香川大学に行って
2010年10月08日
昨日、「第1回耐久お姫様抱っこ香川オープン」の周知のため、香川大学に行ってラグビー部や野球部に行ったらかなりの反響だった。
ほんまにとんでもないガタイしとるんおるわ。
サークルからのペアが出たら、若い応援者がかなり来そうだ。
これで柔道部や高松大学や文理大や格闘技のジムなどを廻れば、数、記録とも何とかなりそうだ。
大学の部活はチラシ持って行ったら、すぐにその場で実際に抱っこして練習が始まる光景もチラホラ。
とにかく無関心に流されることがないどころか、いつでもチラシ持って行く度に大歓声が上がります。
たいてい「耐久お姫様抱っこ」で大歓声が上がり歓声上がらなかったときでも「優勝賞金3万円」で20サークルほど廻って歓声上がらなかったことはありません。
たいてい一同「うお〜!」、ラグビー部などでは「出る出る」「よっしゃあ俺にまかせ〜」となりました。
この中のどれだけがほんとに来るかはわからないけど、参加者数や記録は心配しなくて良さそうな感じは出てきた。
ほんまにとんでもないガタイしとるんおるわ。
サークルからのペアが出たら、若い応援者がかなり来そうだ。
これで柔道部や高松大学や文理大や格闘技のジムなどを廻れば、数、記録とも何とかなりそうだ。
大学の部活はチラシ持って行ったら、すぐにその場で実際に抱っこして練習が始まる光景もチラホラ。
とにかく無関心に流されることがないどころか、いつでもチラシ持って行く度に大歓声が上がります。
たいてい「耐久お姫様抱っこ」で大歓声が上がり歓声上がらなかったときでも「優勝賞金3万円」で20サークルほど廻って歓声上がらなかったことはありません。
たいてい一同「うお〜!」、ラグビー部などでは「出る出る」「よっしゃあ俺にまかせ〜」となりました。
この中のどれだけがほんとに来るかはわからないけど、参加者数や記録は心配しなくて良さそうな感じは出てきた。
Posted by たみ家 at
22:38
│Comments(2)