この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

練習は大事だよ~

2010年10月09日

店が終わる頃、25キロの塩袋で練習をしている。
お姫様抱っこ大会で、誰も強そうなペアがなかったら、お店などのピーアールタイムが取れないかもしれないので、保険で出れる準備をしておくことにした。

人は案外軽いとはよく聞くけど、25キロの塩袋の方が50キロ台の女性より重く感じた。
やっぱり女性側の協力が大事だろう。

今日で練習5日目なんですが、初日3分で疲れて止めた。
でも2日目は5分楽にできた。
翌日は、7分目で電話が鳴り中断して、電話後すぐにまた8分できた。
その翌日15分でき、今日は22分できた。
途中で止めた感じでまだまだできると感じた。

初日3分でしんどかったのが、疲れる筋肉のずらし方や重みの分散の仕方を覚えたら、たったの5日目で22分が楽勝になった。
たぶん来週には1時間いけるんじゃないかな。

背中や腰や脚など体幹部の普段体重を支えてるところには、まったく乳酸たまる感じはありません。

肘の周辺のいわゆる力こぶの下の方とかにだけ乳酸たまる感じですが、日々その部位が小さくなっていきます。

今は腕の勝負だけど腕が完全に慣れて体幹部の勝負になったらそこから急激に伸びて何時間でもできるようになるんではないだろうか?

初日なら3分が今から毎日やって腕が慣れて、疲れる部位をずらしたり、体幹部にうまく分散させることができるようになったら11月21日(日)の大会当日には3時間以上できるようになってるかもよ。

それぐらい練習はモノを言うと思う。
今日22分が未知の領域だったけど、6日目の明日には30分以上たぶんできると思う。
  

Posted by たみ家 at 23:49Comments(0)

体重はどうでもいいこと

2010年10月09日

お姫様抱っこ大会で、女性の体重が軽い方が有利だと言う人がいるが、当たり前じゃない。
マラソンだって軽い方が有利だ。

ペア全体で競うアイスダンスだって氷上で何回も持ち上げるけど、女性はかなりの長身だし、筋力もある。
体重は関係あるけど、それそのものは問題にしないよね。

実際、たみ家が10年以上前に一度だけテレビで見た大会でも、男100キロ女38キロのペアと男75キロ女43キロのペアが残って13時間を過ぎたところで100キロ男のペアが先に落ちましたからね。

当時、たみ家でも、43キロの相手を45分ぐらい余裕でやってましたよ。
体重は58キロぐらいでしたが。

女性の体重が軽いことはペア全体の肉体で競う競技としての公正なる強さの一部で、問題にすべき話ではない。  

Posted by たみ家 at 16:51Comments(0)

千人ビンゴは成立するか?

2010年10月09日

正直、たみ家がもっと外に出て周知や資金集めができれば、何も問題はなかったのだろう。

確かに、1万円以上出しますという方は、5人ぐらい現れましたが、今年もイオン高松で「香川県アームレスリング選手権大会」を企画している方にうかがってみても、50万円以上はかかるということで、まだまだうちは焼け石に水状態だ。

9月段階では、司会もたみ家がやるつもりだったし、町内の縁台将棋大会の感覚で、進めて会の進行具合を確認してから外に打って出る予定だったが、資金協力もしないのに地元経済界や官公庁などからの「サンポートの集客に貢献してくれ」の多数の声で、急きょ会場を変更した。
しかし、無休で朝から夜まで店にいて店外でも用事の多いたみ家にとってはこの変更はなかなかたいへんだ。

正直、参加者、集客、盛り上がりには、ほぼ心配がなくなった。

資金のある動ける人がやれば、単独で熱狂的に盛り上がる空前のバケモノイベントになったかもしれない。

たみ家がこれまで約1000人に声かけて、ほぼ全員が面白がり、300人が当日会場に見に行きたいといい、50人が出たいと言った。
この数字自体は、あまりあてにならないが、他のことで声かけた経験と比べて、たみ家人生で空前の好反響だ。
直接しゃべらなくても、ラグビー部に持って行ったら全員に声かけたというカウントならたみ家は軽く3万人は声かけできるし、うどん屋のお客さんの会社だけでも5千人は軽い。
これに新聞広報などが加わったらとてつもないことになりかねず。
周知はついでにやる程度で、参加しそうなところにピンポイントでしぼり、資金集めのみに注力しよう。
資金集めは、あるところではたみ家が「千円以上でお願いします。」と言ったら「金額指定してくれた方がこっちも気楽よ。1万円って言ってくれたらこの場で出すよ。2万でもいいよ。」って反応もあった。
この大会の好反響ぶりは異常だ。
たみ家さえ時間とれれば必ず資金も集まるはずなんだが、企画を進めながら、前週に楽勝とはいえまったく勉強しなくていいわけない行政書士の試験がある。
絶対に落ちるはないと思ってたものでさえほんのちょっと焦るはないにしても、わずらわしさが大きくなってきた。

前置き長くなりましたが、当日短時間で終わり過ぎる懸念と、確実に大観衆を楽しませて、協賛企業さまの宣伝等を行うため、一部が豪華賞品、その他数百がバザーのようなタンスに眠る新品の持ち寄り品による千人ビンゴを構想していますが、ございましたら、ご寄付をお願いいたします。  

Posted by たみ家 at 09:44Comments(0)