会長
2011年09月29日
知る人ぞ知る某会長が高松を離れることになった。
いなくなってみると思ったより虚無感とがあったよ。
当り前に思っていた存在を喪失するって案外大きいもんだね。
いなくなってみると思ったより虚無感とがあったよ。
当り前に思っていた存在を喪失するって案外大きいもんだね。
Posted by たみ家 at
21:31
│Comments(0)
店または事業は二つ以上持つこと
2011年09月28日
特に香川のうどん店の場合はそう言える。
今まではともかく、どんどんそうなる。
一店一事業ということは、店の売上から店の払いと自分の払いと家族の払いと老後の貯えまで入れるということ。
片や生活収入源の事業が別にある、店の売上から店の払いしかしなくていい店。
商品の差が比較しやすく利幅も取りにくい業種で、デフレ経済下でも、零細ほど仕入れが不利なインフレ下でも、家族の支払いや老後の貯え分まで利幅を取ることがほとんどの個人店で不可能に近い話になっていく。
当り前でしょ。
店の支払いだけでいいとこと、店と自分と家族と老後の支払いする店で、長期的に競争に耐えられる理由を見いだせますか?
だから個人で店出したら店増やしたり、インターネット販売とか、さか枝さんもたも屋さんも力入れますよね。
才能ある人が長期的に最大限の努力をして、人や運に恵まれたとしても、個人店単独店舗単独事業ってのは長期に競争に耐えられる理由は見いだしにく、店以外にいくら資産持ってますか?いい時代に自社ビルにして子育て終えて老後の貯えつくりましたか?という質問になってくる。
今まではともかく、どんどんそうなる。
一店一事業ということは、店の売上から店の払いと自分の払いと家族の払いと老後の貯えまで入れるということ。
片や生活収入源の事業が別にある、店の売上から店の払いしかしなくていい店。
商品の差が比較しやすく利幅も取りにくい業種で、デフレ経済下でも、零細ほど仕入れが不利なインフレ下でも、家族の支払いや老後の貯え分まで利幅を取ることがほとんどの個人店で不可能に近い話になっていく。
当り前でしょ。
店の支払いだけでいいとこと、店と自分と家族と老後の支払いする店で、長期的に競争に耐えられる理由を見いだせますか?
だから個人で店出したら店増やしたり、インターネット販売とか、さか枝さんもたも屋さんも力入れますよね。
才能ある人が長期的に最大限の努力をして、人や運に恵まれたとしても、個人店単独店舗単独事業ってのは長期に競争に耐えられる理由は見いだしにく、店以外にいくら資産持ってますか?いい時代に自社ビルにして子育て終えて老後の貯えつくりましたか?という質問になってくる。
Posted by たみ家 at
09:05
│Comments(2)
日本最高峰
2011年09月28日
飲食店を開くなら、参考に
うどん市場さんのグループ、ゴリマルさんとこ、綿谷さん
辺りは、日本100万(ほんとにそれぐらいの数ある)飲食店の中でも安さ最高峰グループってのは信憑性あるでしょう。
吉野家やすき家が長年、出店すらできなかった日本一昼飯の安い高松で、全国から安さを魅力に足を運ばせる讃岐うどんで最も価格競争が激しい高松市中心部でうどん屋やってるたみ家が驚愕するほどとんでもなく安いと思うんだから。
はなまるさんや丸亀製麺さんは、うちより高いです。
自分が正直に、原価などおおむね計算できる上で、味とか主観の要素を入れずに物価水準に焦点当てると、冒頭三店はダルビッシュや白凰でも立ちはだかっとるような水準を感じますが、はなまるさんでは、びっくりするほど高くて何にも手が伸びないと感じます。
さか枝さんはダルビッシュほどじゃないけど、かなり安いです。
松下さんもさか枝さんほどじゃないけど安いです。
このレベルは新規開業で個人が脱サラで家賃払って始めても、価格で張り合ったら利益を出すことが不可能に近い水準です。
ちくせいさんは量などトータルで考えたら安いかどうかは、たみ家にはよくわからない。
うどん市場さんのグループ、ゴリマルさんとこ、綿谷さん
辺りは、日本100万(ほんとにそれぐらいの数ある)飲食店の中でも安さ最高峰グループってのは信憑性あるでしょう。
吉野家やすき家が長年、出店すらできなかった日本一昼飯の安い高松で、全国から安さを魅力に足を運ばせる讃岐うどんで最も価格競争が激しい高松市中心部でうどん屋やってるたみ家が驚愕するほどとんでもなく安いと思うんだから。
はなまるさんや丸亀製麺さんは、うちより高いです。
自分が正直に、原価などおおむね計算できる上で、味とか主観の要素を入れずに物価水準に焦点当てると、冒頭三店はダルビッシュや白凰でも立ちはだかっとるような水準を感じますが、はなまるさんでは、びっくりするほど高くて何にも手が伸びないと感じます。
さか枝さんはダルビッシュほどじゃないけど、かなり安いです。
松下さんもさか枝さんほどじゃないけど安いです。
このレベルは新規開業で個人が脱サラで家賃払って始めても、価格で張り合ったら利益を出すことが不可能に近い水準です。
ちくせいさんは量などトータルで考えたら安いかどうかは、たみ家にはよくわからない。
Posted by たみ家 at
06:08
│Comments(0)
今週は
2011年09月27日
栗林公園の生け垣の剪定やってます。
けっこう芽吹きますが、刈り込みによく耐えるウバメガシが選ばれてます。
屋島山上もウバメガシ多いですね。
潮風にも強い。
栗林公園の生け垣剪定は足場組んできちんとやるのは年一回今頃だそうです。
けっこう芽吹きますが、刈り込みによく耐えるウバメガシが選ばれてます。
屋島山上もウバメガシ多いですね。
潮風にも強い。
栗林公園の生け垣剪定は足場組んできちんとやるのは年一回今頃だそうです。
Posted by たみ家 at
10:04
│Comments(0)
ゴミステーションに
2011年09月27日
大昔どこやらの君子は
かまどの煙見て
「あ~ちゃんと民が飯食えてるな」と
安堵の気持ちを歌にしたという。
たみ家は、ゴミステーションのたくさんのエビスと秋味の空き缶を見て「近所ではまだまだいいビール飲めてるな。」と安堵する。
学問としては何のサンプルでもないけど気分です。
秋空は高く
志をも高くさせますか?
ゴミの山から君子話
昨日の低レベルから君子話
たみ家は、ふれ幅をMAXにするのが好き。
実は、たみ家は、しないけどしたいことがある。
学問のためにソープランドの浴槽清掃をやりたい。
こういうところに人間のほんとうの勉強しどころがあると思う。
たみ家はセイガク時代も、バイトは深夜のラブホや葬式屋など行ったけど、あの頃ではいくら注意しても見識がないから見てもわからない。
ソープの浴槽清掃を今やるのが楽しそうだ。
やったことないけど、チーフかフロントの人に「オラっ!はよせんと、次のお客さん待っとるで!」とか怒られるんかな?
そういうことがリアルな勉強になる。
舞台に立ったり、消費する側に立つより、ステージをつくる地味な部分で溶け込んでしまうのが楽しいんだよね。
たみ家が、「ナニワ金融道」的なものを書くには、中に潜入して、排水んとこの毛をつまんだりしながら、ときにマネージャーや経営者の愚痴でも聞きながら勉強するのが良いと思う。
きれいなホールで議論して、きれいなキャリアの政治や役所の関係者のガードの腕をグローブ嵌めても叩き折れるような重いパンチを打つには、テキヤさんやホームレスや投獄や闘病のような経験が割に役立つと思う。
さすがに高松ではムリだし、それしに県外には行けんわな。
時給もたぶんコンビニと同レベルやし。
かまどの煙見て
「あ~ちゃんと民が飯食えてるな」と
安堵の気持ちを歌にしたという。
たみ家は、ゴミステーションのたくさんのエビスと秋味の空き缶を見て「近所ではまだまだいいビール飲めてるな。」と安堵する。
学問としては何のサンプルでもないけど気分です。
秋空は高く
志をも高くさせますか?
ゴミの山から君子話
昨日の低レベルから君子話
たみ家は、ふれ幅をMAXにするのが好き。
実は、たみ家は、しないけどしたいことがある。
学問のためにソープランドの浴槽清掃をやりたい。
こういうところに人間のほんとうの勉強しどころがあると思う。
たみ家はセイガク時代も、バイトは深夜のラブホや葬式屋など行ったけど、あの頃ではいくら注意しても見識がないから見てもわからない。
ソープの浴槽清掃を今やるのが楽しそうだ。
やったことないけど、チーフかフロントの人に「オラっ!はよせんと、次のお客さん待っとるで!」とか怒られるんかな?
そういうことがリアルな勉強になる。
舞台に立ったり、消費する側に立つより、ステージをつくる地味な部分で溶け込んでしまうのが楽しいんだよね。
たみ家が、「ナニワ金融道」的なものを書くには、中に潜入して、排水んとこの毛をつまんだりしながら、ときにマネージャーや経営者の愚痴でも聞きながら勉強するのが良いと思う。
きれいなホールで議論して、きれいなキャリアの政治や役所の関係者のガードの腕をグローブ嵌めても叩き折れるような重いパンチを打つには、テキヤさんやホームレスや投獄や闘病のような経験が割に役立つと思う。
さすがに高松ではムリだし、それしに県外には行けんわな。
時給もたぶんコンビニと同レベルやし。
Posted by たみ家 at
08:36
│Comments(2)
ショボ過ぎてすみません。空耳アワー第三弾
空耳アワー第二弾
2011年09月26日
瀬戸内海を英語で
セト インランド シー
それって上の方なん?
淫乱度Cって
瀬戸内海だけに
女は海~ 好きな男の腕の中でも 違う男の夢をみるううう♪
淫乱度Sea
際限なし
女性用ソープランドって福岡にあって、当初はそれなりに盛況だったが、女性客がソープボーイがイカnight納得しないし、男の生理現象には回数に限界があるしでうまくいかなかったし、地元女性には利用がはばかられ、遠方客がほとんどで、最後まで地元に根づくことなく、跡地に男性用の風俗店ができてるらしい。
女性用でも、男性用が許可されてる地区しか警察の許可出ないから、地元のラウンジの大金持ってて遊び心あるママも行きづらいよね。
セト インランド シー
それって上の方なん?
淫乱度Cって
瀬戸内海だけに
女は海~ 好きな男の腕の中でも 違う男の夢をみるううう♪
淫乱度Sea
際限なし
女性用ソープランドって福岡にあって、当初はそれなりに盛況だったが、女性客がソープボーイがイカnight納得しないし、男の生理現象には回数に限界があるしでうまくいかなかったし、地元女性には利用がはばかられ、遠方客がほとんどで、最後まで地元に根づくことなく、跡地に男性用の風俗店ができてるらしい。
女性用でも、男性用が許可されてる地区しか警察の許可出ないから、地元のラウンジの大金持ってて遊び心あるママも行きづらいよね。
Posted by たみ家 at
22:22
│Comments(0)
空耳アワー
2011年09月26日
Why don't you love me?
猥 談 中 ラブ ミー
なぜ愛してくれないの?
人生何度かこんな煩悶の時期にふとんで転げ回った方も多いのでは?
「すべきなのにしてない」ってことで、勧誘やら命令やら強い依頼などの意味がある。
反語っぽい表現ですが、猥談中愛せって淫語も好きなんでしょうか?
下ネタは、精神をニュートラルにして、魂を清らかにするとか思うのはたみ家だけ?
猥 談 中 ラブ ミー
なぜ愛してくれないの?
人生何度かこんな煩悶の時期にふとんで転げ回った方も多いのでは?
「すべきなのにしてない」ってことで、勧誘やら命令やら強い依頼などの意味がある。
反語っぽい表現ですが、猥談中愛せって淫語も好きなんでしょうか?
下ネタは、精神をニュートラルにして、魂を清らかにするとか思うのはたみ家だけ?
Posted by たみ家 at
20:40
│Comments(0)
欲しい?
2011年09月26日
とある塾の折り込み広告に
「今、お申し込みの方全員にAKB48合格グッズプレゼント!メンバー消しゴム◎AKB48と一緒にがんばれる勉強用ダイアリー」
新聞紙の半面の4割の面積割いてグッズのことが写真とともにふんだんに書いてある。
わかんないもんだな。
全国展開してるとこだから、たみ家より商売や人間心理わかってるはず。
ただでもいらんし
生徒も親も学習塾入るのに、これに惹かれると思えないんだが、たぶんたみ家が不正解で、某塾が正解なんだろうね。
間接的に存在を覚えはするな。
たみ家は、これで入りたいとは思わないけど、数ある学習塾広告の中で存在は刻みつけてしまった。
それでいいのかはわからないけど、相手が一枚も二枚も上手だから学びましょうか。
「今、お申し込みの方全員にAKB48合格グッズプレゼント!メンバー消しゴム◎AKB48と一緒にがんばれる勉強用ダイアリー」
新聞紙の半面の4割の面積割いてグッズのことが写真とともにふんだんに書いてある。
わかんないもんだな。
全国展開してるとこだから、たみ家より商売や人間心理わかってるはず。
ただでもいらんし
生徒も親も学習塾入るのに、これに惹かれると思えないんだが、たぶんたみ家が不正解で、某塾が正解なんだろうね。
間接的に存在を覚えはするな。
たみ家は、これで入りたいとは思わないけど、数ある学習塾広告の中で存在は刻みつけてしまった。
それでいいのかはわからないけど、相手が一枚も二枚も上手だから学びましょうか。
Posted by たみ家 at
17:06
│Comments(0)
飛び地多すぎ
2011年09月25日
バングラデシュ国内にインド領の飛び地が111箇所もあるのか?
逆パターンの51の飛び地と交換して領土問題解決する議定書は調印されたようですが、日本人には想像しにくいね。
逆パターンの51の飛び地と交換して領土問題解決する議定書は調印されたようですが、日本人には想像しにくいね。
Posted by たみ家 at
20:03
│Comments(0)
丑三つ時
2011年09月25日
ぽかぽか温泉とドンキホーテでつい長居して、帰りに○国新聞○○販売店前を通ると、新聞を積んだ原付が出動。
10メートルで止まって、家のポストに投函。
大したことじゃないけど、妙に意表を突かれた。
「歩いて投函しちゃダメなんですか?」
まあ、○国新聞だから、住宅地で販売店の隣から○国新聞取ってても一切不思議じゃないんですが、割り当て地区が一番近いマシーンに出くわしたんだろうね。
おねいさんがほぼ同時にバイクが足らんのか免許がないんか自転車に積んで出動したけど、自転車の方が遠い地区持ってるのか、方面が違うだけなのか、どうでもいいことだけど、心の中であえて引っ掛かってみた。
10メートルで止まって、家のポストに投函。
大したことじゃないけど、妙に意表を突かれた。
「歩いて投函しちゃダメなんですか?」
まあ、○国新聞だから、住宅地で販売店の隣から○国新聞取ってても一切不思議じゃないんですが、割り当て地区が一番近いマシーンに出くわしたんだろうね。
おねいさんがほぼ同時にバイクが足らんのか免許がないんか自転車に積んで出動したけど、自転車の方が遠い地区持ってるのか、方面が違うだけなのか、どうでもいいことだけど、心の中であえて引っ掛かってみた。
Posted by たみ家 at
03:58
│Comments(0)
お客さんに厳しい?ブログ?
2011年09月24日
不正アクセスかと思ったら、「注文しない人は列に並ばないように」という主旨の記事にアクセスが集中している。
ちょっとアクセス多すぎでしょ。
誰か有力ブロガーがリンクしました?
たみ家は割に徹底するから、社会研究家じゃなかったら、ひたすらブログは集客のためにお客様が高く評価してくれそうなことを書きます。
愚痴や不平の類いを書くような不徹底はしないでしょう。
最近の田尾団長日記にも似たようなこと書いてましたが、「民主主義」が「つくる民」ならいいですが、原資のない下りの時代に、「もらう民」が主のウェイトが大きかったら間違いなく破綻します。
日本は工場のラインで汗水垂らせば何とかなる国ではなくなりました。
サービスをつくる側の視点や関数や道理がクローズアップされなければならない。
回転寿司でもうどん屋でも、自分がサービスを供給する視点を持ちながらサービスを受けなければ、どうして消費税が25%でも足りないかわからないでしょう。
また、日常的にうどん屋でもサービスを供給する視点で見ながらお客様視点を考えられるようにしなければ、この国の政治も産業の力も持ち上がらないし、脱サラしてもキツイでしょう。
お客さんの立場には、すべての人が、たみ家も含めて多様な分野でなるので、たみ家がわざわざ嫌われ役買ってもいいよという立場で、書いてはいますが、書かなくてもいいんです。
世の中は、バランスだけど、今の一般人は、つくる側5%もらう側95%ぐらいだと思う。
つくる側60%もらう側40%ぐらいが理想かと直感的には思う。
ちょっとアクセス多すぎでしょ。
誰か有力ブロガーがリンクしました?
たみ家は割に徹底するから、社会研究家じゃなかったら、ひたすらブログは集客のためにお客様が高く評価してくれそうなことを書きます。
愚痴や不平の類いを書くような不徹底はしないでしょう。
最近の田尾団長日記にも似たようなこと書いてましたが、「民主主義」が「つくる民」ならいいですが、原資のない下りの時代に、「もらう民」が主のウェイトが大きかったら間違いなく破綻します。
日本は工場のラインで汗水垂らせば何とかなる国ではなくなりました。
サービスをつくる側の視点や関数や道理がクローズアップされなければならない。
回転寿司でもうどん屋でも、自分がサービスを供給する視点を持ちながらサービスを受けなければ、どうして消費税が25%でも足りないかわからないでしょう。
また、日常的にうどん屋でもサービスを供給する視点で見ながらお客様視点を考えられるようにしなければ、この国の政治も産業の力も持ち上がらないし、脱サラしてもキツイでしょう。
お客さんの立場には、すべての人が、たみ家も含めて多様な分野でなるので、たみ家がわざわざ嫌われ役買ってもいいよという立場で、書いてはいますが、書かなくてもいいんです。
世の中は、バランスだけど、今の一般人は、つくる側5%もらう側95%ぐらいだと思う。
つくる側60%もらう側40%ぐらいが理想かと直感的には思う。
Posted by たみ家 at
18:33
│Comments(7)
左手の親指ですか?
2011年09月24日
今まで何の疑問も持ってませんでしたが、携帯ブログ更新って、左手で持って親指だけでしますよね?
行儀のよろしいことではありませんが、うどん屋でお客さんの多くが右手で箸を持ちながら携帯操作してますからね。
たみ家はいつも右で他のことしながら携帯操作するから、タッチパネルってあり得ないうっとうしさです。
片手で確実なデジタル操作を素早くするなら、左手で持って親指だけで操作しやすいようにしてほしい。
右で携帯いじる人はいないと思ってました。
まして二本の手を使うなんて発想になかった。
じゃなかったらまとまった文章は打ちにくいと思う。
あらためて昨日まで考えたこともなかったけど、携帯操作って右手で操作する仕様なの?
左手で操作する仕様なの?
右ききこそ、携帯は左手で操作だと思ってたら、昨日右で操作してる人がいてびっくり。
考えたこともなかった。
何で二本の手を使うタッチパネルみたいな効率の悪い馬鹿げたものが出るのか不思議でしかたなかった。
行儀のよろしいことではありませんが、うどん屋でお客さんの多くが右手で箸を持ちながら携帯操作してますからね。
たみ家はいつも右で他のことしながら携帯操作するから、タッチパネルってあり得ないうっとうしさです。
片手で確実なデジタル操作を素早くするなら、左手で持って親指だけで操作しやすいようにしてほしい。
右で携帯いじる人はいないと思ってました。
まして二本の手を使うなんて発想になかった。
じゃなかったらまとまった文章は打ちにくいと思う。
あらためて昨日まで考えたこともなかったけど、携帯操作って右手で操作する仕様なの?
左手で操作する仕様なの?
右ききこそ、携帯は左手で操作だと思ってたら、昨日右で操作してる人がいてびっくり。
考えたこともなかった。
何で二本の手を使うタッチパネルみたいな効率の悪い馬鹿げたものが出るのか不思議でしかたなかった。
Posted by たみ家 at
17:08
│Comments(0)
出前の麺
2011年09月23日
たみ家はやりませんが、家族亭って、うどん・そばのチェーンが住宅街で出前主力の店を始めるそうな。
売上は月300万を見込むと。
のび対策には、こんにゃく粉を入れた水が浸透しにくい麺を開発したと。
出前は一軒当り200円上乗せでもまったく割に合わないから、うちの近辺では難しいかな?
ピークは無理だし、一人になってからだといちいち店閉めないといけませんから、高松でうどんの出前は不可能に近いだろうなあ。
一件2000円ぐらいいかないと難しいな。
うどんと一緒にふとんでも売れたりすれば問題ないですが。
別の話ですが、エースコックは、ベトナムで日本の6倍以上の販売個数だそうな。
それでも物価上、販売額は日本の方が上らしい。
売上は月300万を見込むと。
のび対策には、こんにゃく粉を入れた水が浸透しにくい麺を開発したと。
出前は一軒当り200円上乗せでもまったく割に合わないから、うちの近辺では難しいかな?
ピークは無理だし、一人になってからだといちいち店閉めないといけませんから、高松でうどんの出前は不可能に近いだろうなあ。
一件2000円ぐらいいかないと難しいな。
うどんと一緒にふとんでも売れたりすれば問題ないですが。
別の話ですが、エースコックは、ベトナムで日本の6倍以上の販売個数だそうな。
それでも物価上、販売額は日本の方が上らしい。
Posted by たみ家 at
22:22
│Comments(2)
そんな書き方されてるとは
2011年09月23日
タイのある教科書に
「日本人はすぐに結果を求めるから悟りが早く開ける禅宗が盛ん。」って書いてあるそうな。
座禅はせっかちの対極のイメージだけど、せっかちだから座禅なのか。。。
日本では仏教が文明の行き過ぎを抑えるイメージだとしたら、タイでは社会発展・文明を進める原動力のイメージだとか。。。
東大文学部の藤原准教授がおっしゃってます。
「日本人はすぐに結果を求めるから悟りが早く開ける禅宗が盛ん。」って書いてあるそうな。
座禅はせっかちの対極のイメージだけど、せっかちだから座禅なのか。。。
日本では仏教が文明の行き過ぎを抑えるイメージだとしたら、タイでは社会発展・文明を進める原動力のイメージだとか。。。
東大文学部の藤原准教授がおっしゃってます。
Posted by たみ家 at
21:00
│Comments(0)
大差がついても
2011年09月23日
部活の試合においては、いくら大差がついてもできるだけ最後まで大差を拡げに行くべき。
だから野球なら100点差がついても、盗塁すべき。
成長期には、全力を出し切る癖をつけさせないと力が増さない。
全力を出し切るから、実力は向上していく。
日本は色んな理由をつけて、少し余裕を持ったり、力を抑える方がかっこよい風潮の国になった。
弱い相手に力を抑えて戦ったら、強い側は力が増す成長の場面がない。
若い者に力を抑えて余裕を見せることがかっこよいなどと思わせてはならない。
力を抑えていると実力はそのときに下がる。
少なくとも上がるチャンスがない。
200点ついても全力で差を拡げに盗塁する姿を誰もが称賛しなければならない。
じゃないと、個人も、チームも、地域も、国も力がつかない。
これは、昔の伏見工ラグビー部監督や日本代表の昔の大スター神戸製鋼の平尾さんが言ってたことに賛同して、たみ家が少しアレンジしたものです。
見出しは、「力は出し切らないと増えない」です。
だから野球なら100点差がついても、盗塁すべき。
成長期には、全力を出し切る癖をつけさせないと力が増さない。
全力を出し切るから、実力は向上していく。
日本は色んな理由をつけて、少し余裕を持ったり、力を抑える方がかっこよい風潮の国になった。
弱い相手に力を抑えて戦ったら、強い側は力が増す成長の場面がない。
若い者に力を抑えて余裕を見せることがかっこよいなどと思わせてはならない。
力を抑えていると実力はそのときに下がる。
少なくとも上がるチャンスがない。
200点ついても全力で差を拡げに盗塁する姿を誰もが称賛しなければならない。
じゃないと、個人も、チームも、地域も、国も力がつかない。
これは、昔の伏見工ラグビー部監督や日本代表の昔の大スター神戸製鋼の平尾さんが言ってたことに賛同して、たみ家が少しアレンジしたものです。
見出しは、「力は出し切らないと増えない」です。
Posted by たみ家 at
18:36
│Comments(0)
食べない人は列に並ばないこと
2011年09月22日
うちぐらいなら滅多に困りませんが、超人気店未満で、うちよりは並ぶ店のために
うどんを複数人で一杯だけ食べられるのは、店にとってはかなり打撃なんです。
一例ですが、一例だから類推して他にもたくさんあると思って下さいね。
店の人は並んでる人が30人だったら、それに合わせて、男女やガテン系の雰囲気など見た感じも含めて、50玉ぐらい急いで茹でないといかんかなと判断します。
それが、5人で一人だけ注文してってグループが3つとかあったら20玉以上余ります。
玉が余って時間が経って捨てて、一時間とか後でお客さんがたまたまたくさん来て麺切れとかになったらたいへんな営業妨害です。
また、店の人も無駄に大急ぎしてバテバテです。
それに、30人分の列を待てない急ぎの人が列の長さ見て他に流れることもあります。
学生が大挙して騒がしい雰囲気を嫌って列見てよそへ行くサラリーマングループもいます。
それが注文して食べる人達なら、サラリーマンに対して若者差別はいかんかなとか思いますが、迷惑だけかけに来た注文せずに座る人のために常連サラリーマングループを逃がしたら、痛恨の一撃感はありますね。
そんな営業妨害迷惑行為な人達が注文しないのに席を占拠して、割り箸や水のグラスだけたくさん使って話しながら長居して、洗い物が増えて熱水費が増えて、人件費も残ってやる洗い物も増えて電気代もかかったら、店がいじわるな気持ちで一杯シェアを嫌うんでなく、シェアは相当な迷惑行為であることが誰でもわかるでしょう。
乳幼児連れとかは、列見て注文しないかもとは予見できるし、保護責任からやむを得ないとはわかります。
そういうのと、注文しないうどん巡りグループがダミーで列に並んで席を占拠して団らんして洗い物を増やして、捨て玉増やしたり、場合によっては麺切れを起こさせ、200円分食べて店に数千円分の損害を与えるような迷惑行為とは違います。
店側は、そんなに困った人がたくさんいるわけでないし、わざわざ遠方からだから厳しくしたくないし、客商売として門戸は常に狭めたくはないし、マイナスばかりとも限らないしなどで、禁止とかはたいがいはしませんが、禁止行為ではなくても、一杯のうどんをレジャーで複数人で食べるのは、非常識行為であり、多くの場合が迷惑行為になりがちで、ときには店に一日の営業が痛恨の気分で終わりかねない打撃を与えうるという認識は、誰もが、自分の仕事ではサービスを供給する立場になるんだから持つべきでしょう。
たみ家のリアルな学者としての使命は、店側が言いにくいけど、フェアに考えて誰もが認識すべきなのに一般常識の中に欠落してる部分にちゃんと光を他人さんのために当ててみることは一つだな。
うどんを複数人で一杯だけ食べられるのは、店にとってはかなり打撃なんです。
一例ですが、一例だから類推して他にもたくさんあると思って下さいね。
店の人は並んでる人が30人だったら、それに合わせて、男女やガテン系の雰囲気など見た感じも含めて、50玉ぐらい急いで茹でないといかんかなと判断します。
それが、5人で一人だけ注文してってグループが3つとかあったら20玉以上余ります。
玉が余って時間が経って捨てて、一時間とか後でお客さんがたまたまたくさん来て麺切れとかになったらたいへんな営業妨害です。
また、店の人も無駄に大急ぎしてバテバテです。
それに、30人分の列を待てない急ぎの人が列の長さ見て他に流れることもあります。
学生が大挙して騒がしい雰囲気を嫌って列見てよそへ行くサラリーマングループもいます。
それが注文して食べる人達なら、サラリーマンに対して若者差別はいかんかなとか思いますが、迷惑だけかけに来た注文せずに座る人のために常連サラリーマングループを逃がしたら、痛恨の一撃感はありますね。
そんな営業妨害迷惑行為な人達が注文しないのに席を占拠して、割り箸や水のグラスだけたくさん使って話しながら長居して、洗い物が増えて熱水費が増えて、人件費も残ってやる洗い物も増えて電気代もかかったら、店がいじわるな気持ちで一杯シェアを嫌うんでなく、シェアは相当な迷惑行為であることが誰でもわかるでしょう。
乳幼児連れとかは、列見て注文しないかもとは予見できるし、保護責任からやむを得ないとはわかります。
そういうのと、注文しないうどん巡りグループがダミーで列に並んで席を占拠して団らんして洗い物を増やして、捨て玉増やしたり、場合によっては麺切れを起こさせ、200円分食べて店に数千円分の損害を与えるような迷惑行為とは違います。
店側は、そんなに困った人がたくさんいるわけでないし、わざわざ遠方からだから厳しくしたくないし、客商売として門戸は常に狭めたくはないし、マイナスばかりとも限らないしなどで、禁止とかはたいがいはしませんが、禁止行為ではなくても、一杯のうどんをレジャーで複数人で食べるのは、非常識行為であり、多くの場合が迷惑行為になりがちで、ときには店に一日の営業が痛恨の気分で終わりかねない打撃を与えうるという認識は、誰もが、自分の仕事ではサービスを供給する立場になるんだから持つべきでしょう。
たみ家のリアルな学者としての使命は、店側が言いにくいけど、フェアに考えて誰もが認識すべきなのに一般常識の中に欠落してる部分にちゃんと光を他人さんのために当ててみることは一つだな。
Posted by たみ家 at
07:05
│Comments(2)
最近のお笑いの人間
2011年09月21日
今日の、割にいいこと書くなと大筋好感持つけどリベラルな学者らしくやや青臭い北大の中島さんの四国新聞の寄稿見てあらためて思った。
島田、橋下、松本人志、東国原などが社会的影響力を意識したり、しなかったりで世の中論、人間論語るとき、バカにされて蔑まれ続ける人種がいるのは当たり前って含みがいつもあるから好きになれない。
だいぶ前からそうだけど、テレビの笑いは、ロンブーも松本もとんねるずも島田も、差別と蔑みの笑いしかないと思う。
ナイナイの岡村さんなんかは自分がバカにされ役を一手に引き受ける。
たみ家にも、そういう気持ちは無くはないだろうけど、笑えない。
バカにして蔑んで笑うってのは、何百年以上前からあるんだろうけど、そいつらが政治の上の方に大挙して影響与えなかったからなあ。
親から暴力受けたら暴力的になるって言うけど、他人から笑われる世界にいたら、他人を笑う世界観でしか社会を見られなくなるんだろうか?
島田、橋下、松本人志、東国原などが社会的影響力を意識したり、しなかったりで世の中論、人間論語るとき、バカにされて蔑まれ続ける人種がいるのは当たり前って含みがいつもあるから好きになれない。
だいぶ前からそうだけど、テレビの笑いは、ロンブーも松本もとんねるずも島田も、差別と蔑みの笑いしかないと思う。
ナイナイの岡村さんなんかは自分がバカにされ役を一手に引き受ける。
たみ家にも、そういう気持ちは無くはないだろうけど、笑えない。
バカにして蔑んで笑うってのは、何百年以上前からあるんだろうけど、そいつらが政治の上の方に大挙して影響与えなかったからなあ。
親から暴力受けたら暴力的になるって言うけど、他人から笑われる世界にいたら、他人を笑う世界観でしか社会を見られなくなるんだろうか?
Posted by たみ家 at
08:54
│Comments(0)
早よ売れてほしい日
2011年09月19日
今日は、たみ家の大大大大だ~い好きな獅子舞王国さぬき2011の日じゃないか!
今年はカーフリーデーと共催です。
獅子舞は大事だよ~
早よ売れたら、出ていきやすいが。
今年はカーフリーデーと共催です。
獅子舞は大事だよ~
早よ売れたら、出ていきやすいが。
Posted by たみ家 at
11:56
│Comments(0)
ギャルだから許されてるが
2011年09月18日
あげぽよ
って言葉はセンスダメ過ぎじゃないですか?
生まれた瞬間から死語っぽい死臭を感じませんか?
ギャルとか女子中高生ってセンス悪いんやろか?
って言葉はセンスダメ過ぎじゃないですか?
生まれた瞬間から死語っぽい死臭を感じませんか?
ギャルとか女子中高生ってセンス悪いんやろか?
Posted by たみ家 at
19:39
│Comments(0)