大量につくって、時間経ったものを動かして、美味いものつくってくるんはスゴいね。
コンビニでトイレ借りたり、週のルーティン、ヤンジャン、ヤンマガなど立ち読みして、何も買わないのも気がねするので、缶コーヒーか、シュークリームをちょっとだけ買って出ることがある。
ファミリーマートのはあまり、買う気がしないが、ローソンのはまあまあだと思っていたら、サークルKサンクスの山崎製パンのパイシューのブルーベリーやあんこの入ったのが、値段の割りに、えらいハイレベルだと思った。
全国津々浦々に、この値段でこのレベルが出回ったら、憧れてパティシエになるなんて言ってられんぞ。
麺の日清さんとか
菓子パンの山崎さんとか
コンベアで大量につくって、時間経ったものを動かして、美味いものつくってくるんはスゴいね。
Posted by たみ家 at
13:13
│Comments(0)
強姦罪
2012年05月12日
強姦罪は、被害対象は女性だけです。
男を強姦はできても、刑法の強姦罪にはなりません。
より軽い強制わいせつ罪にしかなりません。
国的には、男の貞操とか身体的危険は、軽いんでしょう。
では、女性が女性に対して強姦罪は成立するかと言えば、します。
手下の男を使って、命令して強姦させたら、強姦罪の正犯になります。
ところで
橋下の過去の「国民だまして嫌々奉仕して、ひたすら我欲として権力と名誉を目指す」とか「出来の悪いガキを親が殺せる法律つくって、殺した親に拍手送れ。」とか「日本人の中国での売春は政府援助のようなものとして感謝しろ」などの発言を不問にし、「がんばってる」とか「政策は良い」とか「他よりいい」とか言うバカがいる。
ちょうど、小学校の男性教師が
「高学年の女子の水泳の授業はち○ぽ勃ちまくり」とか「小学女子をレイプするのが夢だから教師になった。」
とか「レンタルでは、ロリコンレイプものばかり借りてます」など公然と言ってるのに
「教務は熱心」「生徒に人気」「成績が上がりさえすればいい」「他の教師がさえない」「しゃべりがおもしろくて目立つ」とか言ってかばうのに似てる。
小学女子をレイプしたくて教師になったとか、小学女子をレイプしたいと授業中考えながら教壇に立っているという根本は変わりはしないのに。
どこが違いますか?
橋下が嫌いと言うより、過去の事実としての発言が問題だから割りに感情は入ってない。
むしろ、感情が入るとしたら、「レイプ願望発言があっても教育と無関係」と言う周囲や、おぜにもらえるからと意図的にレイプ願望発言を隠すマスコミ。
個人なんか取るに足らんよ。でも、国民とテレビメディアが異常だったら、それは巨大な危険だ。
全体が正常な判断をしないことには、歴史に照らしても恐怖や怒りの感情をゼロにはできない。
だいたい、今までレイプした教師って、ほとんど生徒に人気あって、教務や部活指導に熱心でなかったっけ?
後で、評判の悪い方だったって話を逆に聞かない。
繰り返しますが、橋下支持への怒りは、「小学レイプ最高!」と公然と言い続けた小学教師と、糾弾してるのに「教務は熱心だから関係ない」と擁護する人たちや、小学レイプマニアと知りながら意図的にそういう発言を隠して良い教師と言いふらすテレビメディアに対しての怒りと、システムが機能しないことへの恐怖ですかね。
それじゃ日本はダメになるし、それで日本はダメになった。
橋下の過去の発言は、けっして「小学女子をレイプしたくて教師になった。」ってレベルと変わらないです。
それで、ああいう条例案が出るのは、なるほどなと思う。
わたくし、過去、田中真紀子は、絶対的に、志も能力もゼロの人だから、総理にしたいとかアホが多すぎると書いてきた。
そんな困った目線で政治に国民がかかわってるから日本は破壊され、地域の暮らしが成り立ちにくくなると言ってきましたが、田中真紀子はリアルゼロだったでしょ。
橋下はゼロじゃないよ。邪悪で濃密だよ。
世にプルタブ集めなんてものが存在してるし、賛成しなくても見て見ぬふりして声に出さず、存在を許してる人が多いんだから、国民の政治判断は90%以上間違うよ。
賛成か反対かでなく、声を大にする判断ができない人は強姦の見張り役と一緒。
あのさあ。
客観的に、冷静に正しいことが言えるタイプのたみ家が他人の反応も見回して予測できて、どちらかと言えば、嫌われて損すると思っても、命取られん限りどうしても言い続けなくてはいけないと思う気持ちをわかってね。
わたしは、常に頭では、反応をぐるりと見渡して予想しながら書いてますよ。
声を大にする判断ができない人は小学レイプの共犯になるよ。
いや、もうなってる。
男を強姦はできても、刑法の強姦罪にはなりません。
より軽い強制わいせつ罪にしかなりません。
国的には、男の貞操とか身体的危険は、軽いんでしょう。
では、女性が女性に対して強姦罪は成立するかと言えば、します。
手下の男を使って、命令して強姦させたら、強姦罪の正犯になります。
ところで
橋下の過去の「国民だまして嫌々奉仕して、ひたすら我欲として権力と名誉を目指す」とか「出来の悪いガキを親が殺せる法律つくって、殺した親に拍手送れ。」とか「日本人の中国での売春は政府援助のようなものとして感謝しろ」などの発言を不問にし、「がんばってる」とか「政策は良い」とか「他よりいい」とか言うバカがいる。
ちょうど、小学校の男性教師が
「高学年の女子の水泳の授業はち○ぽ勃ちまくり」とか「小学女子をレイプするのが夢だから教師になった。」
とか「レンタルでは、ロリコンレイプものばかり借りてます」など公然と言ってるのに
「教務は熱心」「生徒に人気」「成績が上がりさえすればいい」「他の教師がさえない」「しゃべりがおもしろくて目立つ」とか言ってかばうのに似てる。
小学女子をレイプしたくて教師になったとか、小学女子をレイプしたいと授業中考えながら教壇に立っているという根本は変わりはしないのに。
どこが違いますか?
橋下が嫌いと言うより、過去の事実としての発言が問題だから割りに感情は入ってない。
むしろ、感情が入るとしたら、「レイプ願望発言があっても教育と無関係」と言う周囲や、おぜにもらえるからと意図的にレイプ願望発言を隠すマスコミ。
個人なんか取るに足らんよ。でも、国民とテレビメディアが異常だったら、それは巨大な危険だ。
全体が正常な判断をしないことには、歴史に照らしても恐怖や怒りの感情をゼロにはできない。
だいたい、今までレイプした教師って、ほとんど生徒に人気あって、教務や部活指導に熱心でなかったっけ?
後で、評判の悪い方だったって話を逆に聞かない。
繰り返しますが、橋下支持への怒りは、「小学レイプ最高!」と公然と言い続けた小学教師と、糾弾してるのに「教務は熱心だから関係ない」と擁護する人たちや、小学レイプマニアと知りながら意図的にそういう発言を隠して良い教師と言いふらすテレビメディアに対しての怒りと、システムが機能しないことへの恐怖ですかね。
それじゃ日本はダメになるし、それで日本はダメになった。
橋下の過去の発言は、けっして「小学女子をレイプしたくて教師になった。」ってレベルと変わらないです。
それで、ああいう条例案が出るのは、なるほどなと思う。
わたくし、過去、田中真紀子は、絶対的に、志も能力もゼロの人だから、総理にしたいとかアホが多すぎると書いてきた。
そんな困った目線で政治に国民がかかわってるから日本は破壊され、地域の暮らしが成り立ちにくくなると言ってきましたが、田中真紀子はリアルゼロだったでしょ。
橋下はゼロじゃないよ。邪悪で濃密だよ。
世にプルタブ集めなんてものが存在してるし、賛成しなくても見て見ぬふりして声に出さず、存在を許してる人が多いんだから、国民の政治判断は90%以上間違うよ。
賛成か反対かでなく、声を大にする判断ができない人は強姦の見張り役と一緒。
あのさあ。
客観的に、冷静に正しいことが言えるタイプのたみ家が他人の反応も見回して予測できて、どちらかと言えば、嫌われて損すると思っても、命取られん限りどうしても言い続けなくてはいけないと思う気持ちをわかってね。
わたしは、常に頭では、反応をぐるりと見渡して予想しながら書いてますよ。
声を大にする判断ができない人は小学レイプの共犯になるよ。
いや、もうなってる。
Posted by たみ家 at
12:46
│Comments(0)
未成年者との取引
2012年05月11日
普通、一千万円の美術品とか
家や土地とか、親がからまずに未成年者が買ったりしませんよね。
でも、18歳で1億円の契約金がついたプロ野球選手や超有名俳優や大資産家の相続人だから、親の同意なんかとらずに契約していいと油断するということはあり得なくない。
すると、火事で美術品が燃えた後に、あの売買はやめました取り消します。
買ったおぜに返して下さい。
美術品は焼けたから返せませんが。
って言われたら、一方的におぜに返さないといけません。
売ってからしばらくして、家が燃えたけど、忘れた頃に火事でもあった後、おぜにだけ返せと言われかねません。
親が無駄遣いだと怒って、あの契約は取消しだ。
と言っても、問答無用で、一方的におぜに返さないといけなくなります。
親が無収入で、未成年の子の収入で生活してたとしても。
未成年者の法律行為は、未成年者も親もそれぞれが取消せ、親がやめると言ったら一家のおぜにを全部未成年の子が稼いでいても世界的サッカー選手でも、未成年者は契約を親に強制的にやめさせられます。
そして、未成年者の側は買ったものが焼けた後にでも、やめたからおぜに返せ、絵は返せないし、代わりに何も渡さないよと言えるんです。
甲子園のスーパースタードラ1がルーキーで何億稼ごうが、仮に無収入の親でも、親の同意は絶対にとらないといけません。
家や土地とか、親がからまずに未成年者が買ったりしませんよね。
でも、18歳で1億円の契約金がついたプロ野球選手や超有名俳優や大資産家の相続人だから、親の同意なんかとらずに契約していいと油断するということはあり得なくない。
すると、火事で美術品が燃えた後に、あの売買はやめました取り消します。
買ったおぜに返して下さい。
美術品は焼けたから返せませんが。
って言われたら、一方的におぜに返さないといけません。
売ってからしばらくして、家が燃えたけど、忘れた頃に火事でもあった後、おぜにだけ返せと言われかねません。
親が無駄遣いだと怒って、あの契約は取消しだ。
と言っても、問答無用で、一方的におぜに返さないといけなくなります。
親が無収入で、未成年の子の収入で生活してたとしても。
未成年者の法律行為は、未成年者も親もそれぞれが取消せ、親がやめると言ったら一家のおぜにを全部未成年の子が稼いでいても世界的サッカー選手でも、未成年者は契約を親に強制的にやめさせられます。
そして、未成年者の側は買ったものが焼けた後にでも、やめたからおぜに返せ、絵は返せないし、代わりに何も渡さないよと言えるんです。
甲子園のスーパースタードラ1がルーキーで何億稼ごうが、仮に無収入の親でも、親の同意は絶対にとらないといけません。
Posted by たみ家 at
10:58
│Comments(0)
準正って
2012年05月10日
20年以上前に聞いた
「準正」って法律の世界の言葉
意味がまったく思い出せなかった。
民法第789条
父が認知した子が、その父母の婚姻によって嫡出子の身分を取得する
ことです。
「準正」って字面と異常にかけ離れてないですか?
「準正」って法律の世界の言葉
意味がまったく思い出せなかった。
民法第789条
父が認知した子が、その父母の婚姻によって嫡出子の身分を取得する
ことです。
「準正」って字面と異常にかけ離れてないですか?
Posted by たみ家 at
13:09
│Comments(0)
思いつき
無知の知
いつまで?
2012年05月09日
猫ひろしさんはいつまでカンボジア人でいるのかな?
人気商売してて、ロンドン五輪がアウトだから、いきなり日本人に戻るって難しそうだけど、カンボジア人のままだと選挙権やら、戸籍やら、出入国やらに大困りはしなくても普通に色々支障あるでしょ。
子ができたりしても、なんかややこしいことないのかな?
猫さんに、事務所の意向に逆らえたとも思えないから、猫さんも歪んだコマーシャリズムの被害者かなあと思う。
一貫して、猫さんのカンボジア代表としての出場に異論を唱え続けた有森さんは、この点については素晴らしいなと思う。
わたしは国際陸連の決定に喝采だけど、どの道に転んでも、まな板の上で、最大限がんばりながら、国際的に批判を浴びざるを得ない立場になった猫さんの仕事や人気が減るようなことにはならないでほしい。
本人の気持ちはわからないけど、しずちゃんも気の毒な気がする。
人気商売してて、ロンドン五輪がアウトだから、いきなり日本人に戻るって難しそうだけど、カンボジア人のままだと選挙権やら、戸籍やら、出入国やらに大困りはしなくても普通に色々支障あるでしょ。
子ができたりしても、なんかややこしいことないのかな?
猫さんに、事務所の意向に逆らえたとも思えないから、猫さんも歪んだコマーシャリズムの被害者かなあと思う。
一貫して、猫さんのカンボジア代表としての出場に異論を唱え続けた有森さんは、この点については素晴らしいなと思う。
わたしは国際陸連の決定に喝采だけど、どの道に転んでも、まな板の上で、最大限がんばりながら、国際的に批判を浴びざるを得ない立場になった猫さんの仕事や人気が減るようなことにはならないでほしい。
本人の気持ちはわからないけど、しずちゃんも気の毒な気がする。
Posted by たみ家 at
11:40
│Comments(0)
そっそこカネになるのかっ!
2012年05月08日
わたくしの政策目標の話の中には、世の中の人にとって勉強楽しくなってほしいって考えがよく入ります。
で
実務的な法律の勉強してても、根抵当とか初心者にはわかりにくいんです。
手続きをけっこう小まめにしないといけないし、関係がけっこう複雑で、素人さんは関係条文は最初から読む気がしないはずです。
手続き回数が多いと実務上おぜにさん入りますよね。
そもそも法的手続きって全部当事者はやっていいんです。
代理を業とするのに資格がいるだけです。
訴訟も登記も申告も役所に出す書類作成も不動産売買・貸借・管理なんかも素人が簡単に出来て自分でやる言うたら、弁護士、司法書士、税理士、行政書士、社労士、宅建資格なんかおぜにさんにならんがな。
弁護士ぐらいは、当事者がどうだろうと破産管財人とか仕事あるかもしれませんが微々たるもの。
当事者が嫌ってことは、勉強も嫌って思わせる面構えをその分野はしてるもんでしょう。
素人がまともに見る気もしない、手続きが細かく改正が頻繁なとここそ、おぜにさんになるんでないか。
難しいぞ=アイスキャンディーべろんべろん!
難しいぞ=おぜにおぜに~
と思ったら、心が折れにくくなるかもね。
わたくしは、法学部生の教養課程の1年のときに、そういうことは教えてやりたいね。
田舎の国立大学の先生とか学校出てから、社会経験乏しいまま国から給料もらう公務員みたいなもんにストレートでなる人が多いから、そういう発想が感じられない人が多い。
わかりにくいとこ大好きです!
わかりやすいとこも大好きです!
と言いましょう。
で
実務的な法律の勉強してても、根抵当とか初心者にはわかりにくいんです。
手続きをけっこう小まめにしないといけないし、関係がけっこう複雑で、素人さんは関係条文は最初から読む気がしないはずです。
手続き回数が多いと実務上おぜにさん入りますよね。
そもそも法的手続きって全部当事者はやっていいんです。
代理を業とするのに資格がいるだけです。
訴訟も登記も申告も役所に出す書類作成も不動産売買・貸借・管理なんかも素人が簡単に出来て自分でやる言うたら、弁護士、司法書士、税理士、行政書士、社労士、宅建資格なんかおぜにさんにならんがな。
弁護士ぐらいは、当事者がどうだろうと破産管財人とか仕事あるかもしれませんが微々たるもの。
当事者が嫌ってことは、勉強も嫌って思わせる面構えをその分野はしてるもんでしょう。
素人がまともに見る気もしない、手続きが細かく改正が頻繁なとここそ、おぜにさんになるんでないか。
難しいぞ=アイスキャンディーべろんべろん!
難しいぞ=おぜにおぜに~
と思ったら、心が折れにくくなるかもね。
わたくしは、法学部生の教養課程の1年のときに、そういうことは教えてやりたいね。
田舎の国立大学の先生とか学校出てから、社会経験乏しいまま国から給料もらう公務員みたいなもんにストレートでなる人が多いから、そういう発想が感じられない人が多い。
わかりにくいとこ大好きです!
わかりやすいとこも大好きです!
と言いましょう。
Posted by たみ家 at
07:41
│Comments(0)
どっちが重い?
2012年05月08日
懲役10年と禁固18年では
懲役10年の方が拘束は短いのに刑は重いんです。
懲役の2倍の期間の禁固が同じ重さになります。
「どっちが重いかは人それぞれの考えによるよ。」
ってもんではありません。
減刑理由があったり、執行猶予つけられるかなどで、重いか軽いかには客観的画一的な扱いが必要です。
現実のルールが妥当かどうかはわかりませんが客観的画一的取扱いは必要。
禁固18年は懲役10年より軽く、禁固21年は懲役10年より重いんです。
だから、減刑されて拘束期間が長くなることはあり得ます。
ちなみに刑法の第10条の始めの方に書いてあります。
刑罰は、実行行為が終わったときが基準時になって科されます。
実行行為中に法律が変わって刑罰が変わるなんてあると思います?
ナイフで刺したとか、まんじゅう取ったとかは、時間も短いけど、30分電車の中でずっと痴漢して手を突っ込んでたり押し付けてたりしたらけっこう実行行為長いな。
しかし法律が変わるほど電車の中で痴漢するって、そりゃプレイじゃないの(笑)?
痴漢でなくて、合意の公然ワイセツか、何とか条例違反か?
ってしょうもないネタはさておき
監禁なんてのは、現実、新潟でも10年とかあって、ずっと実行行為が継続してたわけです。
実行行為中に刑罰の重さの法律が変わることもあるかもしれない。
懲役10年の方が拘束は短いのに刑は重いんです。
懲役の2倍の期間の禁固が同じ重さになります。
「どっちが重いかは人それぞれの考えによるよ。」
ってもんではありません。
減刑理由があったり、執行猶予つけられるかなどで、重いか軽いかには客観的画一的な扱いが必要です。
現実のルールが妥当かどうかはわかりませんが客観的画一的取扱いは必要。
禁固18年は懲役10年より軽く、禁固21年は懲役10年より重いんです。
だから、減刑されて拘束期間が長くなることはあり得ます。
ちなみに刑法の第10条の始めの方に書いてあります。
刑罰は、実行行為が終わったときが基準時になって科されます。
実行行為中に法律が変わって刑罰が変わるなんてあると思います?
ナイフで刺したとか、まんじゅう取ったとかは、時間も短いけど、30分電車の中でずっと痴漢して手を突っ込んでたり押し付けてたりしたらけっこう実行行為長いな。
しかし法律が変わるほど電車の中で痴漢するって、そりゃプレイじゃないの(笑)?
痴漢でなくて、合意の公然ワイセツか、何とか条例違反か?
ってしょうもないネタはさておき
監禁なんてのは、現実、新潟でも10年とかあって、ずっと実行行為が継続してたわけです。
実行行為中に刑罰の重さの法律が変わることもあるかもしれない。
Posted by たみ家 at
01:47
│Comments(0)
いろは市場のあれは何?
2012年05月07日
いろは市場で一番気に入ってることは、口にゴーグルみたいなのつけてる店が多いこと。
わたし、「お待たせしました」とか言って丼の上で店の人に声出されるの嫌いだったんで、自分が出すときは丼を出して、ちょっと時間差で丼との距離を空けてから「お待たせいたしました」とか言ってました。
お客さんとしゃべるのは当たり前と思って食べ物の前で声出すことが平気な店や人ってほんとに問題だと思ってたんです。
あの透明口サングラスは、声もこもらず顔も変わらず、つば飛散にそれなりに配慮してて、みんな日々洗うのか運用が気になるけど、すべての飲食店で普及してほしいね。
口サングラスって説明もどうかと思うけど、何ていうのかわからない。
わたしは、いろは市場で初めて見たんですが、大都市部ではけっこうあるんですか?
こないだ梅田行ったけど、道に店員が向いてるたこ焼やハンバーガーやワッフルなんかの店無数に見たけど一回も見なかったよ。
実際に、あれが衛生上良いのか科学的なところはわかりませんが、食べ物の前で声出すことが良くないと明確に誰でも見える形で打ち出してくれてることに好感が持てる。
わたし、「お待たせしました」とか言って丼の上で店の人に声出されるの嫌いだったんで、自分が出すときは丼を出して、ちょっと時間差で丼との距離を空けてから「お待たせいたしました」とか言ってました。
お客さんとしゃべるのは当たり前と思って食べ物の前で声出すことが平気な店や人ってほんとに問題だと思ってたんです。
あの透明口サングラスは、声もこもらず顔も変わらず、つば飛散にそれなりに配慮してて、みんな日々洗うのか運用が気になるけど、すべての飲食店で普及してほしいね。
口サングラスって説明もどうかと思うけど、何ていうのかわからない。
わたしは、いろは市場で初めて見たんですが、大都市部ではけっこうあるんですか?
こないだ梅田行ったけど、道に店員が向いてるたこ焼やハンバーガーやワッフルなんかの店無数に見たけど一回も見なかったよ。
実際に、あれが衛生上良いのか科学的なところはわかりませんが、食べ物の前で声出すことが良くないと明確に誰でも見える形で打ち出してくれてることに好感が持てる。
Posted by たみ家 at
06:17
│Comments(6)
宮脇書店の撤退
2012年05月06日
一つの参考として
宮脇書店が店を閉めた近辺でのメシ屋はどうか?
店を閉めることはかなり苦渋の決断だ。
県内くまなく店舗網を持つ宮脇書店が
昼夜人口の減少や雑誌類などにおけるコンビニとの競合苦を認めるのだから、「そういやあ、以前この辺に宮脇書店があったのになあ」と思い当たる場所はかなり難しい。
宮脇書店の小規模店と個人のメシ屋はけっこう商圏に必要な条件や苦しむ事情が似ている。
商品に個人飲食店は工夫の余地があるとも言えるが、逆に本屋は一律だから最高の商品を提供しているともいえる。
でも、小規模店が仕入れや品揃えで不利なのは似てるかな?
宮脇書店の小規模店では、雑誌以外の本は、対象分野でちょっと初心者を脱したら探しようないもんなあ。
小学校3年の算数ドリルとかは多少売れるのか?
ところで、なんで「ドリル」なの?
これも30年を軽く超すロング放置クエスチョンだ。
初めて見た日から思ったもん。
「どうやって穴を空けるんや?」
「穴が空くほど同じようなこと単純に繰り返すからドリルかい?」
ギャルが
「オヤジの視線はドリルだよ!」
とか言ってるかは知らない。
さて、長い寄り道でしたが
戻るのがめんどくさくなってしまったよ。
宮脇書店が店を閉めた近辺でのメシ屋はどうか?
店を閉めることはかなり苦渋の決断だ。
県内くまなく店舗網を持つ宮脇書店が
昼夜人口の減少や雑誌類などにおけるコンビニとの競合苦を認めるのだから、「そういやあ、以前この辺に宮脇書店があったのになあ」と思い当たる場所はかなり難しい。
宮脇書店の小規模店と個人のメシ屋はけっこう商圏に必要な条件や苦しむ事情が似ている。
商品に個人飲食店は工夫の余地があるとも言えるが、逆に本屋は一律だから最高の商品を提供しているともいえる。
でも、小規模店が仕入れや品揃えで不利なのは似てるかな?
宮脇書店の小規模店では、雑誌以外の本は、対象分野でちょっと初心者を脱したら探しようないもんなあ。
小学校3年の算数ドリルとかは多少売れるのか?
ところで、なんで「ドリル」なの?
これも30年を軽く超すロング放置クエスチョンだ。
初めて見た日から思ったもん。
「どうやって穴を空けるんや?」
「穴が空くほど同じようなこと単純に繰り返すからドリルかい?」
ギャルが
「オヤジの視線はドリルだよ!」
とか言ってるかは知らない。
さて、長い寄り道でしたが
戻るのがめんどくさくなってしまったよ。
Posted by たみ家 at
20:20
│Comments(0)
説明を拒否できる場合
2012年05月06日
会社法で、株主総会で、株主からの説明に取締役等が説明しなくていい場合について書かれてます。
議論の考え方や、ブログで勇み足かどうか判断する参考になるかも。
1説明を求められたことが株主総会の目的事項でない場合
2説明をすると株主全体の利益が損なわれる場合
3説明に調査が必要な場合
4説明をするとその会社などの権利侵害になる場合
5実質、同じことの繰返し説明になる場合
6その他正当な理由
テーマに関係ないことまで答えなくていい。
内部秘密などペラペラしゃべるな。
他人が損する発言軽々しくするな。
調査が必要なことに拙速に焦って答えるな。
無駄な繰返しを避けてきちんと議事を進めろ。
それらを基本に
現場で自分の頭で適切なことを考えろ。
思い当たりませんか?
法学部とかで勉強すべきことは、個別の規定というより、この手の現場感覚や他者利益などへの心が伴った、いつでも活かしうる考え方やセンスなんですね。
激しく批判しても踏み外さない。
炎上の可能性について常に防火装置を巡らせているのは、例えば、名誉毀損の罪に当たらない場合は何かとか刑法で勉強して、正当理由を説明できるか、あらかじめ考えなくても踏み外さない考え方を取り入れてるからなんです。
まず、公人であれば公共的利益があること、次にそう考えるに至った証拠の程度や防止すべき事態を回避する利益、相手方の不利益の程度や急迫性の程度を考えます。
何も考えなくても、しゃべれば必ずこの程度をクリアするように日頃からクセになるようにしてるんです。
この会社法の考え方を書いたのは、たみ家の日常のセンスやセンスの鍛練の一部披露です。
議論の考え方や、ブログで勇み足かどうか判断する参考になるかも。
1説明を求められたことが株主総会の目的事項でない場合
2説明をすると株主全体の利益が損なわれる場合
3説明に調査が必要な場合
4説明をするとその会社などの権利侵害になる場合
5実質、同じことの繰返し説明になる場合
6その他正当な理由
テーマに関係ないことまで答えなくていい。
内部秘密などペラペラしゃべるな。
他人が損する発言軽々しくするな。
調査が必要なことに拙速に焦って答えるな。
無駄な繰返しを避けてきちんと議事を進めろ。
それらを基本に
現場で自分の頭で適切なことを考えろ。
思い当たりませんか?
法学部とかで勉強すべきことは、個別の規定というより、この手の現場感覚や他者利益などへの心が伴った、いつでも活かしうる考え方やセンスなんですね。
激しく批判しても踏み外さない。
炎上の可能性について常に防火装置を巡らせているのは、例えば、名誉毀損の罪に当たらない場合は何かとか刑法で勉強して、正当理由を説明できるか、あらかじめ考えなくても踏み外さない考え方を取り入れてるからなんです。
まず、公人であれば公共的利益があること、次にそう考えるに至った証拠の程度や防止すべき事態を回避する利益、相手方の不利益の程度や急迫性の程度を考えます。
何も考えなくても、しゃべれば必ずこの程度をクリアするように日頃からクセになるようにしてるんです。
この会社法の考え方を書いたのは、たみ家の日常のセンスやセンスの鍛練の一部披露です。
Posted by たみ家 at
08:30
│Comments(0)
胎児はいつから人になる?
2012年05月05日
刑法では、身体の一部がちょっとでも出たら。
民法では、全部出てから。
これは私的見解だけど、相続人が増えたら厄介とか、中絶に失敗したとかで、命を奪われる可能性があるなら、確かに一部でも出たら物理的に殺しやすいから、殺人罪か堕胎の罪で罰するかは、より弱き者を守る方に理解したいね。
財産上の権利主体になるには、そこまで急がんから、人として分離した状態で考えるのが自然と言えるかな。
民法では、全部出てから。
これは私的見解だけど、相続人が増えたら厄介とか、中絶に失敗したとかで、命を奪われる可能性があるなら、確かに一部でも出たら物理的に殺しやすいから、殺人罪か堕胎の罪で罰するかは、より弱き者を守る方に理解したいね。
財産上の権利主体になるには、そこまで急がんから、人として分離した状態で考えるのが自然と言えるかな。
Posted by たみ家 at
22:23
│Comments(0)
並んだなあ
2012年05月05日
ついに、発達障害に関して
維新の会がナチスに並んだことを示したなあ。
橋下って、著書で
「できの悪いガキは親が殺してもいいって法律つくれ」
「国に変わって、異常、危険なガキを殺した親には拍手を送れ」
とか堂々と書いてる。
なんでテレビは一斉に報道しないかなあ。
橋下について、たみ家が書き過ぎてはないだろ。
ベストバランスでしょ。
維新の会がナチスに並んだことを示したなあ。
橋下って、著書で
「できの悪いガキは親が殺してもいいって法律つくれ」
「国に変わって、異常、危険なガキを殺した親には拍手を送れ」
とか堂々と書いてる。
なんでテレビは一斉に報道しないかなあ。
橋下について、たみ家が書き過ぎてはないだろ。
ベストバランスでしょ。
Posted by たみ家 at
18:22
│Comments(2)
ワイフの出来
2012年05月05日
例えばですね。
商人のワイフで
いや、サラリーマンでもそうかもしれませんが
ダンナを飲みによく誘う悪友が来たらアイサツせんワイフとかおるんです。
わたしは飲みに誘ったりはしませんが、実際の例を変えないと障りがあるので
これに対し、「コイツは困ったやっちゃなあ。」と内心思ってても「いつもお世話になってます~」とかニコニコしてアイサツする奥さまもたくさんおるんです。
この差はデカイ。
ほんとにデカイ。
飲食店なら決定的な差になる。
あの松下製麺さんの奥さまなんかすごい。
夕方、かなりの速度で自転車で通過して店の中をチラッとのぞいて、ワイフ様と目が合うと、これでもかというほど魅力的な満面の笑顔が返ってくるんですよ。
お歳の頃はたぶん50代と思いますが、輝く笑顔です。
この人、入る見込みのない店の前の通行人に、何十年全員に、繁忙期に疲れてても、こうしてたのかなあと、わからんけど想像したよ。
わたしも、店の外からのぞく通行人の方には入る見込みのない人にもすべて会釈か目礼はしてたし、ゆめタウンでも丸亀町でも、こっちは知らない人でもお客さんは顔知ってて「今日はもう終わったんな?」とかよく言われたから、コンビニでもマルナカでも知らない人にも、目が合えば会釈するよう心がけてはいましたが、松下さんのワイフ様は上の上を行ってるように思いましたなあ。
香川のうどん店で、上位と言われるところは、これが理由で売れてるわけでないにしろ、何かは人間的に飛び抜けて良いものを持ってますね。
あまりよくは知りませんが、ちくせいさん、たも屋さん、松下さんの奥さまはすばらしいってのは、お客さん筋からも、業者筋からも、よく聞きました。
ワイフのアイサツ度と味の評判は、同じぐらい売上と相関関係あるかもしれんよ。
商人のワイフで
いや、サラリーマンでもそうかもしれませんが
ダンナを飲みによく誘う悪友が来たらアイサツせんワイフとかおるんです。
わたしは飲みに誘ったりはしませんが、実際の例を変えないと障りがあるので
これに対し、「コイツは困ったやっちゃなあ。」と内心思ってても「いつもお世話になってます~」とかニコニコしてアイサツする奥さまもたくさんおるんです。
この差はデカイ。
ほんとにデカイ。
飲食店なら決定的な差になる。
あの松下製麺さんの奥さまなんかすごい。
夕方、かなりの速度で自転車で通過して店の中をチラッとのぞいて、ワイフ様と目が合うと、これでもかというほど魅力的な満面の笑顔が返ってくるんですよ。
お歳の頃はたぶん50代と思いますが、輝く笑顔です。
この人、入る見込みのない店の前の通行人に、何十年全員に、繁忙期に疲れてても、こうしてたのかなあと、わからんけど想像したよ。
わたしも、店の外からのぞく通行人の方には入る見込みのない人にもすべて会釈か目礼はしてたし、ゆめタウンでも丸亀町でも、こっちは知らない人でもお客さんは顔知ってて「今日はもう終わったんな?」とかよく言われたから、コンビニでもマルナカでも知らない人にも、目が合えば会釈するよう心がけてはいましたが、松下さんのワイフ様は上の上を行ってるように思いましたなあ。
香川のうどん店で、上位と言われるところは、これが理由で売れてるわけでないにしろ、何かは人間的に飛び抜けて良いものを持ってますね。
あまりよくは知りませんが、ちくせいさん、たも屋さん、松下さんの奥さまはすばらしいってのは、お客さん筋からも、業者筋からも、よく聞きました。
ワイフのアイサツ度と味の評判は、同じぐらい売上と相関関係あるかもしれんよ。
Posted by たみ家 at
15:40
│Comments(0)
吉原食糧さん
2012年05月05日
わたくしは基本的に、これから個人でうどん屋を香川で開く人には、たいがい賛成しませんが、どうしても 開く人には、吉原食糧さんとお話しすることはお勧めします。
意欲的、熱心、ていねいで、現場もよくわかってる人が多いと思います。
意欲的、熱心、ていねいで、現場もよくわかってる人が多いと思います。
Posted by たみ家 at
12:17
│Comments(0)
航海中の出生
2012年05月05日
戸籍法とかマジメに読んだことあまりないけど
第55条に
航海中に出生があったら、航海日誌に生年月日や親の氏名や本籍や国籍を書いて署名押印しろ。
日本の港についたら、港のとこの役場に日誌のコピーを送れ、外国の港に着いたら日本の大使館や駐在に送れとか書いてある。
第57条に
捨て子を見つけた人や届け出受けた警察官は24時間以内に役場に申し出ろと書いてある。
こんなとこにそんなことが書いてあったとは、ちょっと意表を突かれた。
第55条に
航海中に出生があったら、航海日誌に生年月日や親の氏名や本籍や国籍を書いて署名押印しろ。
日本の港についたら、港のとこの役場に日誌のコピーを送れ、外国の港に着いたら日本の大使館や駐在に送れとか書いてある。
第57条に
捨て子を見つけた人や届け出受けた警察官は24時間以内に役場に申し出ろと書いてある。
こんなとこにそんなことが書いてあったとは、ちょっと意表を突かれた。
Posted by たみ家 at
10:41
│Comments(0)
長距離バスの安全基準
2012年05月04日
長距離バスの安全基準をいくら見直し たって日雇いの運転手や非正規はいくつ バイト掛け持ちしてるかわからないんだ から、一社で運行距離短縮したって、そ れで減った収入をよそでバイトして増や したら意味ない。
グローバルな労働市 場ってのは、これまでの労働基準や安全 基準の考え方を根本から無力化しかねな い危険をはらむ。日雇いによそで働くな とは言えんし、いくつも掛け持ちしてる 人に一社の労働基準で過労を防ぐことは 不可能だし、稼がないと食えない人がよ そでの仕事を申告することもない。
すき家に深夜入って、朝から長距離バスの運転とかあり得なくはない。
大学の先生や役人ってのは、得てしてこ ういうことがわからない。
信号番号とかプルタブ集め廃絶などたみ家の政策目標は、対症療法も必要だけど、根本から付加価値や生産性を国民が根から考えてシステムに落とさなきゃ、必ず、時間とおぜには過労と危険の問題になって、社会全体に影を落とし、消費をも冷え込ませ、悪循環を呼ぶよという問題意識もコミです。
たみ家は、信号番号とかプルタブ集め批判のときには、つながりの中に関越道の事故のようなことを予見・意識 して書いてるんです。
23年前ローソンのバイトの時給は800円で、深夜が1000円だった。
多少店によりまちまちだった。
今は高松では全コンビニ700円深夜900円だ。
一律の相場ができてるってことはいくらでも希望があるってこと。
足りなくて困る店が多いならまちまちに上げざるを得ない店が出るが、一律相場がびっしりとできてるってことは、それでじゅうぶん来てくれるってこと。
23年前より10数%下げてまだ昔より人が来るという根本から見直さないと、関越道のような事故のほんとの対策にはならない。
だから、信号番号についてのコメント応酬にあった、働いてない時間が働いてる時間より価値が低いなんてのは、グローバルな賃下げ圧力が猛烈にかかる時勢において、居眠り運転じゃないのかという話になる。
たみ家は、信号番号とかプルタブ集め廃絶の話のときには、関越道の長距離バスの運転手のことを片隅に見てるんです。
そこらをつなぐ厚みがあるからつながりが見えるんですわ。
グローバルな労働市 場ってのは、これまでの労働基準や安全 基準の考え方を根本から無力化しかねな い危険をはらむ。日雇いによそで働くな とは言えんし、いくつも掛け持ちしてる 人に一社の労働基準で過労を防ぐことは 不可能だし、稼がないと食えない人がよ そでの仕事を申告することもない。
すき家に深夜入って、朝から長距離バスの運転とかあり得なくはない。
大学の先生や役人ってのは、得てしてこ ういうことがわからない。
信号番号とかプルタブ集め廃絶などたみ家の政策目標は、対症療法も必要だけど、根本から付加価値や生産性を国民が根から考えてシステムに落とさなきゃ、必ず、時間とおぜには過労と危険の問題になって、社会全体に影を落とし、消費をも冷え込ませ、悪循環を呼ぶよという問題意識もコミです。
たみ家は、信号番号とかプルタブ集め批判のときには、つながりの中に関越道の事故のようなことを予見・意識 して書いてるんです。
23年前ローソンのバイトの時給は800円で、深夜が1000円だった。
多少店によりまちまちだった。
今は高松では全コンビニ700円深夜900円だ。
一律の相場ができてるってことはいくらでも希望があるってこと。
足りなくて困る店が多いならまちまちに上げざるを得ない店が出るが、一律相場がびっしりとできてるってことは、それでじゅうぶん来てくれるってこと。
23年前より10数%下げてまだ昔より人が来るという根本から見直さないと、関越道のような事故のほんとの対策にはならない。
だから、信号番号についてのコメント応酬にあった、働いてない時間が働いてる時間より価値が低いなんてのは、グローバルな賃下げ圧力が猛烈にかかる時勢において、居眠り運転じゃないのかという話になる。
たみ家は、信号番号とかプルタブ集め廃絶の話のときには、関越道の長距離バスの運転手のことを片隅に見てるんです。
そこらをつなぐ厚みがあるからつながりが見えるんですわ。
Posted by たみ家 at
09:42
│Comments(2)