MYへぇ~

2009年09月23日

日経流通新聞の8月31日号というえらい古新聞から。

今は、おむつ離れは遅くてもいいという考えが浸透してて

1990年の平均が生後28ヶ月だったのが

2007年の平均は40ヶ月まで伸びたそうな。

テレビも見んし、こういうことには疎いので、へぇ~と思った。
短期間でこんなに意識変わるの?


リーマンショック以降、資生堂マキアージュの中程度の価格帯の売れ行きがよろしくなかったけど、口紅がカップにつかないという機能性をPRしたのがうまくいっているとのこと。

資生堂の中でもマキアージュは主力なので、ここの浮沈が資生堂全体の浮沈につながると。

そんなTVCM見たことないし、もともとそういう分野は疎いんですが、高級なイメージづくりでうまくいかなかったときに、そういう機能PRがうまくいったというのは分野をこえて参考になったような気がした。



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
MYへぇ~
    コメント(0)