日商25万だと

2011年12月28日

高松中央商店街や周辺で最高レベルの集客の綿谷さん。
こないだ数えた日で5時間で、ざっと650人。
師走は多めなので、ざっと標準が600人、日商25万と見た。

ってことは、月商600万強か。
家賃が60万ぐらいだから、家賃の標準より大幅に売れてるともいえない。
で年商が7500万が頭だから、利益は一千万出たら上出来か。

スタッフは最後まで8人以上いて、うち働き盛りの男性も3名以上。
家賃と人件費でざっと計月180万。
食材費で200万、光熱水費が40万で、残りがざっと月200万。
修繕積み立て、リース、利払いなど引いたら、まあ1000万前後残ったらいいとこだが、出店費用3000万として、これを3年で回収できるから、優良店ではあるが、日本最強クラス、ピークの30分で200人来るスマッシュヒット、垂涎の的みたいな店でも、うどん屋って大したことないでしょ。

千万単位で投資した人達の最高クラスの集客で地域の話題騒然でも、町役場夫婦に負けるぞ。

物の見方として甘さを少なくして見る必要がある。
7000万の年商で2000万残るとは考えにくいが、数千万出店に先行リスク負って、時代が下りなのに、最強のライバルがポンポン毎年のように出てくるとなると、垂涎するんがアホでしょ。

正確でもないけど、ざっくりとした見方です。


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日商25万だと
    コメント(0)