今日のいろいろ

2009年04月23日

今日の話題は、あの人の逮捕だろうが

たみ家は、減反見直しでの試算でいきたい。

これがほんとなら、日本の米作は壊滅かと素人感覚で思ったなあ。


ここんとこ、沼津の源さん、MOONさん、ペガサスさんと来られて、いろいろと見識の深まるお話をいただきました。

これは、うどん屋やってることの一番いいことの一つだなあ。
いや、これが単独一番かな?
う~ん微妙。


前記事の補足なんですが、

讃岐うどん屋に向いてる人のタイプに「体力のある人」ってのはないのか?

これは、当然なんですが、精神の体力もいるなあと思う。
あえて、精神力でなく、精神の体力と書いてます。

この方が有限感や消耗感が量的に表現しやすいと思うから。

恐怖とか細かさとか批判ってのは、前向きな力なんだけど、精神の体力が無限とはいえないってのが大きい。
とくにモチベーションに隔たりのある多数の人が集まってる場合だとなおさら。

人を誤らせることもある。
前向きな力ってのは間違いないんだな。

ところが、事業でも何でも意味のあることは、走るんが長距離のことが多いからなあ。

だから、マラソンの途中で、興奮して、200mダッシュしちゃあいけないって話もある。

前に進むゲームだからといって、前向きな推進力も誤らずに使うには、使う側の度量というか力量がいることも往々にしてある。

たみ家は
①自分がこれがあったから上手くいった部分。これがあれば上手くいったのにと悔やむところ。
②周囲でこういう人はこうなってる。
③世間や書籍などで広くそう言われている。
④頭で考えて理屈でそれが納得できる。

この4つを突き合わせて、こう思うってのを書いてることが多い。
前記事の讃岐うどん開業に向いてるタイプの話は、これの結果です。


さて、なぜおぜにさんは高いところに流れるか?
これも実例

たこ焼きは「てつお」、月に数万円キャッシュプラス出てます。
現時点でこれならまあまあともいえるし、休みなしで身体酷使して、これじゃあ話にならんだろうという見方もある。

人を使ったらどうか、これは仮にいい人が来たとしても

数万円プラスがいっぺんに数万円マイナスに転じます。

この数万円が株とか投資話だと考えてください。

たみ家にとって、たこ焼きのプラス数万円が完全に余剰資金とは言えない。
まあ、そう仮にそう言ったとしても、マイナス数万の赤字が出たら余裕はなくなるだろうなあ。
休みなしで、酷使して、赤字だったらアホみたいやないですか。

たこ焼き「てつお」は、安定していい人が開け続ければ爆発の予感もあるが、必ずそうなるともわからんのに、現時点で数万円のプラスを目をつぶって捨てて、マイナス数万を垂れ流し続ける覚悟がいる。

これが、おぜにさん持ちなら余裕でできる投資なわけです。
もし、10万円以上プラスが出れば、人を入れてもマイナスは出ないでしょうが、築きあげた月プラス10万円を当ても確実とはいえないのに、一度の決断でゼロにしてしまうわけです。
そのうえ、人を入れたら、教えたり、管理したり、言うことも聞かんかもしれんし、辞めるかもしれんしで、大きな小遣いゼロにしたうえ、身体は楽になるかもしれないけど、気苦労だらけになりかねません。
10万円チャラにして、前に進むにゃ、人あしらいも事業のビジョンもしっかりしてないとなかなかできるもんじゃあないと思いませんか?
たこ焼きは素人さんに任せたら、延々焼き続けたのが全部売れて、必死で並んでる人をさばいても1人の人件費がまあ出るかなあという程度です。
それが、雇わんかったら、月10万円以上の小遣いになります。

そういうせめぎ合いを超えていかんと事実上の1人会社も前に進みません。


また、冗談で、ソフトクリームとかついでにやったらどう?
と言われたが

これもソフトクリームの機械が150万円ぐらいするし、掃除する人や売る人など、運転資金入れたら、お客さんの思いつきのソフトクリームを売るって事について、初年度300~500万円はいる。

これが、たくさんすでに雇ってて、儲かってるところの一角でやるなら、機械代だけで済むかもしれない。
つまり、ソフトクリームが儲かるとしても、おぜにさんのない人は、500万円要って、ある人は150万円ちょっとでできてしまう。

儲かってるところは、すでに長期的に雇ってきた信頼できる人もたくさんいる可能性も高いし、儲かってるお客さんがたくさん来るところでやるなら、ソフトクリームは最初から売れるかもしれない。
ところが、それほど売れてないところにソフトクリームを置いたり、ソフトクリームで集客しようとしても無理がある。

株だけでなく、事業も余剰を持ってる人は、より少ない資金で大きな成果を得られるわけです。

おぜにさんは高いところに流れるという例でした。



この記事へのコメント
ごちそうさまでした。
無理しないで頑張って下さいね。

久々に時間が出来たので「網代木」さんと「温ク」さんにも立ち寄ってみました。

「てつお」きっと寄らせていただきます。(^^)/
Posted by ペガサス at 2009年04月23日 21:24
こちらこそありがとうございました。
「網代木」さんはなかなか行けそうにないですが、早急に「温ク」さんには行ってみたいです。
Posted by たみ家たみ家 at 2009年04月24日 07:18
たみ家さん初めまして、163_kです。
あしたさぬきブログに引越しをして間もないですが、
初めてのコメント嬉しかったので、こちらに寄らせてもらったら
昼にうどんが食べたくなりました♪
Posted by 163_k163_k at 2009年04月26日 11:29
163_kさん
今後ともよろしくお願いします。
Posted by たみ家たみ家 at 2009年04月26日 16:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日のいろいろ
    コメント(4)