田尾さんの言葉を借ります
2011年06月03日
団長日記のハワイと香川の比較と太陽光発電の試算がなかなか楽しかった。
田尾さんが
「記事書くときに計算しないの?」って、太陽光発電のパネルいったいどんだけ置いて、菅が再生可能エネルギーで発電量20%まかなうつもりか、日本中の全世帯に太陽光パネル設置しても4%もいかないだろうって試算。
試算にあったように、日本に1億3千万も世帯も戸数もないので、ちょっと元の数字は変えてます。
たみ家も言いたい。
何かするとき、人にやらせたりするときは簡単な計算するクセつけようよ。
プルタブは10個で4グラム。
今日、検証するためちぎって量ったわ。
初めて、散乱しないよう技術的に工夫してくっつけたものを、自分で10個わざわざひきちぎってみて、こんなとんでもなくバカバカしいことよく他人にやらせたなと思うと同時に、異様な徒労感があった。
700キロ集めて、数万円で買える車椅子がもらえる。
175万本も飲むのか!
自販機で買ったら、2億1000万円分も飲むのか!
これ無くならんの、清涼飲料水をガキどもに飲ますための策略か?
だから役所もマスコミもあからさまな愚挙を正さないの?
これって原発の話と似てない?
政治がむちゃくちゃでも良くできない話と似てない?
それに、役所も施設職員も学校も保護者も日本中で、あり得ない話と気づかんか?
しかも、わざわざくっつけたもん、わざわざリサイクルしにくいようにひっぺがして。
ちなみに、最も多く出回っている缶コーヒーのスチール缶は31グラムです。
アルミのはもうちょい軽いでしょうね。
発泡性のあるんはアルミ缶、熱くするものはスチール缶が多いですね。
大きな政策の話するとき、いっつも膨大な数の掛け算が必要だから、小さい個々の単価をはからないと、膨大な差になるから、スケールの大きな話するには、小さいものスケールに乗せることが絶対必要条件になります。
紙でも手を切るんだから、普通は切らんでも、子どもが175万回もあれひっぺがしてたら、そりゃ流血の数百回はあっても不思議じゃないし、プルタブにコーヒーやコーラの残りがねっとり付着してることも多いから手を洗うだけでもかなりの水の無駄づかいしたでしょうね。
計算グセつけようよ。
田尾さんが
「記事書くときに計算しないの?」って、太陽光発電のパネルいったいどんだけ置いて、菅が再生可能エネルギーで発電量20%まかなうつもりか、日本中の全世帯に太陽光パネル設置しても4%もいかないだろうって試算。
試算にあったように、日本に1億3千万も世帯も戸数もないので、ちょっと元の数字は変えてます。
たみ家も言いたい。
何かするとき、人にやらせたりするときは簡単な計算するクセつけようよ。
プルタブは10個で4グラム。
今日、検証するためちぎって量ったわ。
初めて、散乱しないよう技術的に工夫してくっつけたものを、自分で10個わざわざひきちぎってみて、こんなとんでもなくバカバカしいことよく他人にやらせたなと思うと同時に、異様な徒労感があった。
700キロ集めて、数万円で買える車椅子がもらえる。
175万本も飲むのか!
自販機で買ったら、2億1000万円分も飲むのか!
これ無くならんの、清涼飲料水をガキどもに飲ますための策略か?
だから役所もマスコミもあからさまな愚挙を正さないの?
これって原発の話と似てない?
政治がむちゃくちゃでも良くできない話と似てない?
それに、役所も施設職員も学校も保護者も日本中で、あり得ない話と気づかんか?
しかも、わざわざくっつけたもん、わざわざリサイクルしにくいようにひっぺがして。
ちなみに、最も多く出回っている缶コーヒーのスチール缶は31グラムです。
アルミのはもうちょい軽いでしょうね。
発泡性のあるんはアルミ缶、熱くするものはスチール缶が多いですね。
大きな政策の話するとき、いっつも膨大な数の掛け算が必要だから、小さい個々の単価をはからないと、膨大な差になるから、スケールの大きな話するには、小さいものスケールに乗せることが絶対必要条件になります。
紙でも手を切るんだから、普通は切らんでも、子どもが175万回もあれひっぺがしてたら、そりゃ流血の数百回はあっても不思議じゃないし、プルタブにコーヒーやコーラの残りがねっとり付着してることも多いから手を洗うだけでもかなりの水の無駄づかいしたでしょうね。
計算グセつけようよ。
Posted by たみ家 at
19:42
│Comments(6)
ひと夏の経験
2011年06月03日
朝、釜の湯を沸かしていると、冬よりも百数十リットル沸くのが15分以上早くて、あらためて、ボキャブラ天国を思い出す。
「誰でも一度だけ経験するのよ湯〜沸くの早いがな〜」
若いふたりが、アパートの台所で、ふと見つめあってもじもじから、ガバッとなって、あ〜れ〜ってタイミングで、ピー!ってやかんの湯のタイマーが鳴って、「湯〜沸くの早いがな〜」で、せっぷんの機会を失った男女がカメラに向かってプンプンって作品です。
百数十リットル沸かすと誰でも一度は、その違いに驚くと思います。
風呂沸かすより、なぜかはっきり感じる。
女の子の一番大切なものとか聞いて、あれ何だったんですか?
おぜにさんならもらえるけど、両親とか希望とか言われてもなあ。
いただけない回答の方がいただけるね。
って歌詞中で「愛はとおといわ〜」って答え言うてますがな。
いや、それは答えではないか。
愛が過程か、答えが過程か。
男と女のあい〜だには暗〜くて深〜い川がある〜
「誰でも一度だけ経験するのよ湯〜沸くの早いがな〜」
若いふたりが、アパートの台所で、ふと見つめあってもじもじから、ガバッとなって、あ〜れ〜ってタイミングで、ピー!ってやかんの湯のタイマーが鳴って、「湯〜沸くの早いがな〜」で、せっぷんの機会を失った男女がカメラに向かってプンプンって作品です。
百数十リットル沸かすと誰でも一度は、その違いに驚くと思います。
風呂沸かすより、なぜかはっきり感じる。
女の子の一番大切なものとか聞いて、あれ何だったんですか?
おぜにさんならもらえるけど、両親とか希望とか言われてもなあ。
いただけない回答の方がいただけるね。
って歌詞中で「愛はとおといわ〜」って答え言うてますがな。
いや、それは答えではないか。
愛が過程か、答えが過程か。
男と女のあい〜だには暗〜くて深〜い川がある〜
Posted by たみ家 at
06:22
│Comments(4)