小ネタ
2012年03月11日
民法第951条によると
相続人がいない人の相続財産は自動的に法人になるんですよ。
死んだ後に、おぜに貸した人がその人の土地売って返してもらうときに登記するとき
所有者氏名や登記名義人氏名や登記義務者が「亡○○○○相続財産」って書いてあるから
「登記名義人氏名が相続財産って何だよ?」と思ったら、法人だからありなのね。
確かに、死んだ後の権利関係をどうこうできる人がいないから、家庭裁判所が相続財産管理人をつけるにしても、財産に法的人格を与えんとどうにもならんわなあ。
相続人がいない人の相続財産は自動的に法人になるんですよ。
死んだ後に、おぜに貸した人がその人の土地売って返してもらうときに登記するとき
所有者氏名や登記名義人氏名や登記義務者が「亡○○○○相続財産」って書いてあるから
「登記名義人氏名が相続財産って何だよ?」と思ったら、法人だからありなのね。
確かに、死んだ後の権利関係をどうこうできる人がいないから、家庭裁判所が相続財産管理人をつけるにしても、財産に法的人格を与えんとどうにもならんわなあ。
Posted by たみ家 at
09:23
│Comments(0)
西行ファンとして
2012年03月11日
ファンっていっても、何も調べたこともないけど
中学の教科書に出てた西行さんの
心なき身にも
あわれは知られけり
しぎ立つ沢の
秋の夕暮れ
は名作で、夕暮れ三名作の中で最も素敵だと思います。
たみ家も、国語はやっぱり達者だったんじゃないの?
中学の教科書に出てた和歌や短歌は何となく覚えてて、数十今までブログの出典にしてますからね。
筒井筒
とか石川郎女の
吾を待つと君が濡れけむあしひきの
ってのも好き。
筒井筒は今思い出しても泣ける。
発想からゴージャスだと思ったのは与謝野さんの
ああ皐
ふらんすの野は
火の色す
君もこくりこ
吾もこくりこ
ってのはすごいと思った。
一緒に出てた
海恋し潮の遠鳴り数えては
乙女となりし
父母の家
金色の小さき鳥のかたちして
いてふ散るなり
夕陽の丘に
ってのも、情も景も美しかったり、写実的でありながら言葉の印象がゴージャスだったり。
たみ家は、ミーハーだから、与謝野さんが一番かなあ。
和泉式部やその娘も好きだけど。
年中思い出すのは
平兼盛の
しのぶれど色に出でにけりわが恋は
って
隠しても態度に出るシャイなあんちくしょうかな
たみ家は中学出てからは、和歌なんて実用的でないことには何の関心も持たなかったが
三つ子の魂だわ。
西行パクって
長く服役した詐欺師が改心してシャバに出て地域の没落を眺めたら
心なき身にもあわれは知られけり
詐欺立つシャバの
秋の夕暮れ
だったり
没落する地域を世間の様子から憂いて市議選に出る私心のない人とかいたら
心なき身にもあわれは知られけり
市議立つシャバの
秋の夕暮れ
になったりするのかな。
最近、坂出は、崇徳上皇と西行のコンビを押してるね。
たみ家は10年以上前から、このコンビ押しと、屋嶋城は、誰も言わんうちから、観光資源としての調査、資料収集、提言まとめ、提出をがんばってましたよ。
力のない人が
正しく見て言う
ってのは
信号番号とともに、疲れるし、一般論的には
損するね。
まあ、好きでやってたり、あまり我が身がかわいくないからか、自分のことだとトイレ行きたいとかもよ~言わんかったり、しのぶれど~だったりするけど
多数人がからむ公益ものになると、がぜん炎がほとばしって、我が身かわいさを忘れてしまう。
そういやあ、サッカーやラグビーや野球のときって、燃えてるから、骨折れてたり、顔から血がたくさん出てても気づかんことあるよね。
我が身かわいさを忘れるってのは、楽しいってことで
公益性にかかわって、我が身かわいさを忘れるってのは
ある意味
究極のエゴイストだな。
最近、坂出人工土地にやたら足を運んでますが
坂出の
崇徳さん、西行さん押しは、小学三年で百人一首を、正月にいとこのみゆきの気をひくために必死で覚えたときからファンだっただけに嬉しい。
中学の教科書に出てた西行さんの
心なき身にも
あわれは知られけり
しぎ立つ沢の
秋の夕暮れ
は名作で、夕暮れ三名作の中で最も素敵だと思います。
たみ家も、国語はやっぱり達者だったんじゃないの?
中学の教科書に出てた和歌や短歌は何となく覚えてて、数十今までブログの出典にしてますからね。
筒井筒
とか石川郎女の
吾を待つと君が濡れけむあしひきの
ってのも好き。
筒井筒は今思い出しても泣ける。
発想からゴージャスだと思ったのは与謝野さんの
ああ皐
ふらんすの野は
火の色す
君もこくりこ
吾もこくりこ
ってのはすごいと思った。
一緒に出てた
海恋し潮の遠鳴り数えては
乙女となりし
父母の家
金色の小さき鳥のかたちして
いてふ散るなり
夕陽の丘に
ってのも、情も景も美しかったり、写実的でありながら言葉の印象がゴージャスだったり。
たみ家は、ミーハーだから、与謝野さんが一番かなあ。
和泉式部やその娘も好きだけど。
年中思い出すのは
平兼盛の
しのぶれど色に出でにけりわが恋は
って
隠しても態度に出るシャイなあんちくしょうかな
たみ家は中学出てからは、和歌なんて実用的でないことには何の関心も持たなかったが
三つ子の魂だわ。
西行パクって
長く服役した詐欺師が改心してシャバに出て地域の没落を眺めたら
心なき身にもあわれは知られけり
詐欺立つシャバの
秋の夕暮れ
だったり
没落する地域を世間の様子から憂いて市議選に出る私心のない人とかいたら
心なき身にもあわれは知られけり
市議立つシャバの
秋の夕暮れ
になったりするのかな。
最近、坂出は、崇徳上皇と西行のコンビを押してるね。
たみ家は10年以上前から、このコンビ押しと、屋嶋城は、誰も言わんうちから、観光資源としての調査、資料収集、提言まとめ、提出をがんばってましたよ。
力のない人が
正しく見て言う
ってのは
信号番号とともに、疲れるし、一般論的には
損するね。
まあ、好きでやってたり、あまり我が身がかわいくないからか、自分のことだとトイレ行きたいとかもよ~言わんかったり、しのぶれど~だったりするけど
多数人がからむ公益ものになると、がぜん炎がほとばしって、我が身かわいさを忘れてしまう。
そういやあ、サッカーやラグビーや野球のときって、燃えてるから、骨折れてたり、顔から血がたくさん出てても気づかんことあるよね。
我が身かわいさを忘れるってのは、楽しいってことで
公益性にかかわって、我が身かわいさを忘れるってのは
ある意味
究極のエゴイストだな。
最近、坂出人工土地にやたら足を運んでますが
坂出の
崇徳さん、西行さん押しは、小学三年で百人一首を、正月にいとこのみゆきの気をひくために必死で覚えたときからファンだっただけに嬉しい。
Posted by たみ家 at
06:33
│Comments(0)
意外に書かない
2012年03月10日
「甥」「姪」って漢字で書いたの今生まれて初めてかもしれない。
意外に書かない漢字でないですか?
書いたことあります?
勉強は書かないと定着しにくいことを和歌にしました。
書くことの
絶えてしなくば
なかなかに
定着しない
細かい知識
流麗にして優美?(笑)
意外に書かない漢字でないですか?
書いたことあります?
勉強は書かないと定着しにくいことを和歌にしました。
書くことの
絶えてしなくば
なかなかに
定着しない
細かい知識
流麗にして優美?(笑)
Posted by たみ家 at
07:22
│Comments(0)
24の街
2012年03月09日
うちの近くは高松の「24の街」
100メートル内にハローズ、マクドナルド、ガストが24時間で固まってるとこが近所にあって、吉野家、ジョイフル、すき家がそう遠くない。
吉野家とすき家の間のシダックスはどうだったかな?
100メートル内にハローズ、マクドナルド、ガストが24時間で固まってるとこが近所にあって、吉野家、ジョイフル、すき家がそう遠くない。
吉野家とすき家の間のシダックスはどうだったかな?
Posted by たみ家 at
22:48
│Comments(0)
光のシャワー
勉強の楽しさ
2012年03月04日
勉強に関しては、高校時代に比べてほんとに、スーパーサイヤ人化を繰り返したと思う。
勉強のことを思い出しただけで、生理的によだれが出そうなほど身体が反応する。
33歳のときに、家に勉強しに帰るときの高揚が遠距離恋愛のカノジョに会いに行くときの空港に下りたときの気持ちに似てると思ったときに、国内に法律や経済系で合格しない試験は存在しなくなったかなと思った。
今は、もっと進んで
勉強は
永遠にイキまくれる○ックス
永遠に空腹が続くグルメ
と言わせてもらいたい。
勉強よりもピークに生理的快感が大きいものは、いくつもあるけど、合法でおぜにさんあまり使わず、他人が要らなくて、快感の大きさ×長さでこれに勝るものってありますか?
でも、これも普段やってないとそうならない。
高橋尚子さんが「走るのが好き」って言いますが、身体ができてなくて300メートルで息が上がって痛みが出たんでは楽しくない。
たみ家も、うどん屋時代の少し前に、ついに高橋尚子化したかと思いましたが、それは人と会わない時間をできるだけすべて勉強に充てて身体や頭をなじませて生理的に気持ち良くなるようになってたからだと思うんです。
だから、苦痛なく頭に気持ち良さだけが入ってくる。
それが、うどん屋時代に勉強に関してメタボになって、すぐに息が上がるようになりました。
でも、ここに来て「抵当権抹消登記」とか頭の中で言葉にするだけで、条件反射的によだれが出るのがわかるようになってきた。
これは性欲や食欲の世界だ。
ただ、まだまだスタミナが足りない。 続きを読む
勉強のことを思い出しただけで、生理的によだれが出そうなほど身体が反応する。
33歳のときに、家に勉強しに帰るときの高揚が遠距離恋愛のカノジョに会いに行くときの空港に下りたときの気持ちに似てると思ったときに、国内に法律や経済系で合格しない試験は存在しなくなったかなと思った。
今は、もっと進んで
勉強は
永遠にイキまくれる○ックス
永遠に空腹が続くグルメ
と言わせてもらいたい。
勉強よりもピークに生理的快感が大きいものは、いくつもあるけど、合法でおぜにさんあまり使わず、他人が要らなくて、快感の大きさ×長さでこれに勝るものってありますか?
でも、これも普段やってないとそうならない。
高橋尚子さんが「走るのが好き」って言いますが、身体ができてなくて300メートルで息が上がって痛みが出たんでは楽しくない。
たみ家も、うどん屋時代の少し前に、ついに高橋尚子化したかと思いましたが、それは人と会わない時間をできるだけすべて勉強に充てて身体や頭をなじませて生理的に気持ち良くなるようになってたからだと思うんです。
だから、苦痛なく頭に気持ち良さだけが入ってくる。
それが、うどん屋時代に勉強に関してメタボになって、すぐに息が上がるようになりました。
でも、ここに来て「抵当権抹消登記」とか頭の中で言葉にするだけで、条件反射的によだれが出るのがわかるようになってきた。
これは性欲や食欲の世界だ。
ただ、まだまだスタミナが足りない。 続きを読む
Posted by たみ家 at
01:32
│Comments(0)
そろそろツイッターを
2012年03月01日
世の中にツイッターってものの存在があったことを忘れていた。
孫正義さんに、いっぺん言うとかんといかんことができたけど、どうやって使うのか忘れたよ。
孫正義さんに、いっぺん言うとかんといかんことができたけど、どうやって使うのか忘れたよ。
Posted by たみ家 at
00:58
│Comments(0)