ネーミング募集
2012年07月01日
今日は、後半年の元旦。
ネーミング募集中。
目的は、一年の半分で自分へのご褒美とチェック、消費や暮らしの張りや安らぎを増大させて、じゃぱ~ん!を盛り上げていこうってもんです。
後半も半夏生を取り込んで3が日にして、行事増やしたりして。
恵方巻きも食べたい人だけ食べるし、半夏生なんてほとんどの人は何もしてないんだから、こういうネタは、おぜにかからず、邪魔にもならず、商機を増やすだけ。
たみ家は、「他者」の「未来」のことを書く。
「自分」の「現在」や「過去」も書くけど、書きたいのは、「他者」の「未来」しかも「多数」の。
ネーミング募集中。
目的は、一年の半分で自分へのご褒美とチェック、消費や暮らしの張りや安らぎを増大させて、じゃぱ~ん!を盛り上げていこうってもんです。
後半も半夏生を取り込んで3が日にして、行事増やしたりして。
恵方巻きも食べたい人だけ食べるし、半夏生なんてほとんどの人は何もしてないんだから、こういうネタは、おぜにかからず、邪魔にもならず、商機を増やすだけ。
たみ家は、「他者」の「未来」のことを書く。
「自分」の「現在」や「過去」も書くけど、書きたいのは、「他者」の「未来」しかも「多数」の。
Posted by たみ家 at 17:09│Comments(2)
この記事へのコメント
ネーミング、わたくし好きですね
年の半分過ぎたので「半旦 」ハンタンってのはどうでしょうか(w)
時刻に例えると 半分は午の刻 「午旦 」ウマタンですかね むむっ
年の半分過ぎたので「半旦 」ハンタンってのはどうでしょうか(w)
時刻に例えると 半分は午の刻 「午旦 」ウマタンですかね むむっ
Posted by ひめ太郎
at 2012年07月01日 23:46

おはようございます。
半旦いいですねえ。
これはやるとこがアナウンスきちんとしたら定着しそうですねえ。
正道・直球なのに気づきませんでした。
直訳を厳密にやったらおかしい言葉かどうか、現段階で判断つきませんが、「後半の初日」ってことで○で押し切れそうですねえ。
「ごたん」「うまたん」もナイスだと思います。
さあ、どう広めましょうか。
半旦いいですねえ。
これはやるとこがアナウンスきちんとしたら定着しそうですねえ。
正道・直球なのに気づきませんでした。
直訳を厳密にやったらおかしい言葉かどうか、現段階で判断つきませんが、「後半の初日」ってことで○で押し切れそうですねえ。
「ごたん」「うまたん」もナイスだと思います。
さあ、どう広めましょうか。
Posted by たみ家
at 2012年07月02日 05:33

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。