ほんとうに怖がらなくていいの?

2010年05月16日

マスコミが持っているはずの動画でも
ネット上にあふれる動画でも

三宅雪子が誰にも玉突きでさえ、触れずに、後ろから、「さあ、今からこけるぞ!」と決意したような顔つきで、両膝をそろえてついてから、こけたことがわかるはず。

政権が議場で、危険な法案を通すために冤罪をでっち上げて、反対者を葬ろうとした。
というか危険な法案だからこそ通すために罠を仕掛けた。

そして、あり得ない茶番パフォーマンスで、同情を引きつつ、相手を悪者にしようと世論誘導した。
そして、新聞もテレビも政権の顔色をうかがったり、おぜにさんを配られて、誰も三宅に触れてなくて、無人の後方から転んだことはわかってるはずなのに、ネット上ではみんな知ってても、テレビぐらいしか見ない人や高齢者は三宅がかわいそうで甘利が悪に見えている人がまだたくさんいるのかもしれない。

公開の場で画像があふれてる状況での元大臣でも権力側の攻撃を完全に払うことは難しい。

あのね。

原子力発電所に反対した人や基地や日米安保に反対して、デモ隊で旗降ってたような人って、新幹線のホームから事故や自殺扱いとして落ちて、調べてももらえなかったり、結婚直前幸せいっぱいで、しそうもないのに覗きをしようとして女性宅に忍び込もうとして誤って高所から落ちて死んだことにされたり、マンションの非常階段から落ちたり、よくあったように聞きませんか?

関係ないかもしれないけど、伊方の原発の反対派で目立つとこで旗降ってた人もよくわからない理由で早くなくなったような。


日本人は、北朝鮮の恐怖政治を笑ったり、昔のスターリン粛清やナチスの独裁を今ではあり得ないことのように思うかもしれない。

でも、公開の議場で政敵をハニートラップか美人局まがいに陥れようとして、歴然と虚偽・冤罪とわかる証拠画像をマスコミが腐るほど持っているというのに、報道しない。

こんなの、たぶん、ナチス独裁の過程でもなさそう。
これは、過去に、大粛清や大虐殺が起こったような政治状況で起こったこと並に恐ろしいことだと思うよ。

それに、権力がこんな風に反対派を陥れて、メディアがこんな黙り方をするなら

独裁につながる法案に反対の論客を闇で殺して、事故・自殺扱いなんか、やろうとしさえすれば容易いと思いませんか?


三宅雪子が許される状況を見て、民主主義に対する殺人であり

権力側って、現代の日本でも、いつでも反対する人間を殺して、メディアを黙らせて闇に葬るなんて容易いことだということを示しませんか?

そして、その土壌は、三宅の事件に本気で怒って声を上げる人が少ないという状況をつくってる、普通の多くの日本人によるものだと思いませんか?

権力が簡単に闇で、反対する人間を葬れる土壌をつくってるのは誰?

三宅雪子の件とその背後は、オウムのテロと同じじゃないですか?

オウムのテロが国会議事堂内の公開の議場で行われ、証拠画像をマスコミが持っているのに、黙っている。

これって、オウムより怖いよ。

心底こわがらなくていいの?



この記事へのコメント
たみ家 さま

たしかに怖いね。

マスコミにいた方らしいし。
Posted by 自由席 at 2010年05月16日 08:27
自由席さま
世の中がこの怖さを過小評価してるような気がします。
そっちも怖いです。
Posted by たみ家たみ家 at 2010年05月17日 07:37
私も怒りのあまり車椅子姿をブログアップしたひとりでございます。

あれはいけません。

もちろん、そのように入れ知恵した方も、それを甘んじて受けた方も。
そして、それによってうやむやになってしまう案件があるのに、彼女をピックアップするマスコミの対応も。

たみやさんの言うとおり、これを受け流してしまうことの重大さを見逃している世間が怖いです。

まさに、テロですね。
Posted by 秀一郎 at 2010年05月17日 11:36
秀一郎さま
実は、テレビ見ないたみ家は、秀一郎さまの投稿でこの事件初めて知りました。
で、調べたらあまりにもひどくて驚愕と怒りでぶるぶるになりました。
Posted by たみ家たみ家 at 2010年05月17日 19:25
うちがきっかけでしたか(ニヤ

話題があれっきり消えてしまったことも怖いのですが・・・。
Posted by 秀一郎 at 2010年05月25日 11:56
秀一郎さま
この話題が葬られるように葬られたものが過去にもいろいろありそうで、確かにこわいです。
Posted by たみ家たみ家 at 2010年05月26日 08:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ほんとうに怖がらなくていいの?
    コメント(6)