微妙なとこを疑う
2010年07月30日
電信柱と電柱は別物?
電信の柱はNTTなど通信会社の持ち物?
電柱は電力柱(でんりょくちゅう)というから四国電力の持ち物?
まあ、後に共同で使いましょうって話しはあると思うけど。
たぶん電信用が先で、電柱と略すようになったのかな?
こういうことを注意深く見始めると社会のインフラというものが有機的つながりを持って体系的に見えてきたりして。
電信の柱はNTTなど通信会社の持ち物?
電柱は電力柱(でんりょくちゅう)というから四国電力の持ち物?
まあ、後に共同で使いましょうって話しはあると思うけど。
たぶん電信用が先で、電柱と略すようになったのかな?
こういうことを注意深く見始めると社会のインフラというものが有機的つながりを持って体系的に見えてきたりして。
Posted by たみ家 at 23:06│Comments(0)