ルー大柴さんになる

2011年06月29日

たみ家も英語で論文書かないといけないけど、かなり忘れたし、リハビリする間がないわ。

論文の英語って単語が一般市民生活になじみ少ないだけで、文自体そんなに難しくないと思う。

ブログで慣らすにも携帯だからカタカナでいきたいし、すぐに文章にする力がないから。

しばらくは

「シビライゼイションの独立変数がヒューマンソサイエティーの従属変数を変えるファンクションでソーシァルアフェアーズについて演算する」

みたいな書き方をときどきしないといけないな。
単語の問題で文はすごく単純でしょ。


すまんが

ノーベル賞のために

いや目標は隠れ仙人だから、ほんとはノーベル賞いらんけど(笑)

世界平和のために

一般読者には泣いてもらいます。

文明史における「人類」って何ていうのかな?

独立変数とか従属変数とかすぐに思い浮かばんが。

まあ、そんなん全部簡単な悩みで、アメリカの論文多読したら、表現は直になじむわ。

でも、暇がないね。


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ルー大柴さんになる
    コメント(0)