必要なことはわかっている

2008年10月08日

たみ家は、零細な新規事業をはじめて、それを必要も特にないけど、あえて会社組織にする予定。

見通しは暗くないと思うし、そんなに不安な気持ちもないと思ったけど、何か新しいことをやる前は気持ちがやっぱり不安定になったりしそうや。

必要なことはわかっている。

「めんどくさいことでも継続して、規則正しく繰り返し、大事なことを先にして寄り道せず、人間関係の中でも、嫌なこと困ったことなどがあったときに1人でいるときにも感情の動きを抑制する。これを数年は続ける。」

そんだけ。

技術とかノウハウの問題でないと思う。
新規事業はとにかく単純だから。

うどんもたぶんそうだと思う。

技術とかその業界に特有のうんぬんでなく、ほとんどのことは、それだけで上手くいくのだと思うし、それができる人間はたいてい向き不向きはあってもそれなりにやってしまうと思う。

バレリーナやプロ野球選手になるってのとは違う。
趣味よりはたいてい仕事の方が技術そのものは簡単だ。

そうやって、缶ビールを横にいろんな人のブログを見ながら、合間に思い出したようにブログの更新をしてる自分がいる。
たみ家のやってることに関しては、敵は技能ではない。
冷蔵庫の缶ビール取ったり、知り合いの飲み屋にご挨拶に行って、定款の作業をしない自分や!
こいつがおらんかったら、失敗はない。。。けど、メタボ克服や禁煙ができん人が多いのと一緒やな。



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
必要なことはわかっている
    コメント(0)