仮に家賃が10万円増えたら 2

2008年10月26日

なぜ、月家賃10万円増えたら、70万円ぐらい売上が伸びないと困るのか?

高松の街中のセルフうどん店の場合で、10万出費が増えるなら、それに追いつくためにほぼ同じ営業時間内で売上を伸ばそうと思うと、原価が40万、光熱水費が3万円、平均75人多い日で100人の来客増に対応するための人件費が10万円、ビニールやゴミ袋、食器の消耗などが2万円で、もうこれだけで、65万円の必要売上増が立ちました。
他にももうちょっと増える費目があります。
これは、低い見積もりで、実際にやってみると、とてもこんなもんでないことがわかるでしょう。


来客は多くなればなるほど、多い日と少ない日のふれが激しくなるでしょう。
だから、多い日にあわせるとロスが拡大する可能性もあります。
また、ほぼ同じ営業時間でと書きましたが、75人増やすためには多少時間を伸ばすので、光熱水費や人件費はもう少し増えるかもしれません。

それに、家賃ゼロなら、何かで入院してでも再開して店を開けられますが、家賃があると、無収入無営業で家賃払ってのちに、再開するなどリスク対応の必要があり、家賃ゼロのとこよりも確実に毎月預貯金ができてないといけません。

それで生命保険や疾病保険をもうちょっとかけるとなる人なら、それも出費増になります。
また自家の人は火災保険はかけようがかけまいが自由ですが、賃借人は必ず月2000円程度とはいえかけないといけません。
けっこうこういうものがポロポロと積もります。
自家なら家の固定電話と店のを同じにできますが、賃借人はそうはいきませんから、これでまた2千円ほど増えます。

だから、70万は最低ないと危ない。
家賃10万増えて売上が50万しか伸びてないと、もともと「食べてたらいいや」なら、毎月赤字の店に転落するでしょう。
すると、場合によったら廃業しようかともなるでしょう。

これが、ほぼ営業時間が同じなら、まだいいですが、昼の店が夜もやって何とかしようとすると、光熱水費がもっと増えるか、人件費がもっと増えるか、多額の設備投資がいるか、仕入れの効率が悪くなるかなどの心配もありますし、夜のメニューは昼と一緒じゃ通用しないので、むちゃな毎日18時間労働、定休日でも準備や買い物やまとまった掃除など12時間労働とかの慢性過労もしくは大病コースが待ってるかもしれません。

夜も開けるなら、100万近く上がってないとまずいか、その慢性過労もしくは大病コースをとりながら、必要売上を下げるかということになるでしょう。

実際に、家賃10万円で20席強の昼の店が昼だけで、月売上70万円増やすなんて不可能。
そして、夜もやって、うどん屋で居酒屋や本格的な天ぷらの別スタイルの店をやれるなんて、かなりの腕前でしょう。

そんな腕前ない人が多いので、昼の店やって、夜バイトに行くという、これまた慢性疲労または大病コース。
売上なら不可能だけど、いいバイトが見つかったら、月10万ぐらいなら、吸収の可能性はある。
しかし、店してさらに、月25日時給800円だと毎日勤務先までの移動時間もあるというのに、現場で5時間働かないと10万円になりません。

そんなことしてて、商売に熱意入らないでしょ。
楽しくもないでしょう。
研究なんかできるわけない、ただ、早く寝転がりたくなるでしょう。
また、古いものを使う動機や材料ケチりたくなる気持ちにもなるでしょう。

一般的に、味の差は、よほど上と下の人の差でないと、こういうとこから発生してる可能性の方が高い。
だから、財務体質は店主の度量以上に味をつくるというわけです。

こういうことは普通のサラリーマンの人は知る必要がないか?
必要とまでは言いませんが、自分が独立しようとするなら、なぜあそこが店を閉めたのか、営業を伸ばしたのか短くしたのか、値上したのかなど他の何らかの情報と合わせ技でピンと来やすいし、いざ、何で独立するにしても役に立つ考え方だと思います。



この記事へのコメント
いや~ 経営するって本当に大変なんですねえ。
私はもともと職人の世界の出身なもので、自分のやった
事に文句をつけられると それならお前がやってみろ
的な子供っぽい考えの持ち主だったので、自分が経営者には向いていない と思っていまして現在に至っています。
つくずく経営するって大変なことですね。尊敬します。
Posted by ロマンスグレーBonロマンスグレーBon at 2008年10月26日 13:52
ロマンスグレーBonさま
たいへんはたいへんでも
経験や知識も技能の裏づけのある一級建築士や医師の世界とはまた違いがありますよね。

一級建築士の方で、その業界のことを知らずに独立する人はいないと思いますが、飲食の世界、特にうどんの世界は参入障壁が低すぎて、会社への不満とふわふわした夢や自由への憧れからはじめる方がたくさんいます。
Posted by たみ家たみ家 at 2008年10月26日 14:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
仮に家賃が10万円増えたら 2
    コメント(2)