失ったものが返ってきた。

2008年07月31日

つい最近
用事で銀行に行く途中に、週に1、2回来られる、準常連の方が、

説明できないようなビデオや本しか置いてないお店から出てこられるとこに出くわし、気まずい目の合わせ方をしたまま別れました。

しまった。

何の落ち度もないけど、しまった。


もし、たみ家が逆だったらどうか?
たまに行くうどん屋のご主人の娘さんとかに、やばいビデオを借りてる(借りないけど)とこを列の後ろにたまたま並ばれて、タイトルまで全部読まれたりした状況で

ふと後ろを振返ったら、こっちも気がついて気まずい時間を過ごすようなことが。。。。。仮に。。。。。あったとしたら。

別に向こうさんに落ち度は何もないけど、どうしてもそのうどん屋に行く事情がなければ、たぶん、たみ家はそこは避けるかな。

と頭をよぎった。



ひえええっ。

このお客さん、年に3万円はご利用のうえ、開業以来、ずっとそのペースで来ていただいてるのに。

うちの近くには、自転車ですぐにいけるとこに同じぐらいの値段のうどん屋5、6件はあるのに。

ひええっ。
こんなことで、3万円の売上が減ったらどうしよう。

まあ、3万円ぐらい減るのはあることだけど、たまたま、こんなどうでもいいなんの落ち度もない偶然が、原因だったら泣くなあ。
3万円の売上って、増やそうとして増やすにはけっこう努力がいるからなあ。

と思って、

まあ、このお客さんはもう来ないこともあり得るかと半分あきらめてたら

ちゃんと次の日にも来てくれてるじゃあないですか。


落とした財布が見つかったときよりもうれしかったかも。


教訓として、

①そういう店には出入りしない。
②そういう店の方向は見ない。誰か出てきたらどっか関係ない方向を向く。

③知り合いが、二岡さんのように、ワイフでないと思う女性と歩いていたら、不自然に目立つことしなくても出くわさずにすむなら、進行方向を変えるか、目をそらす。
(しかし、普通のときは、道を歩いてても、選挙の候補者のように、電柱や犬や道の草花にでも会釈をしなくてはいけないのだが。)



この記事へのコメント
様子が想像できて楽しいです。
Posted by 自由席 at 2008年08月01日 04:43
ここまで気を使わなくてもいいんじゃないかと・・・。
別に、普通に「あ、こんちは~(^^」と言えば、と。
Posted by かずかず at 2008年08月01日 10:22
まぁ女性に見られたらちょっとあれですが
男性に見られた程度ならね。
世の男性はすべからくお世話になる物ですし。

レンタルビデオ屋のそういうコーナーで
鉢合わせたらちょっと気恥ずかしいですが
店の前で出くわしたくらいなら
そう大した問題でもないかと。

そうそう、この間お邪魔した折りに
かかってきたお盆休み情報の電話
別Pさんではないけど
どうも別Pさん絡みの方みたいです。
あのあと別Pさんとこの掲示板に報告がありました。
http://otd3.jbbs.livedoor.jp/udon/bbs_plain
Posted by PSY at 2008年08月01日 10:41
娘の自転車が直ったと連絡を受け、田町商店街を抜けて自転車店へ、受け取った後田町に向かう途中に見てしまいました。
そのお店に夕方入って行く若い男性が・・、「見たことある」あれはおれの担当、閻魔帳にカキコか?
後をつけて入ると・・本人でした(笑い)
その後雑談して分かれましたが後日施設の職会で話題になりました^^)

当店ではスポーツ紙のエロを見ている時にまれにお客さんと視線が合ってしまいます。(明日の話題これにしようか?(笑い)
Posted by ゴリマルゴリマル at 2008年08月02日 00:03
かずさん。
これ、本文では書けませんでしたが、その方。。。
男性なのに、ときどき長い爪にマニキュアしてて、道で挨拶しても返してくれたことがなかった方だったんです。
その方が、専門店から出てきたとなると、いったい、その袋の中は。。。
と思うと、とっさに、自然な反応ができなくなりました。。。
その方がこのブログ読んでないこと祈ります。


PSYさん。
ちょっと上のような事情もありまして。
まあ、飲食店の辛いとこは、こっちは平気でも、向こうが気まずいと思って来なくなれば、弁明すらできんとこですね。
やっぱり、電話はそっち系の方でしたか、さっそくチェックさせていただきます。


ゴリマルさん
先日はいろいろありがとうございました。
自転車屋さんは、Yさんとこですか。

あのお店は、これだけ近所だと、絶対的禁断で入れませんが、広く街のオアシスになってるんでしょうか。

やはりお楽しみはそっとしてあげるのが安全かも。
Posted by たみ家たみ家 at 2008年08月02日 01:29
自由席さん
こんばんは。
先日は、お疲れ様でした。

たみ家も3万円を失わずにすんでほっとしております。

自由席の店内には、映画のポスターとかたくさんあるんでしょうか?
わたくしの「高松のいつか行ってみたいとこリスト」に入ってしまいました。
Posted by たみ家たみ家 at 2008年08月02日 02:14
たみ家 さま

その節はチラシの件でお世話になりました。

自由席の壁はそんなポスターやチラシ
がペタペタ
忘れてはいけないチラシも
盛り上げておくとわからなくなるので
とりあえず貼っておくという状態です。

地図も大事で
香川県の地図も貼っています。

先日は友達がイッセー尾形のポスターを持ってきたので
それも貼ってます。

コーヒー 200円

会議用に店を明け渡すこともあります。
これは一人300円
コーヒーつき(自分で)
持ち込みOK
キッチン付
流し2つあり。

そんな所です。
Posted by 自由席自由席 at 2008年08月02日 09:58
自由席さま
こんばんは。

チラシを貼るってけっこう楽しいですね。
香川県の地図は、また貼ったことないけど、麺打ち台の前に貼ろうかと思います。
いろんな地図があるから、どの地図にしようか迷います。
Posted by たみ家たみ家 at 2008年08月02日 23:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
失ったものが返ってきた。
    コメント(8)