人が二手に分かれるとき

2011年07月28日

素質や才気があったり、努力したり技量をつけて、世間で、まあ勝ち組みたいな言い方されるとこに行くと、情報を隠匿して、人々に理不尽に害を与えながら騙し続けているような場に遭遇することがままある。

そのときに、
「まあ昔からあることしゃあない」
「俺らは下々と違う勝ち組だから」
「けしからんけど、妻子もおるし、家のローンもあるし」

などと
騙し続ける側と

騙し続けられずに、組織を後にする側と

二手に分かれると思う。

昨日の鎌仲ひとみさんとか見て思った。
実力がすごいと感じたよ。



別の話で
センス感じない言葉では
「グローカル」とか昔から言いますが、塾みたいなことするなら、基礎学力を上げつつ、テストでも結果を出しつつ、内向きでなく世界を感じつつ、今住んでいる地域を大切に感じられるように、事を進めたいと理想をぶってみた。


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
人が二手に分かれるとき
    コメント(0)