70代のネット利用率40%
2011年05月19日
やりだしたら暇人が一番インターネットに習熟できるに、決まってるよ。
クリティカルマスだね。
同世代間で一定以上やる臨界点を越えたら若者以上に年寄りのネット利用は伸びる。
やれば向いてるということと、やる気になるということは違うのよ。
たみ家は、はなっからインターネットは年寄り向きのものだと思ってる。
若者と比較したら、暇人で、身体の動きが悪くて、根気があるから。
いや、少なくとも年寄りであることがインターネット使わない理由になることは、大間違いだと。
たみ家、この手の話、8年以上前から、証拠隠滅できんほど書きまくってるけど、年が経って検証して、間違ったことないと思うけどね。
まあ、途中多少の技術的修正は経るんでしょうが。
クリティカルマスだね。
同世代間で一定以上やる臨界点を越えたら若者以上に年寄りのネット利用は伸びる。
やれば向いてるということと、やる気になるということは違うのよ。
たみ家は、はなっからインターネットは年寄り向きのものだと思ってる。
若者と比較したら、暇人で、身体の動きが悪くて、根気があるから。
いや、少なくとも年寄りであることがインターネット使わない理由になることは、大間違いだと。
たみ家、この手の話、8年以上前から、証拠隠滅できんほど書きまくってるけど、年が経って検証して、間違ったことないと思うけどね。
まあ、途中多少の技術的修正は経るんでしょうが。
Posted by たみ家 at 10:04│Comments(0)
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。