語呂合わせでやっと覚えた

2009年05月01日

長年、オーストラリアのメルボルン、シドニー、ブリズベン、ケアンズなどの都市の位置を覚えられなかった。

覚えたつもりでも、どっちがどっちかわからなくなっていた。

地図を見ながら

南から「メシベに毛」というしょうもない語呂合わせが思いついた。

メルボルンが一番南で、ケアンズが一番北です。

ベリズベンってのはありませんが、覚えるのには支障はないでしょう。

「に」が入ってるのは、ブリズベンとケアンズの間に距離があるので、距離感を出しました。

で、パースが「パース!」って、横に放り投げるので、西海岸、新しい首都キャンベラは、2大都市メルボルンとシドニーの間と覚えて、アデレードだけ覚え方考えてないけど、一個ぐらいメルボルンの西側と何とか覚えましょう。

「メシベに毛」
もう、覚えたでしょう。

しょうもないけど、こういう都市の位置をきっちり覚えるというとっかかりができてると、オーストラリアについて、意味のあることを覚えるときのいい土台になる。
九九みたいなもんですね。



この記事へのコメント
こんばんは!

私は暗記もの苦手なんですが、自分だけにしか分からないような
暗号を作って乗り切ってました(^_^;)
Posted by 笑っこ笑っこ at 2009年05月01日 22:22
おはようございます。
庵治マラソンに向けてがんばりましょう。
暗号こっそり教えてください。
Posted by たみ家たみ家 at 2009年05月02日 08:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
語呂合わせでやっと覚えた
    コメント(2)