覚悟ある人
2009年12月08日
昔、ある同棲カップルを交えて、内輪の宴会をしたとき
まあまあ見た目カワイイ女性の側が付き合うきっかけについて語った。
「野球の応援に来いといわれて行ったけど、打つのも守るのもとにかく下手だった。でも、スタンドのわたしを見つけて、いきなり外野の守備位置から、チームの人の目も気にせずに、嬉しそうにだあっと駆け寄ってきた。みんなびっくり状態で、試合は中断。そして、足が職人仕事のときの足袋。何か感動して、この人にやられたと思った。」
みたいなことを言った。
バカっぽい話だし、美談かどうか微妙。
でも、うどん店の経営でも、ほかの分野のことでも、成功する人の中には、ときに、人の目や横並び意識を打ち破る、根が通じたところの覚悟めいたものがある人が多いと感じる。
まあまあ見た目カワイイ女性の側が付き合うきっかけについて語った。
「野球の応援に来いといわれて行ったけど、打つのも守るのもとにかく下手だった。でも、スタンドのわたしを見つけて、いきなり外野の守備位置から、チームの人の目も気にせずに、嬉しそうにだあっと駆け寄ってきた。みんなびっくり状態で、試合は中断。そして、足が職人仕事のときの足袋。何か感動して、この人にやられたと思った。」
みたいなことを言った。
バカっぽい話だし、美談かどうか微妙。
でも、うどん店の経営でも、ほかの分野のことでも、成功する人の中には、ときに、人の目や横並び意識を打ち破る、根が通じたところの覚悟めいたものがある人が多いと感じる。
Posted by たみ家 at
22:23
│Comments(0)
エコ言う人は
2009年12月08日
たみ家は、エコ話題はかなり気にしてるが、あまり積極的なエコの話はしない。
ところで
ヤンキー番組ってある。
ヤンキーって存在は反エコじゃないの?
学校教育という莫大なおぜにさんを使った学校施設やサービスを無駄にして、悪気がない。
そのおぜにさんは、多くの人の労働からなる税金からなり、医療サービスなどに使われる大事な予算を犠牲にして、使われたもの。
エコエコ言う人は、なんで、割箸やビニール袋みたいなちまちましたものに、ややもすれば過敏に反応するのに
どうして、税金で補助を受けた学校教材を無駄にしたり、壊したり、教職員から受ける教育サービスを捨て去った人を反エコだと糾弾しないの?
たみ家はエコエコ言わないけど
エコエコ言う人は
「ごくせん」その他、ヤンキー賛美的な番組を見たら、テレビ叩き壊したくなったり(それもエコでないけどね。)、テレビ局や教育委員会や政府関係機関に怒鳴り込んで、すべてのヤンキー番組の放送禁止要求を叫んだりしないの?
さて、物事は単純でない。
なぜ、人は、ヤンキー番組が好きなのか?
これもマネーと人間のセクシュアリティーとの間の矛盾のはけ口なんでしょうかね。
まあ、「ヤンキー番組を撲滅せよ」ってのは正しいと思うけど、たみ家は、それはあえて言わないなあ。
でも、エコエコ言う人にとっては、なぜ、割箸やレジ袋と教育サービスとの間に無駄にすることに違いを許せるのかはわからない。
勉強しない反抗者をかっこいいという文化は良くない。
勉強して、いい世の中にしようと、体制に抗ったり、世間の冷笑に立ち向かったり、ワルでも、反抗でも、もっとマシなこと考えて、くだらないのはやめよう。
人間が、すべていい子チックになるというのを求めるわけじゃないけどね。
老人医療費とトレードオフになってる費用からなる教育サービスをぶち壊すのは、年寄りを蹴りあげて、海にゴミをおもしろ半分に撒き散らす行為と同じじゃないの?
ワルはワルでも、くだらない。
と、たみ家でなく、グリーンコンシューマーかがわとかグリーンピースの人が必死に言うべきだと思う。
違いますか?
ところで
ヤンキー番組ってある。
ヤンキーって存在は反エコじゃないの?
学校教育という莫大なおぜにさんを使った学校施設やサービスを無駄にして、悪気がない。
そのおぜにさんは、多くの人の労働からなる税金からなり、医療サービスなどに使われる大事な予算を犠牲にして、使われたもの。
エコエコ言う人は、なんで、割箸やビニール袋みたいなちまちましたものに、ややもすれば過敏に反応するのに
どうして、税金で補助を受けた学校教材を無駄にしたり、壊したり、教職員から受ける教育サービスを捨て去った人を反エコだと糾弾しないの?
たみ家はエコエコ言わないけど
エコエコ言う人は
「ごくせん」その他、ヤンキー賛美的な番組を見たら、テレビ叩き壊したくなったり(それもエコでないけどね。)、テレビ局や教育委員会や政府関係機関に怒鳴り込んで、すべてのヤンキー番組の放送禁止要求を叫んだりしないの?
さて、物事は単純でない。
なぜ、人は、ヤンキー番組が好きなのか?
これもマネーと人間のセクシュアリティーとの間の矛盾のはけ口なんでしょうかね。
まあ、「ヤンキー番組を撲滅せよ」ってのは正しいと思うけど、たみ家は、それはあえて言わないなあ。
でも、エコエコ言う人にとっては、なぜ、割箸やレジ袋と教育サービスとの間に無駄にすることに違いを許せるのかはわからない。
勉強しない反抗者をかっこいいという文化は良くない。
勉強して、いい世の中にしようと、体制に抗ったり、世間の冷笑に立ち向かったり、ワルでも、反抗でも、もっとマシなこと考えて、くだらないのはやめよう。
人間が、すべていい子チックになるというのを求めるわけじゃないけどね。
老人医療費とトレードオフになってる費用からなる教育サービスをぶち壊すのは、年寄りを蹴りあげて、海にゴミをおもしろ半分に撒き散らす行為と同じじゃないの?
ワルはワルでも、くだらない。
と、たみ家でなく、グリーンコンシューマーかがわとかグリーンピースの人が必死に言うべきだと思う。
違いますか?
Posted by たみ家 at
21:12
│Comments(2)