この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

珈木さんで超盛り上がった話

2011年10月08日

珈木さんって、ネットやマスメディアによく登場するのに、場所がわかりにくいから、探してる人が車からものすごく頻繁に「場所を教えて下さい。」との電話をもちろん携帯から入れるそうです。

たみ家も、滅多にそっち方面行かなかったのあるけど、場所がはっきりわかってたら即行ったであろう日から、実際に行くまで二年かかりました。
それもたまたま、定休日に偶然前を通って発見したからです。
場所さえ確実なら、遠回りしてでも三日後に行きましたよ。
たみ家ぐらいかなりの行動派でもそうなんだから、皆さん、信号番号がないことで、出会いや経験が二年やそこら遅れることが誰の身にも生じているんです。

確実なことは、珈木のマスターは、場所確認の電話を準備中や営業中に頻繁にとって長々と説明してもわかってもらえず、作業や接客を中断されてるそうです。

また、電話の向こうには、たぶん運転しながら、場所がわからずイライラしながら危険運転してたりするわけです。

うどん店だったら、うどん巡りする人から準備中や作業中にじゃんじゃん場所確認の電話が入って、人気店ほど準備や作業を中断され、わざわざ来店するために近くまで来てるほどなのに「説明がわからんから今日はやめとくわ」って長々作業中断しときながらこんなことが事実として頻繁にあるんです。

かける側だって、通話料がたくさんかかるから場所探しながら時間かかったらイライラするか、損失だよ。

珈木さんは、サンフラワーとレインボーだけでも信号番号つけてくれたら、すごく悩みが解消される。
自ら、この趣旨を高松市長にメールしたいぐらいだ。
とおっしゃいました。

それにして信号番号にピンと来ない人って冷淡で世の中の多数人の活動が見えて無さすぎるんよ。

こういうことって、おおよそ全住民、全事業所のほとんどで頻繁に、もちろんあなた自身が数えきれないほど経験してるはずです。

たみ家は、あまりに知事や市長まで、個々の具体性や普遍性からくる圧倒的なハイレベルコストパフォーマンスがわからんかったら、世の中異常過ぎると思えるから、多少言葉がきつくもなるのよね。

それに、これは、たみ家のたみ家によるたみ家のための提案じゃなくて、全住民の全住民のための仕事だよ。

信号番号については、たみ家とあなたでは等距離で等重要度で、等責任があるんだよ。

こういう基本的な、地域社会を良くするための考えをわきまえないのが多すぎるから、ほんとに困るんだ。

たみ家が、この問題について、あえて厳しい言葉を使うことが気に入らないとしても、あなたがこの問題について理解しないことや、力を尽くさないことの免責事由にはならない。

たみ家は、誰のアイデアでも地域社会のために良いものが 進んでないなら、発案者より地域社会のために、発案者以上に声を大にして動く。

これが市民の当然の義務的な在り方だ。

たみ家の言い方が気に入らなかったから、この考え方を否定できるという免責はないんよ。

誰もが等距離、等重要度、等責任で地域社会を良くするために力を尽くすのが本筋で、具体的には、事情や能力や立場で変わることがあるだけです。  

Posted by たみ家 at 22:27Comments(4)

ノーベル平和賞

2011年10月08日

たみ家が
女性の地位の向上なくして世界平和なし

女性の地位の向上でノーベル平和賞狙うって書いてたでしょ

四国新聞を読む限り、たみ家の主張は、ノーベル賞の委員会の主張をすべて含んだうえで、さらに広く高く先を進んでるな。

もちろんノーベル賞の委員会も四国新聞に書いてる以上のことを考えてるでしょうがね。

今、現に生きてる人類を良くするのは、女性の救済ではない。
女性が力をきちんとつけて、女性が自分たちと人類全体を救済できる途を開くことだ。

ノーベル賞の委員会が言おうが、たみ家が言おうが、自分の頭で責任ある思考をする人なら、内容の評価にそんなに差が出るわけないんだけどね。  

Posted by たみ家 at 09:16Comments(0)