讃岐うどんの塩の原料

2012年05月27日

香川のうどん屋や製麺所や麺工場の多くで使われている
「さぬき塩」25kg袋

袋の表に原料が一個だけシンプルに書かれてます。

わかる人も多いと思いますが、意表を突かれる人も多いと思います。

「塩の原料は塩?」
とか思いませんか?

袋には
「原料:海水」
って書かれてます。

確かに、粗塩に入ってるのは、塩だけでなくて海水の諸々の成分入ってて、「塩」とか「塩化ナトリウム」しか入ってないみたいに書けば誤りだし、かと言って、諸々を書けるはずもない。

海水から足さずに引くだけだから異様にシンプルに書けるんでしょうかね。

メーカー社名も
「日本海水」です。

「製塩」とかじゃないんですね。

ちょっと意表を突かれませんか?

こういうときに、過去、絶対に知らなかった人が
よく「そりゃそうや」
って言うんですね。

「原料:塩」
でも、「そりゃそうや」
なんですが。

マニフェストに騙されませんでした?


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
讃岐うどんの塩の原料
    コメント(0)