面白い人と面白くない人

2010年10月14日

今、携帯のヤフーのトップ画面に

「タケコプターは物理的に可能か?」

のような趣旨の質問が出てます。

似たり寄ったりの回答が多いのですが

面白くない回答は、「不可能」と答えてマンガの図のアラを突いてます。
面白いと思う回答は「マンガの図のまんまにはいかないが、このような条件が整えばできる。」みたいに書いてある。

後者だって「マンガのまんまのは『不可能』」って言ってるわけです。

こういう質問は飛びたいから飛ぶためにどうしたらいいかって話か、議論のための議論をしていろいろ仮説を立てて考察する多少知的なお遊戯じゃないでしょうか?

飛びたい気持ちを大切にしたり、考察が膨らむ反応をする人が面白いと思う。

それでも、不可能なことを不可能と、やらない方がいいことをやらない方がいい、と言うことはそんなに変わらない字数や時間でできるでしょう。


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
面白い人と面白くない人
    コメント(0)