「論点」だったら論じれば 1
2008年09月22日
四国新聞の「論点香川」9月21日(日)付け
で、ついに、団長さんが書きましたね。
当たるでしょ。
たみ家の予想。
忙しくなって、原稿のネタがゼロから出なかったら、絶対に、ブログに書いたことがネタとして出てくるって。
ほとんど、団長日記そのまんまでしょ。
論点だったら論じれば!
問題提起としては有意義だと思う。
しかし、考察全体はちょっと乱暴ではないかなあ。
知らないこと、わからないことに、少ない弱い根拠で踏み込み過ぎや。
団長日記だけでおさまるなら、憂慮せんかったんですわ。
ところが、四国新聞20万人読者に、さも正論のように無批判で読まれることがこわかったんですわ。
「単純に税金を減らせば世の中が良くなる。」
これが団長の言い分ですから。
悪いけど、団長さんは特定の分野では鋭さを持っていたり、成功体験を持っているし、社会に有用で貴重な人物ではあるが、広い範囲での政治や経済に関しては、ちょっとセンスないんではないかと思っている。
何ぼ、ピカソやマラドーナが偉大やといって、社会に対してその発言がインパクトがあるとしても、税や福祉の問題を論じて間違いなく正論を述べられるわけではなかろう。
問題提起としてはおもしろいが、粗削りすぎる。
ちゃんと論じようで。
で、ついに、団長さんが書きましたね。
当たるでしょ。
たみ家の予想。
忙しくなって、原稿のネタがゼロから出なかったら、絶対に、ブログに書いたことがネタとして出てくるって。
ほとんど、団長日記そのまんまでしょ。
論点だったら論じれば!
問題提起としては有意義だと思う。
しかし、考察全体はちょっと乱暴ではないかなあ。
知らないこと、わからないことに、少ない弱い根拠で踏み込み過ぎや。
団長日記だけでおさまるなら、憂慮せんかったんですわ。
ところが、四国新聞20万人読者に、さも正論のように無批判で読まれることがこわかったんですわ。
「単純に税金を減らせば世の中が良くなる。」
これが団長の言い分ですから。
悪いけど、団長さんは特定の分野では鋭さを持っていたり、成功体験を持っているし、社会に有用で貴重な人物ではあるが、広い範囲での政治や経済に関しては、ちょっとセンスないんではないかと思っている。
何ぼ、ピカソやマラドーナが偉大やといって、社会に対してその発言がインパクトがあるとしても、税や福祉の問題を論じて間違いなく正論を述べられるわけではなかろう。
問題提起としてはおもしろいが、粗削りすぎる。
ちゃんと論じようで。
Posted by たみ家 at 06:30│Comments(3)
この記事へのコメント
そうですねぇ~。
自分は団長の本やラジオは好きなんですけどねぇ。
しかし、行政関係への発言?に関しては言っていることが解らないことはないが、確かに強引だなぁ~と思う所はあります。
自分は団長の良さって、自分が先頭に立って行くから説得力があったと思うので、例えば教授と辞めて市長や知事になって自分で実践していただければと思います。
あと、マラドーナが税の話しだすと色々面白そうではありますが・・・。
色々忙しそうですが涼しくなっております体が資本のお仕事なので、お体に大事にしてくださいね。
自分は団長の本やラジオは好きなんですけどねぇ。
しかし、行政関係への発言?に関しては言っていることが解らないことはないが、確かに強引だなぁ~と思う所はあります。
自分は団長の良さって、自分が先頭に立って行くから説得力があったと思うので、例えば教授と辞めて市長や知事になって自分で実践していただければと思います。
あと、マラドーナが税の話しだすと色々面白そうではありますが・・・。
色々忙しそうですが涼しくなっております体が資本のお仕事なので、お体に大事にしてくださいね。
Posted by Son at 2008年09月23日 00:33
おもしろい話をするのと
難しい問題に正解を出すのは違うなあ
とときどき彼の書き物を見て思います。
現場と座学のバランスとして、一般論に広がりやつながりがないので、自分が見たとこからしか見えてない気がします。
今の高松市長なんか優秀だと思いますよ。
正直、団長では、独創的な発想とかさえも、適わないと思います。
団長はセールスを中心にした話が上手い人だと思います。
それ以上ではないと思います。
市長の仕事は、普通にゴミを適正に処理するとか、災害時の避難体制を整えるとか、そういうことだと思います。
難しい問題に正解を出すのは違うなあ
とときどき彼の書き物を見て思います。
現場と座学のバランスとして、一般論に広がりやつながりがないので、自分が見たとこからしか見えてない気がします。
今の高松市長なんか優秀だと思いますよ。
正直、団長では、独創的な発想とかさえも、適わないと思います。
団長はセールスを中心にした話が上手い人だと思います。
それ以上ではないと思います。
市長の仕事は、普通にゴミを適正に処理するとか、災害時の避難体制を整えるとか、そういうことだと思います。
Posted by たみ家
at 2008年09月23日 08:59

あっ、改めて読み直すと変なので書き直させていただきます。
自分で前コメント消せそうに無いので、もし出来るのであれば削除をお願いします。
お返事ありがとうございます。
団長って、自分の発言の影響力を過小評価しすぎていると思うんですよね。
(僕が勝手に思っているだけかもしれませんが)
>自分は団長の良さって、自分が先頭に立って行くから説得力があったと
>思うので、例えば教授と辞めて市長や知事になって自分で実践していただければと
>思います。
団長は色々言ったり(書いたり)するけど、教授を辞めて行政の長になって自分で実践される事が無いのが解っているから書けるんですけどね、実際やった場合は、成功するとは思えませんが・・・。
仮に団長が名古屋市長や愛知県知事をやることになったら、「いやいや、ちょっとまってくれ」って自分は言いますけどね(笑)
色々書きましたが、自分が思っていたこと書きたいことは「たみ家」さんが書かれているので、自分はこれで終了します。
自分で前コメント消せそうに無いので、もし出来るのであれば削除をお願いします。
お返事ありがとうございます。
団長って、自分の発言の影響力を過小評価しすぎていると思うんですよね。
(僕が勝手に思っているだけかもしれませんが)
>自分は団長の良さって、自分が先頭に立って行くから説得力があったと
>思うので、例えば教授と辞めて市長や知事になって自分で実践していただければと
>思います。
団長は色々言ったり(書いたり)するけど、教授を辞めて行政の長になって自分で実践される事が無いのが解っているから書けるんですけどね、実際やった場合は、成功するとは思えませんが・・・。
仮に団長が名古屋市長や愛知県知事をやることになったら、「いやいや、ちょっとまってくれ」って自分は言いますけどね(笑)
色々書きましたが、自分が思っていたこと書きたいことは「たみ家」さんが書かれているので、自分はこれで終了します。
Posted by Son at 2008年09月23日 23:58