気迫の標語
2011年01月09日
統一地方選の標語募集中なんだって
一瞬で浮かんだ!
「地方選
アホ選んだら
おのれが死ぬど!」
審査員ウケはどうかと思うけど、真剣さやインパクトはまあまあだと思うんだが。
今まで政治が何でも良かったのは、おぜにさん余ってたからやで。
おぜにさんの無い時代に失政許すんは、消極的自傷または自殺もしくは消極的傷害または殺人やで!
そういう気迫がいる。
市議候補なんか誰もわからんやろ!
でも、それでええ言うたら、見えんだけで、自分傷つけたり、他人さんの顔面蹴り上げてるんと一緒やろ!
まあ、過度に強調してますが、真実はそういうことやろ。
一瞬で浮かんだ!
「地方選
アホ選んだら
おのれが死ぬど!」
審査員ウケはどうかと思うけど、真剣さやインパクトはまあまあだと思うんだが。
今まで政治が何でも良かったのは、おぜにさん余ってたからやで。
おぜにさんの無い時代に失政許すんは、消極的自傷または自殺もしくは消極的傷害または殺人やで!
そういう気迫がいる。
市議候補なんか誰もわからんやろ!
でも、それでええ言うたら、見えんだけで、自分傷つけたり、他人さんの顔面蹴り上げてるんと一緒やろ!
まあ、過度に強調してますが、真実はそういうことやろ。
Posted by たみ家 at
21:44
│Comments(2)
消費税を上げてほしいはずの人達
2011年01月09日
若い人達はもっと消費税上げろと叫ぶのが自然じゃないかな?
国や自治体の借金は若い人達が負い続けて、年寄りはあの世に逃げられるんだから。
ある程度学歴や所得のある若い人達はそれ言わないと不自然でしょう。
まあ、各論では、たみ家も困るし、総論もほんとに良くなるかはわからない。
ただ、日本の問題は進行する少子高齢化が最大の原因だから、大局的には現在より景気がいい時期や元気な時期はたぶん永遠に来ませんよ。
財政再建より景気対策を優先するという考えも多いし、是非は、正直たみ家には、わからんのです。
でも、日本経済は小さいフレで景気回復することはあっても、大局的には、猛烈に進行する少子高齢化が原因であるなら、トンネルを抜ける時期なんてありませんし、手術に耐える体力が一番あるのは今でしょう。
消費税を上げないことは、どう考えても総論若者いじめだ。
しかし、上げても良くなるかはわからない。
年寄り国家を手術すれば、ショック死するかもしれんし。
まあ、整理したら。
1 今が上げるに適してるとも思わないが、今より消費税を上げるに適した時期は永遠に来ない。
2 消費税増税の引き延ばしは、若者いじめ。
3 消費税を引き上げたら、国全体がショック死しかねない。
となると、とてつもなく景気対策を歴史上最高レベルでうまくやるか、増税しながら消費を拡大するなんて、これまた歴史上最高レベルの舵取りしないといかんのでないだろうか?
まあ、歴史上最高レベルに少子高齢化してるんだから、歴史上最高レベルの危機に、歴史上最高レベルの対策が必要なのは自明でしょう。
国や自治体の借金は若い人達が負い続けて、年寄りはあの世に逃げられるんだから。
ある程度学歴や所得のある若い人達はそれ言わないと不自然でしょう。
まあ、各論では、たみ家も困るし、総論もほんとに良くなるかはわからない。
ただ、日本の問題は進行する少子高齢化が最大の原因だから、大局的には現在より景気がいい時期や元気な時期はたぶん永遠に来ませんよ。
財政再建より景気対策を優先するという考えも多いし、是非は、正直たみ家には、わからんのです。
でも、日本経済は小さいフレで景気回復することはあっても、大局的には、猛烈に進行する少子高齢化が原因であるなら、トンネルを抜ける時期なんてありませんし、手術に耐える体力が一番あるのは今でしょう。
消費税を上げないことは、どう考えても総論若者いじめだ。
しかし、上げても良くなるかはわからない。
年寄り国家を手術すれば、ショック死するかもしれんし。
まあ、整理したら。
1 今が上げるに適してるとも思わないが、今より消費税を上げるに適した時期は永遠に来ない。
2 消費税増税の引き延ばしは、若者いじめ。
3 消費税を引き上げたら、国全体がショック死しかねない。
となると、とてつもなく景気対策を歴史上最高レベルでうまくやるか、増税しながら消費を拡大するなんて、これまた歴史上最高レベルの舵取りしないといかんのでないだろうか?
まあ、歴史上最高レベルに少子高齢化してるんだから、歴史上最高レベルの危機に、歴史上最高レベルの対策が必要なのは自明でしょう。
Posted by たみ家 at
20:34
│Comments(0)