岡山遠征

2009年02月05日

昨日、他の用事のついでに
岡山市の中心部でたこ焼きを食べてきた。
飲み屋街でもないのに

そんなに大きくもないし、具も普通なのに

6個500円。

高松って、うどんの値段に何でも抑えられて、あらゆる飲食が安くなってるのかな。
他県の標準の値段つけてたら何でも商売できないので、下げざるを得ないのかな?

いやあ、ここのたこ焼きは、すんませんけど
高いのに、あまりよろしくないと思ってた高松のたこ焼きの中でも最もよろしくないレベルだった。

たみ家はあんまり他店への点つけ厳しくないんですよ。
しかし、ここのも無料でもう一度食べるかと言われると、ちょっと遠慮するなあ。

生地に味がついてない。
普通の白飯で寿司をつくったような。
褒めるとこがどこにもなかった。

約20店で、最下位近くに来てしまった。
依然、疑問、なぜたこ焼きには、うどん300店以上行っても、うどんではここよりもひどいところはないと思うワースト100店に1店あるかないかレベルの店が半分ほどもあるのだろうか?

お客がなめられてるのか?

ラーメン屋でも何でも

無料でもいらないとか思ったような店なんか、10年に一度ぐらいしか出会わんぞ。
人生でラーメンでは1店、うどんでも1店しかないぞ。
たみ家絶対に他店の評価はそんなに厳しくしてないぞ。

よくうどんだったら、30分以上たった麺は出してませんとかいう店がありますが
たこ焼きだと、時間自体はそんなに経ってないだろうけど
「これって、茹でて40時間ぐらい経ってない?」と言いたくなるような意識レベルの店がいくつかあった。

メタボ柿原さんが、たこ焼きは専門外という気持ちは
もしや、高松に長く住んでて、メタボ柿原さんに許せる店がなかったからではないだろうか?

やっぱり、コストパフォーマンスという意味では、讃岐うどんは全国全飲食業で最強なのかもしれませんね。

マクドナルドさんや吉野家さんもコストパフォーマンスは全飲食産業中で、最強クラスでしょうし、全国を安いと沸かせたはなまるさんもそうなんでしょうが、香川のほとんどの店はかけ1玉を除いたら、個人でやってて効率的な仕入やシステムじゃなくても、はなまるさんよりも安いですからねえ。

はなまるさんは安いとか言われますが、高い方の上位3分の1に近隣では入ると思います。
食べて酷評する人はいますが、たみ家は、均質的で手作り感がないだけで、値段以上だとは思います。

そういう意味では、香川って外食産業のレベルが低いのかと思ってたら、値段とのバランスでいうと、多くの飲食産業分野でレベル高いのかという、今まで思ったことのない疑念が生まれてきた。

うどんに値つけで頭を押さえ込まれているので、とにかく生き残るのが簡単でないから。

中心市街地に、吉野家、すき家、なか卯、マクドナルドなどの大手がマクドナルド1店しか入って来てないということは、それ以上に強みを発揮している店しか残れないという意味もあるかも。

しかし、それは、お客さんへのアウトカムでなく、地主や他収入で生活してて、あまり努力せずに残れる店が残ってる比率が高いという意味もあるかも。

店が生き残るかどうかってことについては

美味いかどうかよりも
地主かどうかの方が大きい。

流行るか流行らないかは、美味いことが大事だが
危機に際して、残れるかどうかは、地主かどうかの方が大事

岡山ではそんなにいろいろ行ったわけでないが
高松でもなかなか見ないほどレベルの低いたこ焼き屋が、高松では飲み屋街でも見たことない6個500円という高い値段つけて長いこと営業できているのには考えさせられた。



この記事へのコメント
確かに高松(香川)では、昼食の値段は、うどん価格抜きには考えられません。
飲食店のランチは、県庁市役所付近が特に安く
アフターのコーヒーをかなり安くして(コーヒー単体では原価20~30円)セットでの受注率を高め、利益の維持
を図っている。 手造り率は低いが(冷食が多い)・・・
〇央、〇部の給食弁当も、他県と同内容の物は30円程安い。
最近では喫茶のモーニングの時間帯がランチと重なったり、夕方までしている店も見受けられる。

飲食店でおいしいものを適正価格で食べ客はにっこり、店は適正利益でにっこり、適正申告して社会に還付する。 
近江商人の三方良しとするには
適正価格、適正利益のキャスティングボートを、高松では、うどん価格が握っているように思える。
Posted by 高松名物シャシャコ焼 at 2009年02月06日 02:03
年末はお忙しい中お邪魔し、厚かましくも記念品を頂戴し、有難うございました。少しでもお話しできて楽しかったです。

私は奈良に住んでいますが、立派な?店はともかくたこ焼きの相場は6個ほどで200円程度と思ってますので、その岡山の店は高くてびっくりです。子供がお小遣い握りしめて買い食い出来るのが、たこ焼きだと思ってますので。
Posted by とし坊 at 2009年02月06日 08:24
高松名物シャシャコ焼さん
おはようございます。

って、そういう名物ってほんとにあるんですか?
それにしても、ただものでないプロの分析ですね。

詳しくは過去にも書いたことがありますし、また書こうと思いますが、うどん店の中でも、高松市中心部のSさん、Mさん、Tさん辺りの影響力が大きいと思います。

この3つが動けば、次にUさんが反応して、高松市中心部全体が動いて、全県のうどん店に波及して、それが他の昼型飲食にまで波及すると思います。
Posted by たみ家たみ家 at 2009年02月07日 07:30
とし坊さん
おはようございます。

関西は食べる人が多いですよね。
たくさん売れるものはコスト率が下がるんです。

岡山・高松では関西ほど食べないからコストに対してよろしくないたこ焼きが多く、うどんに関しては、昼は高松は多くのよその5倍ぐらい食べるから安くてそこそこになるんだと思います。

どんなに良心的にやろうとしても、高松で6個で200円でやるのはほとんどのお店では、不可能だと思います。

売れないってことがほとんどの飲食店をまずくする一番の理由でしょうが、高松でたこ焼きをたくさん売ろうとしたら、それをするにはよほど恵まれた何かを持ってないと難しいでしょうね。
Posted by たみ家たみ家 at 2009年02月07日 08:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
岡山遠征
    コメント(4)