知識が不足
2011年01月29日
たみ家は知識不足だね。
入れる時間があれば速く消化して応用する思考の構造を持ってると思うけど、5年近くうどん屋やってるうちに知識が完全に劣化してる。
人と会って話す機会はあるし、考える時間はあるけど、新しい制度や法令への理解がかなり欠落している。
ちょっと前までは、たみ家が現実よりかなり前を走って研究していたから、香川で人と話して遅れを感じる必要がなかった。
まあ、朝起きた瞬間に考え始め、トイレでも、手洗い中も、歯磨き中も、メシのときも、歩いてるときも、信号待ちでも、風呂のときも、寝る前も、人が訪問してきたときとか、何かの試合中とか、どうしても考えられない時間以外ずっと考えて来ましたからね。
社会問題のことを考える24時間の時間の海に、それ以外の島がぽこぽこ浮かんでる感じかなあ。
たみ家の基本的な感覚なんですよね。
マジでやることは何だって楽しいよ。
マジになったら楽しくないことなんか無いんだから、100万人や1億人の幸せに関わることを考えるのが、メシや風呂より楽しくねえか?
まあ、身体が窮したらそうも言ってられませんが、「将棋やマラソンいくらがんばっても、100万人幸せにできねえよ。」という気持ちから止めたのは確か。
「誰かのためでなく好きだからするんでしょ。」という問いには、「何やってもおもろいんやから、たくさんの人の幸せに関わることがほんとにおもろいよ。」と声を大にして言いたいし、「飲む、打つ、買う」よりおもろいぞ!または同列や!と考える人が増えてほしい。
おデートも楽しかろうが、相手もいるし、24時間ぶっ続けで楽しんで、万人と快感共有できんし、今日より明日、今年より来年、10年や20年衰えなく新しい楽しみが増え続けるとは言えん。
政策を考えることが、最強、最大、最高、最良のレジャーとしてグルメ食べ歩きより一般普及してほしいね。
しかし、そういうたみ家が、その人生、最大、最良の楽しみをやるのに、必要な知識が明らかに劣化していて焦るわ!
長くいい知識を入れなくなるとまだ余力を持って鍛えてきたと思っていた構造の部分が弱ってきそうな気がする。
入れる時間があれば速く消化して応用する思考の構造を持ってると思うけど、5年近くうどん屋やってるうちに知識が完全に劣化してる。
人と会って話す機会はあるし、考える時間はあるけど、新しい制度や法令への理解がかなり欠落している。
ちょっと前までは、たみ家が現実よりかなり前を走って研究していたから、香川で人と話して遅れを感じる必要がなかった。
まあ、朝起きた瞬間に考え始め、トイレでも、手洗い中も、歯磨き中も、メシのときも、歩いてるときも、信号待ちでも、風呂のときも、寝る前も、人が訪問してきたときとか、何かの試合中とか、どうしても考えられない時間以外ずっと考えて来ましたからね。
社会問題のことを考える24時間の時間の海に、それ以外の島がぽこぽこ浮かんでる感じかなあ。
たみ家の基本的な感覚なんですよね。
マジでやることは何だって楽しいよ。
マジになったら楽しくないことなんか無いんだから、100万人や1億人の幸せに関わることを考えるのが、メシや風呂より楽しくねえか?
まあ、身体が窮したらそうも言ってられませんが、「将棋やマラソンいくらがんばっても、100万人幸せにできねえよ。」という気持ちから止めたのは確か。
「誰かのためでなく好きだからするんでしょ。」という問いには、「何やってもおもろいんやから、たくさんの人の幸せに関わることがほんとにおもろいよ。」と声を大にして言いたいし、「飲む、打つ、買う」よりおもろいぞ!または同列や!と考える人が増えてほしい。
おデートも楽しかろうが、相手もいるし、24時間ぶっ続けで楽しんで、万人と快感共有できんし、今日より明日、今年より来年、10年や20年衰えなく新しい楽しみが増え続けるとは言えん。
政策を考えることが、最強、最大、最高、最良のレジャーとしてグルメ食べ歩きより一般普及してほしいね。
しかし、そういうたみ家が、その人生、最大、最良の楽しみをやるのに、必要な知識が明らかに劣化していて焦るわ!
長くいい知識を入れなくなるとまだ余力を持って鍛えてきたと思っていた構造の部分が弱ってきそうな気がする。
Posted by たみ家 at 18:35│Comments(0)