すべての根幹
2011年05月11日
日本が、日本のみが「失われた20年」であること、これから必ず訪れる更なる少子高齢化による深刻な構造的危機の根幹は、あるべき男女共同参画社会の形成の遅れを放置してきたこと。
この問題に正面から迅速に取り組まない限り、他のどのような手段を講じても、日本が、香川が立ち上がれることはない。
女性が男性の補助的役割に甘んじる、そして、それを良しとする精神風土をこの国から取り払わないといけない。
このことが理解できない、公職にある者を、その地位から必ず追い払わなくてはならない。
構造的な少子高齢化と雇用や需要の不足は、あるべき男女共同参画社会の形成の遅れという問題の上に乗っかった問題である。
このことをすべての公職にある者、のみならず広く国民の認識としなければならない。
この問題に正面から迅速に取り組まない限り、他のどのような手段を講じても、日本が、香川が立ち上がれることはない。
女性が男性の補助的役割に甘んじる、そして、それを良しとする精神風土をこの国から取り払わないといけない。
このことが理解できない、公職にある者を、その地位から必ず追い払わなくてはならない。
構造的な少子高齢化と雇用や需要の不足は、あるべき男女共同参画社会の形成の遅れという問題の上に乗っかった問題である。
このことをすべての公職にある者、のみならず広く国民の認識としなければならない。
Posted by たみ家 at 17:57│Comments(2)
この記事へのコメント
お役所行政の男女共同参画、形式だけで本来やらなければならない事が抜けているように思います、庶民の声に耳を傾け意味のある「男女共同参画社会」を国民が一体となり進めていく必要があると思いますmoin moin(^-^)
Posted by すまいる
at 2011年05月12日 04:01

すまいるさま
ありがとうございます。実際に、骨抜き形骸化してると思います。
庶民の声を聞いて、さらにきちんと然るべき人が正面から考えてほしいものです。
ありがとうございます。実際に、骨抜き形骸化してると思います。
庶民の声を聞いて、さらにきちんと然るべき人が正面から考えてほしいものです。
Posted by たみ家 at 2011年05月12日 08:12
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |