川勝平太って
2009年06月13日
静岡県知事選に出るらしい。
5年前にある式典のゲスト講演者だったこのおっちゃんの話聞いたけど、わけわからんおっさんだと思った。
日本を大雑把に、東北以北、関東、中部、それより西の西日本で4つの国に分けて
西日本を「海の国」と名づけて、人工島を瀬戸内海に浮かべて首都にしようって真顔で政策論として言ってたぞ。
活字の資料にこれでもかというほど書いてたから、冗談の類ではない。
頭がおかしいんじゃないかとマジで思いました。
確か、東北以北は「森の国」って名づけるんじゃなかったかな?
メルヘンとしてはいいんだけど、学長や知事になる人が資料に書いて配るなよ。
と当時は思ったなあ。
選挙って、「党」と「人」を「限定されたごく少数」の中から「比べる」から、あまりにさえなかったり、知名度が低いと、比較で橋下みたいなのでも通ってしまう。
静岡では、川勝さんは、一本化が難航して海野さんの立候補が確定するまでは絶対優位って言われるほど、(自民が不人気なという追い風もあるんでしょうけど)人気あったみたいね。
学者としての経歴は華やかな感じだけど
西日本を海の国と名づけて人工島を浮かべて首都にするという、国民の生活とのつながりを感じさせずに、子どもが画用紙にゆめの国でも書くような国家モデル論を真顔でする人が知事になるってこわいなあ。
大所高所から、たみ家が見えてるものよりも何か見えてるんでしょうが。。。
あの日浜松で聞いた話はいったい何だったんだろう。
5年前にある式典のゲスト講演者だったこのおっちゃんの話聞いたけど、わけわからんおっさんだと思った。
日本を大雑把に、東北以北、関東、中部、それより西の西日本で4つの国に分けて
西日本を「海の国」と名づけて、人工島を瀬戸内海に浮かべて首都にしようって真顔で政策論として言ってたぞ。
活字の資料にこれでもかというほど書いてたから、冗談の類ではない。
頭がおかしいんじゃないかとマジで思いました。
確か、東北以北は「森の国」って名づけるんじゃなかったかな?
メルヘンとしてはいいんだけど、学長や知事になる人が資料に書いて配るなよ。
と当時は思ったなあ。
選挙って、「党」と「人」を「限定されたごく少数」の中から「比べる」から、あまりにさえなかったり、知名度が低いと、比較で橋下みたいなのでも通ってしまう。
静岡では、川勝さんは、一本化が難航して海野さんの立候補が確定するまでは絶対優位って言われるほど、(自民が不人気なという追い風もあるんでしょうけど)人気あったみたいね。
学者としての経歴は華やかな感じだけど
西日本を海の国と名づけて人工島を浮かべて首都にするという、国民の生活とのつながりを感じさせずに、子どもが画用紙にゆめの国でも書くような国家モデル論を真顔でする人が知事になるってこわいなあ。
大所高所から、たみ家が見えてるものよりも何か見えてるんでしょうが。。。
あの日浜松で聞いた話はいったい何だったんだろう。
Posted by たみ家 at
08:44
│Comments(3)