やりときや
2012年11月11日
前から耳にしてたし、よく近くを通るんですが
初めていけました。
総じて好感が持てました。
店主忙しすぎだろ。
営業時間が長い。
骨付鳥の親鳥の安さにはびっくりしたな。
品数多くて、一人で、午前11時~23時まで営業なら、16時間は一日仕事するでしょうね。それも火の前で、対人で、がんばるなあ。ほんとにスゴいことだ。
初めていけました。
総じて好感が持てました。
店主忙しすぎだろ。
営業時間が長い。
骨付鳥の親鳥の安さにはびっくりしたな。
品数多くて、一人で、午前11時~23時まで営業なら、16時間は一日仕事するでしょうね。それも火の前で、対人で、がんばるなあ。ほんとにスゴいことだ。
Posted by たみ家 at
17:41
│Comments(0)
体重計など
2012年11月11日
たみ家がガキの頃、アナログの体重計の上限は100キロしか見なかったが
今は、120キロが標準になってる。
メタボ全盛で、100キロが普通の人でもなれる数字になったからかな?
先日、69キロぐらいで喜びの報告をしましたが、空腹時だと服着て68キロのときがあるなあ。
昨日、なぜか県職員のソフトボール大会に行って、一番センターでフル出場。
わたしのようなブログでもフェイスブックでも公然と県の廃止を唱えてきた者を呼んで下さるなんて。
まあ、公益話は心が痛みますよ。
開業時に花輪や胡蝶蘭を用意して下さった方もいる。
わざわざ真夏に1キロ以上を長くない昼休みに自転車で来てまで常連であった人や団体を連れてやってきた人などもたくさんいる。
それでも、彼らの住宅ローンや養育費の原資を切りに行く話をし続ける必要はある。
ソフトボール大会の関係者も、予算編成や人事や政策中枢に配置されてる人や知事側近が増えて来たなあ。
問題意識はなかなか立派だとは思うんだが。
今は、120キロが標準になってる。
メタボ全盛で、100キロが普通の人でもなれる数字になったからかな?
先日、69キロぐらいで喜びの報告をしましたが、空腹時だと服着て68キロのときがあるなあ。
昨日、なぜか県職員のソフトボール大会に行って、一番センターでフル出場。
わたしのようなブログでもフェイスブックでも公然と県の廃止を唱えてきた者を呼んで下さるなんて。
まあ、公益話は心が痛みますよ。
開業時に花輪や胡蝶蘭を用意して下さった方もいる。
わざわざ真夏に1キロ以上を長くない昼休みに自転車で来てまで常連であった人や団体を連れてやってきた人などもたくさんいる。
それでも、彼らの住宅ローンや養育費の原資を切りに行く話をし続ける必要はある。
ソフトボール大会の関係者も、予算編成や人事や政策中枢に配置されてる人や知事側近が増えて来たなあ。
問題意識はなかなか立派だとは思うんだが。
Posted by たみ家 at
07:57
│Comments(0)