たみ家が美味いと思うたこ焼き屋

2009年02月04日

高松で、1店だけ美味いと思うたこ焼き屋がある。

トキ新の。。。って、書いてもいいけど、同業者だから、あえてここでは店名は書かない。
って、トキ新にたこ焼き屋は1軒しかないと思う。
他に入り口辺りで屋台が出る日があったかどうか知らないけど、たみ家は1軒だけだと思っている。

ここが10点だとしたら、6点以上つくとこはたみ家が行った20店のうち、4、5店ぐらいか。

好みによって差は出るかもしれないが、正直、たみ家は生涯そこにだけは勝てないと思う。

自分よりも優れた人が、はるかに経験が豊富で、1日の中で時間を多くかけて、情熱を高いレベルで注いでいるのだから。
うどんの兼業では、生涯かけても勝てる理由がない。
だいたい近いレベルとか、普通のお客さんが食べても差はわからないってのはあるかもしれないが、勝てる予感が現時点ではまったくない。

高松ではずば抜けている。
絶対評価で誰もが美味いと思うのかどうかは主観だから、何とも言えないが、やってることの水準がほかのたこ焼き屋と比べると異次元だと思う。

他の業界にはたくさんいるのかもしれないけど、意識が割烹の職人に近い感じがする。
実際に割烹の職人でも、舞台が割烹からたこ焼き屋に変わると、手抜きする人がいてもおかしくないだけに、たこ焼き屋であれほど繊細な気持ちを保つのはなかなか稀だと思う。
何にしても、高松のたこ焼き屋では他にいないのは、単なる感想でなく、事実だろう。

って、たみ家が絶賛したって、そこで言わないでね。
多少不自然ながらただの客を装って行ってますので、バレると研究に行きにくいがな。
うどん店とは言ってますが、この人がたこ焼きするとはたぶん思ってないと思う。
心の師匠との関係を壊さないでえぇぇぇっ!

それに、そこだけは、普通におぜにさん払って研究目的以外で食べたいんですわ。
ここのネギもつ焼きがまたさらにすばらしい~♪んですわ。
たみ家は、今まで、たこ焼きを料理やと思ったことありません。
しょせん、おやつとかスナックやと思ってましたが、そこだけは料理と言える水準に達してます。

たみ家以外にも5人ぐらいは、高松でずば抜けていると言ってますが、そんなにお客が殺到してるようには見えません。

近所のお好み焼きのふ○○さんがすごい人気です。
たみ家もあそこが人気が出るのはわかります。
ただ、ふ○○さんであれだけ人気が出るのなら、。。。さんの方が、物は違えど、高い水準にあると思うのでブレイクせんとおかしいと思うんですが。

行きにくくなりたくなかったら、言わんかったらええんやけど、一方で、これだけのとこがブレイクせんかったらおかしいという思いもあるんですよね。

あと、やってる人がイケメンというかおっとこまえだと思います。

奇跡のダイブから生還した窪塚さんと堂本光一を足して2で割って、芸能人のオーラを引いたような感じでしょうか。
人柄もごっつうええなあ。
夜の街ですが、若い夜の蝶から、モテるというか慕われるというか親しまれるというか、何とも言えんテイストで好かれるやろうなあ。

一時、うどんブログで、高松市南部の○○○の大将が男前と言われてましたが、たみ家は、トキ新の。。。のご主人の方をより推したい。

実は、○○○の大将には○○○の開業前の練習用の打ち台として、かどやさんが使っていた打ち台をプレゼントしたことがあります。


あと、○だこは、やっぱり全国で○番店舗が多いだけのことはある。

焼く人がバイトが多くて、経験や情熱がまちまちだし、恐ろしくお客が殺到することがあって、6時間とか行列が切れないことがあるので、調理場ではいろいろあるが、そこを見越して、材料や配合のレシピや温度管理のルールなど、調理場の前で片付ける問題について、とても高いレベルにしてある。
値段は高いが、まあまあいい素材を使って、配合の研究がきちんとされてて、焼く前の手間をかけてて、ルールがよくできているので、いい人が焼いていいタイミングで食べればすばらしい出来になり、出来の悪いバイトが稀に焦って焦がしたのを行列のプレッシャーでそのまま出したりしない限り、個人店の標準より落とすことは極めて少ないだろう。

たみ家が10点満点で6以上疑いなく、はっきりつけられるのは、この2店だけ。
他に疑いつつ、そうなのかもなあと思うとこが、何店かはありますが。

手作業がすごいところとか、たみ家は好きでないが、「こういうのが好きな人もいるんだろうなあ。」と思う店はいくつかある。

個人店でよく売れているところは、たみ家はあまり好きではないが、手作業は鮮やかだし、青のりふったりソースを塗る手つきとか、出来上がりの外観のこなれた感じは、さすがだと思う。
誰でもできる簡単なことなんですが、その簡単なことでも、毎日10年以上やってると、何か違うんですよね。
売れる店だから一日にやる回数が多いし、合理的な作業をすることを迫られる。
それに対して、売れないところは、二重の意味でいつまでも上手くならないかもしれない。



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
たみ家が美味いと思うたこ焼き屋
    コメント(0)