東京ドームの広さ
2011年04月03日
新聞に書いてあるように、「東京ドームの広さの2100個分が作付不能」って言われてわかります?
東京ドーム1個分は、正方形だと1辺約220メートルです。
香川県庁舎の敷地が県警本部込みで、その正方形を東西の線で半分に割った長方形ぐらいです。
東京ドームって言われても、グラウンド部分か客席入れた内寸か外寸か、駐車場など含めた敷地全体のことか、さっぱりわかりませんが、新聞では、4.8ヘクタールで計算してるので、1辺220メートルの正方形ぐらい。
グラウンド部分の4倍ぐらいになるので、単位や計算の基になる単価は確認しないと、まったくわけわかりませんね。
公共事業の病院や庁舎や再開発などの計画の面積の数字見てピンと来た方が納税者としての住民の監視能力高まりますよね。
そういう基礎となる数字を知ると色んな比較するようになれ、目が肥えてくるんです。
たみ家は、5年以上うどん屋やってて本もテレビもまったく縁がなく、かなり無知になってます。物の見方は力強くなったし、今までにない角度をいくつも手に入れたけど知識的なことや読解や物書きの速度は極端に落ちてるよ。
今の環境だと、どうしても無知になるので、見方の基準をできるだけたくさん作って、少ししか入れてない情報を意味あるものにしやすいように努めています。
2100個というのは、平成の大合併前の高松市の行政区域の半分強になるかな。
宮城県内の水田だけで、それだけ作付不能になった。
塩害だけでなく、用水路とかも無くなってるんでしょうが。
東京ドーム1個分は、正方形だと1辺約220メートルです。
香川県庁舎の敷地が県警本部込みで、その正方形を東西の線で半分に割った長方形ぐらいです。
東京ドームって言われても、グラウンド部分か客席入れた内寸か外寸か、駐車場など含めた敷地全体のことか、さっぱりわかりませんが、新聞では、4.8ヘクタールで計算してるので、1辺220メートルの正方形ぐらい。
グラウンド部分の4倍ぐらいになるので、単位や計算の基になる単価は確認しないと、まったくわけわかりませんね。
公共事業の病院や庁舎や再開発などの計画の面積の数字見てピンと来た方が納税者としての住民の監視能力高まりますよね。
そういう基礎となる数字を知ると色んな比較するようになれ、目が肥えてくるんです。
たみ家は、5年以上うどん屋やってて本もテレビもまったく縁がなく、かなり無知になってます。物の見方は力強くなったし、今までにない角度をいくつも手に入れたけど知識的なことや読解や物書きの速度は極端に落ちてるよ。
今の環境だと、どうしても無知になるので、見方の基準をできるだけたくさん作って、少ししか入れてない情報を意味あるものにしやすいように努めています。
2100個というのは、平成の大合併前の高松市の行政区域の半分強になるかな。
宮城県内の水田だけで、それだけ作付不能になった。
塩害だけでなく、用水路とかも無くなってるんでしょうが。
Posted by たみ家 at 18:51│Comments(0)