体調が良すぎる
2012年01月04日
あしたさぬき
としては
明けましておめでとうございます。
ですね
本年も何卒よろしくお願いいたします。
今日は新しいうどん屋の手伝いに行ってきましたよ。
かけ出汁のレベルは上がったね。
好みはあるにしても、県内最高水準は間違いないと思うよ。
わしの儲かる話じゃないから、間違ってたら「恥」な話はしないけどね。
それにしても、体調が素晴らしくいい。
清明にして澄みわたるパーフェクトな体調。
どこにも疲れがない。
どこにも不快さがない。
うどん屋ってのは、ほんとうに壮絶に疲れるものだったよ。
かなり楽しんでやってたけど、楽しんでたから壮絶な疲れに気付かなかった。
楽しくなくて壮絶に疲れてたら、すぐにわかるし、早く辞めるわな。
今回は、何度も店を譲ってくれと頼まれて、しばらく無視してたのに何度も頼みに来られたから辞める踏ん切りがつけられた。
辞めてみて思うけど、例えたら、毎日台風の大雨大風の中を、朝から夕方まで年中無休で自転車で新聞配達してるかのような、あり得ない疲れだったね。
いや、たみ家が香川県でトップ級に、うどん屋をするに厳しい条件、厳しい地区でやってたってのは、まあほんとでしょう。
だから、親族がたくさんいるとこはよくわからない。
でも、新しいうどん屋さんも、親族がたくさんいて、同じとこでやってたわしが朝から見てあげてても、ぶっ倒れかけだったな。
わしはまったく緊張してなかったけど、新店「清盛」の店長、前日一睡もできないまま、朝3時台には店に来てたらしい。
わしも朝7時から夕方7時まで一度も座らず、12時間立ち続けてたけど、1%も疲れんぞ。
疲労度パーフェクトにゼロです。
ほんまに、背が3センチぐらい伸びたんちゃうか?
体重も好きなだけ食ってるのに、4か月で6キロ減ってるよ。
今年も、いや今年はさらに
「政策バカ」で生きていきたいね。
初詣とか個人的に祈ることが思い浮かばなくて
「ここらにいる人達が健康でありますように」
ってのと
「日本の農業がうまくいきますように」
しか祈らなかった。
としては
明けましておめでとうございます。
ですね
本年も何卒よろしくお願いいたします。
今日は新しいうどん屋の手伝いに行ってきましたよ。
かけ出汁のレベルは上がったね。
好みはあるにしても、県内最高水準は間違いないと思うよ。
わしの儲かる話じゃないから、間違ってたら「恥」な話はしないけどね。
それにしても、体調が素晴らしくいい。
清明にして澄みわたるパーフェクトな体調。
どこにも疲れがない。
どこにも不快さがない。
うどん屋ってのは、ほんとうに壮絶に疲れるものだったよ。
かなり楽しんでやってたけど、楽しんでたから壮絶な疲れに気付かなかった。
楽しくなくて壮絶に疲れてたら、すぐにわかるし、早く辞めるわな。
今回は、何度も店を譲ってくれと頼まれて、しばらく無視してたのに何度も頼みに来られたから辞める踏ん切りがつけられた。
辞めてみて思うけど、例えたら、毎日台風の大雨大風の中を、朝から夕方まで年中無休で自転車で新聞配達してるかのような、あり得ない疲れだったね。
いや、たみ家が香川県でトップ級に、うどん屋をするに厳しい条件、厳しい地区でやってたってのは、まあほんとでしょう。
だから、親族がたくさんいるとこはよくわからない。
でも、新しいうどん屋さんも、親族がたくさんいて、同じとこでやってたわしが朝から見てあげてても、ぶっ倒れかけだったな。
わしはまったく緊張してなかったけど、新店「清盛」の店長、前日一睡もできないまま、朝3時台には店に来てたらしい。
わしも朝7時から夕方7時まで一度も座らず、12時間立ち続けてたけど、1%も疲れんぞ。
疲労度パーフェクトにゼロです。
ほんまに、背が3センチぐらい伸びたんちゃうか?
体重も好きなだけ食ってるのに、4か月で6キロ減ってるよ。
今年も、いや今年はさらに
「政策バカ」で生きていきたいね。
初詣とか個人的に祈ることが思い浮かばなくて
「ここらにいる人達が健康でありますように」
ってのと
「日本の農業がうまくいきますように」
しか祈らなかった。
Posted by たみ家 at 22:17│Comments(4)
この記事へのコメント
おはようございます。
>背が3センチぐらい伸びたんちゃうか?
重力のある、地球から
無重力空間に出たかんじですかね。
今年も、よろしくお願いします。
>背が3センチぐらい伸びたんちゃうか?
重力のある、地球から
無重力空間に出たかんじですかね。
今年も、よろしくお願いします。
Posted by ひめ太郎 at 2012年01月05日 09:35
ひめ太郎さま
こちらこそよろしくお願いいたします。
無重力とはうまいこと言いますねえ。
こちらこそよろしくお願いいたします。
無重力とはうまいこと言いますねえ。
Posted by たみ家
at 2012年01月06日 03:01

あけましておめでとうございます。
なぜ先生の聡明かつ現実的な頭脳をもっておられる方が、日本の農業のことを「祈る」のでしょうか???
祈るしかない状況?
それとも先生の力で難局を打開できるとお考え??
今年もよろしくお願い致します。
なぜ先生の聡明かつ現実的な頭脳をもっておられる方が、日本の農業のことを「祈る」のでしょうか???
祈るしかない状況?
それとも先生の力で難局を打開できるとお考え??
今年もよろしくお願い致します。
Posted by miyakel|三宅達治 at 2012年01月06日 19:20
三宅さま
明けましておめでとうございます。
準備をしても合格祈願もするようなものでしょうか。
こちらこそよろしくお願いいたします。
明けましておめでとうございます。
準備をしても合格祈願もするようなものでしょうか。
こちらこそよろしくお願いいたします。
Posted by たみ家
at 2012年01月07日 00:38

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。