この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

胎児はいつから人になる?

2012年05月05日

刑法では、身体の一部がちょっとでも出たら。

民法では、全部出てから。

これは私的見解だけど、相続人が増えたら厄介とか、中絶に失敗したとかで、命を奪われる可能性があるなら、確かに一部でも出たら物理的に殺しやすいから、殺人罪か堕胎の罪で罰するかは、より弱き者を守る方に理解したいね。

財産上の権利主体になるには、そこまで急がんから、人として分離した状態で考えるのが自然と言えるかな。   

Posted by たみ家 at 22:23Comments(0)

並んだなあ

2012年05月05日

ついに、発達障害に関して
維新の会がナチスに並んだことを示したなあ。

橋下って、著書で
「できの悪いガキは親が殺してもいいって法律つくれ」
「国に変わって、異常、危険なガキを殺した親には拍手を送れ」
とか堂々と書いてる。

なんでテレビは一斉に報道しないかなあ。

橋下について、たみ家が書き過ぎてはないだろ。
ベストバランスでしょ。  

Posted by たみ家 at 18:22Comments(2)

ワイフの出来

2012年05月05日

例えばですね。
商人のワイフで
いや、サラリーマンでもそうかもしれませんが

ダンナを飲みによく誘う悪友が来たらアイサツせんワイフとかおるんです。

わたしは飲みに誘ったりはしませんが、実際の例を変えないと障りがあるので

これに対し、「コイツは困ったやっちゃなあ。」と内心思ってても「いつもお世話になってます~」とかニコニコしてアイサツする奥さまもたくさんおるんです。
この差はデカイ。
ほんとにデカイ。
飲食店なら決定的な差になる。

あの松下製麺さんの奥さまなんかすごい。

夕方、かなりの速度で自転車で通過して店の中をチラッとのぞいて、ワイフ様と目が合うと、これでもかというほど魅力的な満面の笑顔が返ってくるんですよ。
お歳の頃はたぶん50代と思いますが、輝く笑顔です。

この人、入る見込みのない店の前の通行人に、何十年全員に、繁忙期に疲れてても、こうしてたのかなあと、わからんけど想像したよ。

わたしも、店の外からのぞく通行人の方には入る見込みのない人にもすべて会釈か目礼はしてたし、ゆめタウンでも丸亀町でも、こっちは知らない人でもお客さんは顔知ってて「今日はもう終わったんな?」とかよく言われたから、コンビニでもマルナカでも知らない人にも、目が合えば会釈するよう心がけてはいましたが、松下さんのワイフ様は上の上を行ってるように思いましたなあ。

香川のうどん店で、上位と言われるところは、これが理由で売れてるわけでないにしろ、何かは人間的に飛び抜けて良いものを持ってますね。

あまりよくは知りませんが、ちくせいさん、たも屋さん、松下さんの奥さまはすばらしいってのは、お客さん筋からも、業者筋からも、よく聞きました。

ワイフのアイサツ度と味の評判は、同じぐらい売上と相関関係あるかもしれんよ。  

Posted by たみ家 at 15:40Comments(0)

吉原食糧さん

2012年05月05日

わたくしは基本的に、これから個人でうどん屋を香川で開く人には、たいがい賛成しませんが、どうしても 開く人には、吉原食糧さんとお話しすることはお勧めします。

意欲的、熱心、ていねいで、現場もよくわかってる人が多いと思います。   

Posted by たみ家 at 12:17Comments(0)

航海中の出生

2012年05月05日

戸籍法とかマジメに読んだことあまりないけど

第55条に
航海中に出生があったら、航海日誌に生年月日や親の氏名や本籍や国籍を書いて署名押印しろ。
日本の港についたら、港のとこの役場に日誌のコピーを送れ、外国の港に着いたら日本の大使館や駐在に送れとか書いてある。

第57条に
捨て子を見つけた人や届け出受けた警察官は24時間以内に役場に申し出ろと書いてある。

こんなとこにそんなことが書いてあったとは、ちょっと意表を突かれた。   

Posted by たみ家 at 10:41Comments(0)