この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

始国はちはち祭り

2008年09月29日

14時ごろに行きました。

「あしたさぬき」での知った人には会いませんでした。

「こだわり麺や」さんと「もり家」さんの社長に会いました。

お二人ともたぶんたみ家のことは知らないと思います。

お二人とも、会場でメインで身体を動かしてました。

地域のイベントに参加し、率先して現場に立つところに敬意を強く持ちます。

他人事みたいに言いますが、こういう方達がさぬきうどん界にいるのはすばらしいことで、こういう方達が始めたお店や会社が伸びていくのは、「まあ。当たり前やろ。なるべくしてなっている。」と思いました。

そりゃあ、細かい方法論まですべて賛同するわけではありませんが、お二人とも立派な社長やなあと思いました。

イベントで出て行くときの設備や人員など、将来にそなえてすごく勉強になりました。

徳島ラーメン他、高知や愛媛の名物も出てましたが、うどんを2杯は食べないと、本業の勉強にならないので、他を食べる余裕がありませんでした。

箸は洗い箸だったような気がします。

容器代を先にもらって、返却時にどのお店のでも共通の返却場所に返し、そこで容器代を返す手法は、参考になりました。
  

Posted by たみ家 at 01:10Comments(0)