笑店街の自転車を排除するなら
2012年01月07日
新春だからって
いじったわけでもないのに
「しょうてんがい」の第一変換が
「笑店街」かっ!
たみ家の発想にはあまりなかった。
縁起がいいのかな?
ソフトバンクがちょっと遊んだ?
いっそ「うどん県」がありなら「笑店街」が「笑点街」で笑い声が衝天したり、笑い過ぎて昇天したり、「笑店街」に改名する。
四国新聞に、笑店街の自転車が危険とあるので、焦点は少転にすること?
笑店街の自転車を少なくするなら、よそでも自転車乗り入れ全面禁止の商店街が多いんだから、自転車のマナーもさることながら、少なくすることに努めては?
それなら、中新町と五番町の中央通に横断歩道を復活させてはどうか?
代替路をつくるにしても地下道では自転車はたくさんさばけない。
工芸高校南の道の車線つぶす政治的コンセンサスと、国際ホテルから中央インターに抜ける道の開通など自動車交通が11号に集中した時代からずいぶん分散したことなど考え合わせたら、横断歩道復活は議論の意味はあるだろう。
よそでも自転車乗り入れ全面禁止してるのに、自転車が減ったら商店街の客が減るってのは、わかるけど欲な話だね。
平日通行の8割が自転車というから、実のとこ、官民挙げて、代替路の整備をあうんの故意で妨げてきたんだろう。
8割が自転車なら、「ちゃりんこ便利都市」で日本一目指すなら、昇天街で自転車優先宣言でもしたら、かなりブラックな笑点だなあ。
サンフラワーと東バイパスの地下交差点のように各コーナー2箇所の進入路の片方を全面スロープにする改修と並用でも良いか?
いじったわけでもないのに
「しょうてんがい」の第一変換が
「笑店街」かっ!
たみ家の発想にはあまりなかった。
縁起がいいのかな?
ソフトバンクがちょっと遊んだ?
いっそ「うどん県」がありなら「笑店街」が「笑点街」で笑い声が衝天したり、笑い過ぎて昇天したり、「笑店街」に改名する。
四国新聞に、笑店街の自転車が危険とあるので、焦点は少転にすること?
笑店街の自転車を少なくするなら、よそでも自転車乗り入れ全面禁止の商店街が多いんだから、自転車のマナーもさることながら、少なくすることに努めては?
それなら、中新町と五番町の中央通に横断歩道を復活させてはどうか?
代替路をつくるにしても地下道では自転車はたくさんさばけない。
工芸高校南の道の車線つぶす政治的コンセンサスと、国際ホテルから中央インターに抜ける道の開通など自動車交通が11号に集中した時代からずいぶん分散したことなど考え合わせたら、横断歩道復活は議論の意味はあるだろう。
よそでも自転車乗り入れ全面禁止してるのに、自転車が減ったら商店街の客が減るってのは、わかるけど欲な話だね。
平日通行の8割が自転車というから、実のとこ、官民挙げて、代替路の整備をあうんの故意で妨げてきたんだろう。
8割が自転車なら、「ちゃりんこ便利都市」で日本一目指すなら、昇天街で自転車優先宣言でもしたら、かなりブラックな笑点だなあ。
サンフラワーと東バイパスの地下交差点のように各コーナー2箇所の進入路の片方を全面スロープにする改修と並用でも良いか?
Posted by たみ家 at
01:01
│Comments(2)