この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

「中みそか」の売り方を考えないと。

2012年06月30日

今日は、中みそかの、反省会の宴会予約されました?
エステで癒されてきました?

もう、中みそかもわずか、今年のうちにやれることをやっておきたい。
中みそか普及のため。

ほんとは、2月が上で、7、8月と大が並んで下にあるから、半夏生のほうがイヤーハーフに近いんですが、世俗じゃそんなの関係ねえ!
家賃を2月に下げてもらったことあるのか!

体裁や形式はともかく
半年終わったから何かしようってことなら、日は前後にずれてもかまわない。
だから、まだ、もうしばらく引っ張らなきゃ。

あくまで、目的は、地域消費の増大、人々の暮らしに張りや安らぎなど増やすことです。
後、一週間、「中みそか」について考え、人々の意見を吸収しよう。  

Posted by たみ家 at 17:03Comments(2)

「中みそか」広めたいなあ。

2012年06月30日

ヤフー、グーグル検索ともに
「中みそか」少ない!
このブログでもトップ目前。

「大祓」とかあるけど、宗教色とネガティブさがいかん。
広く、一般の世俗なことに絡んで根ざしてない。

エステやアロマテラピーやマッサージなど癒し系の産業なら、「一年も半分。ご自分へのご褒美と夏に向けて身体を~」とか、まあ、たみ家は、消費拡大と人々の暮らしに張りや安らぎが増えればよいなあと思うだけです。

株主総会や四半期決算やボーナス支給なんかもあるとこにはあるけど、色んな人の色んな機会をとらえて、物事を良くする方に考えたいものです。  

Posted by たみ家 at 13:44Comments(0)

今日は「中みそか」

2012年06月30日

会社でも、上半期の決算するんだから

個人やご家族でも
上半期の慰労や
来る本格的な夏の楽しみを練ったり

ワイワイやりながら、元日の誓いを思い出して反省する「中みそか」って日本で定着させたら、消費も国民生活の張りも良くなるかな?

「暦年が年度のとこは上半期決算で忙しい?」
まあ、たいがいは4~3月だろう。
それは、大みそかや元旦も忙しい人がいるから、そんなん言ったら、クリスマスさえ成立しない。

今日は中みそか。
元日の誓いを思い出したり確かめたり、ワイワイやりながらを国民行事に!  

Posted by たみ家 at 08:37Comments(0)

菓道

2012年06月28日

ファミリーマートのOEM先に「菓道」って菓子メーカーがあります。
「ボクのおやつ」シリーズです。

たみ家は、気になった商品があると、メーカー名を見るクセがついてますが、大したことではないけどいいクセがついたなあと思う。

資本関係は無いんでしょうね。
「デザートランド」って横浜の会社は生菓子でたくさん入ってますね。
山崎製パンの生菓子や菓子パン類は秀逸なものが多いと思いますが、ファミリーマートは専属契約先みたいな比率が高いと思う。
PVやそこらで粗利率を確保しようとするのかな?
粗利は確保してやらんと、オーナーさんにも申し訳ないから、店舗網拡大や輸送効率にも関係はしてくるのかな。

菓道さんもデザートランドさんも、他であまり聞いたことないんですが、ファミリーマートさんで全国で置くなら、量は確保できるし、コストも下がるでしょうね。
コンビニの中でもあまり安くないと思うファミリーマートの中でも「ボクのおやつ」シリーズは、マルナカさんやハローズさんと比べて割安と思える商品がいくつかありますね。

にしても、対ファミリーマート向けにラインを増やしたり、派遣やパートたくさん雇ってるんでないかと思いますが、人は切りやすい体制にしてるんでしょうが、ファミリーマートと切れたら、工場どうなるんでしょうかね?
原材料価格とか上がったときに、ファミリーマートさんがかなり優越的な交渉するのかな?

企画なんかは、菓道さんも研究してるでしょうが、ファミリーマートさんもデータも案も色々出してやってるんでしょうかね?

「極太ベビースターラーメン」ってのが、素朴で割安かもわからないけど、105円なら大いにありだと思った。

菓道さんで、何種類つくってるのか知りませんが、いくつラインがあって、一回にいくら出して、輸送時の温度管理とか、どの程度のことやってるんでしょうかね?
冷凍食品なんかは、季節問わず冷凍してるに決まってるからわかりやすいんですけど。

チョコレート類が入ったら温度はかなり下げないといけないでしょうが、せんべいみたいなのと同じ積み荷にたぶんなってると思うけど、車か部屋を分けたり思いの外ケアしてるのかな?
今一つ様々な食品類の温度管理について、たみ家は無知だな。
なんでも冷凍はないだろうけど、例えば、真夏にカルビーのポテトチップスだったら、何度で運ぶのかな?   

Posted by たみ家 at 10:34Comments(2)

引っ掛かりのもと

2012年06月27日

たみ家は、基本的に、政策論しかこのブログではしてません。
それ以外は、政策論の手段やオマケです。

で、政策って、未来のことであり、個人の身体の枠を越えた話です。

一方、常識ってのは、身近なレベルで現在多数が思ってることです。

政策って、現在に問題があって、身近な枠で収まらない課題についての対策の主張です。

だから、たみ家の言説は常々

「常識」≒「現在」+「身近」
への挑戦、挑発、否定を含みがちなわけです。

正しくて、私心がなくても、人気は出にくいかもね。

確かに、政策ってそうでしょ。

現在と身近を否定して、未来の目標に誘導して、身近ですまない多数の利害を合成するでしょ。

つまり、国民が、常識に安住したら、国民の生活がムチャクチャになるってことです。  

Posted by たみ家 at 00:14Comments(0)

補助金など

2012年06月26日

都道府県廃止がなぜ節約効果が大きいかって

補助金システムや
霞が関支配
補助金にくっついてる団体なんかも全部
おぜにある時代につくったものがリセットされて
白日のもと作り直されるから。

地方と国会の議員の選挙区改革も枠の基準の都道府県がなくなったら一気に進むでしょう。

実は、これを先にやって抵抗勢力を弱めてしまわないと、都道府県廃止と関係ない制度改革も進まないんです。
日本において既得権益を配るのは永田町と霞が関でも、配られる受け皿や現場はほとんど都道府県にくっついてるんです。

そこをわからずに何を改革しようとしたってダメだよ。  

Posted by たみ家 at 01:20Comments(2)

消費税に対して

2012年06月26日

消費税を上げるなら無駄を省けと言っても

それは、年50兆円の不足の2兆分もない。
48兆は国民が丸々使ってる。
先に無駄を省けと言える立場じゃない。

また、財政支出を減らす最大のものは、都道府県の廃止で、日本を良くする改造の本丸はここ。
小川淳也さんなんか、年に10兆単位の節約効果があると栗林コミュニティーセンターで、3月に言っていた。
だったら、もっと小川よ大声で言わんか!
組合の支持が大きいから言えんのだろうが、それが本気でない!
たみ家なんか、このブログ県職員がたくさん見てて、その県職員がいる飲み会に誘われて針のムシロになっても、なんぼ彼らの職場が廃止や言うても、ほんとうに正しいと思うことを本気で言う。

フトコロに入らず、嫌われても言うことこそ本当だと思いませんか?

市町合併より弊害が大きいわけないじゃない。
なのに反対が多くて通らないこと自体が既得権益と無駄の温床になってる証拠だろう。

国民が都道府県廃止を言わないんだから、国民に日本を良くする気持ちまるでなし!
だから、苦しむのは当たり前?
都道府県廃止をしない限り、たぶんどんな政策も抜本的に身を結ぶことなし!  

Posted by たみ家 at 01:01Comments(2)

見ているもの

2012年06月26日

わたしは、今回消費税上がらないと日本が終わるぐらいに思う。

上げてはいけないという人も多い。

見ているものに違いがあるのだろうか?

わたしは役所にいたので財政はわかる部類だろう。

うどん屋をやっていたときは、消費者として、仕入れで、お客さんから消費税分まったくとってなかったからお客さんが払うべき消費税分まるまる合わせて、同じ稼ぎのサラリーマンの7倍ぐらい消費税払っていたかも。

たまたま、たみ家は、店を安くでも売って手放しましたが、消費税上がったら潰れるかなと思った。
おそらく、数えきれないほどの知り合いの店も苦しむことはわかる。
潰れるとこも多いだろう。

それでも、消費税は上げないといけない。
腕の一本へし折られても、今回消費税上がらない方がこわい、痛いとさえ思う。
上がったら困る部分は誰でもわかる。しかし、それ以上に上がらないことに恐怖を感じる。

これについては、議論しても、双方証拠を出し揃えることはできないだろうから、それは避けようと思う。

ただ、見てるものが違うのだろうか?
それとも、同じものを見てきたとしても、違う結論になるんだろうか?

それは気になるな。   

Posted by たみ家 at 00:12Comments(0)

詐欺のチャンス

2012年06月24日

契約書交わすとき、内容まともに見てなかったら。

「騙せるな」とか思われるわな。

国民が政治に関心がないと言えば、必ず政治家は悪いことをしやすくなります。
政治家が悪いことしたら、犯人は、政治に関心がないと言った人じゃないの。

わたしは役所にいたからわかりますが、ちょっとでも関心のあるフリをしたら、役人は、その人への対応には手を抜きませんよ。
怒られるんだけ嫌いなんです。


たみ家が役所でウンザリしたことは
「住民の利益や予算の節約になるかでなく、怒られるかどうかで判断しろ!」
って何回も言われたこと。
まあ、若いやつが独善で判断するより、トラブルを避けろってのは正しいのかもしれないけど。
根っこの根っこで
「住民の利益や予算の節約になるなら怒られても後で理解を求めればいい。」と考えるたみ家にはなじまん感覚だった。
議論の機会を増やせばより発展するってぐらいに思ってるし。
まあ、実際に、理解を求めたら、全体のことを考えるなんて開かれた世界は、役所の中にも周りにも無いから、言った人のようにやらないと長く職員できないんですけどね。

まあ、関心のある人に対しては、政治家も役人も、手抜きや騙しするのに、ヨイショがいるんです。
バレそう。
騒がれそう。
と、思ったら、政治家、役人は、普通にマジメにやった方がコスパが良いと思うでしょう。  

Posted by たみ家 at 16:57Comments(0)

それって勝ちなの?

2012年06月23日

橋下が、反橋下論争に連勝とか聞くけど

中身読んだら
罵って、相手が絶句したのを、橋下に勝たすに決めてるマスコミが、橋下の勝ちにしてるだけじゃないの?

例えば、香山リカに、じゃあ政策の代案を出せ!って、そんなん政策責任者が言った時点で、責任放棄の負けだろう。
保護者から、授業を改善してくれと言われて、保護者に、「お前がやってみろ!」とか言ったら、言った方が負けだろう。

たみ家、テレビカメラの前で橋下を論破するぐらいの自信はあるけど
「お前なんか責任ある立場じゃない!」とか内容に沿わない罵倒を浴びせて、その時点で橋下の勝ちとマスコミは報じるんだろうな。

罵って打ち切って、買収されたジャッジが橋下を勝ちにするんでは、誰も勝てんよな。
まず、買収されたジャッジを何とかしないと。
また、司会が橋下には言うだけ言わせて、たみ家の発言は、司会が不規則発言でさえぎったり、制止したり、たみ家の発言だけテレビ関係者が挙げ足とってみたりするような予感がするわ。

だから、文面が残るネット議論でないと、なかなか内容本位にならんような気がするんだよね。  

Posted by たみ家 at 14:11Comments(2)

日本だけ

2012年06月23日

雨の多い先進国って日本しかない。

「だから何?」

って思います?

英、仏、独、米、加、伊
少なくとも、G7には多雨国はない。
もう少し広げて、ロシア、スペイン、韓国、オーストラリアを加えても、多雨国はない。

この日本だけ雨が多いってことは、すごく大きな意味があるかもね。

災害や工事が多い国は君主に強権を与え民は黙って従いがち、 公共支出に占める土木費が高くなりがち。

日本という国の硬直した部分は多雨と関係があるのかな?と思わせるとこがある。
もちろん、それだけって話じゃなく、一つの要素として。

これは、まだ説と言うより、研究題材探し活動の中で、一本切れ目を入れてみたって感じだけどね。

雨に限らず寒冷や乾燥など、気候にクセがあると政治は強権的になりやすいですね。

西岸海洋性の気候だから、近代民主主義が許されて育ったってのはないだろうか?

メキシコ湾の熱せられた海水あればこその近代民主主義。

土木工事と土地の利権に偏った政治や風土が産業の転換や男女平等や政治制度の変革を遅らせたってのはないだろうか?
まあ、お遊び的連想から、証拠や関連を出していきましょう。   

Posted by たみ家 at 00:06Comments(0)

ラストがこわいよ

2012年06月22日

ファミマでふと手にし立読みした本(エロくない)の読者相談コーナー

「男性同性愛者(40)です。17歳年下の彼がいました。
肉体関係に発展した後、わたしは一円ももらってないのに、彼に御飯をつくったり、身の回りの世話をしてあげていました。彼が女性も好きなのは知っていましたが、わたしに内緒で合コンに行っていたのです。
そして、『好きな娘ができたから結婚する』と言い、突き放した態度で出ていきました。

どうしたらいいのでしょう?
結婚式にウェディングドレスを着て乗り込んでやろうか。復讐を考える日々です。
訴訟も検討中です。」  

Posted by たみ家 at 19:27Comments(0)

一人二役

2012年06月21日

前記事で
コメントで議論を百回ぐらい応酬させるのが望ましい旨書きました。

そんなに理屈っぽくもないし、ギスギスもしませんよ。

たみ家が、一人二役で、信号番号を例に、攻めのたみ家役をおっ立てて実演しましょう。

たみ家「香川の幹線道路の車両用信号の交差点の信号にアルミパネルで番号つけたら道案内がすごく便利になると思うんだ。」

攻めたみ家「どんな場面で便利になるの?」

たみ家「説明(信号番号の説明はたくさんやってきたから以下略)」

攻めたみ「ふ~ん。設置費いくらぐらいかかるの?」

たみ家「説明」

攻めたみ「何年かしたら修繕も要るし、信号増えたり減ったらどうなるの?」

たみ家「説明」

攻めたみ「アルミパネルは20年もっても、塗装を高輝度に保たないと道路標識にならんでしょ。10年以内に塗り替えない?」

たみ家「説明」

攻めたみ「アルミパネルや留め具の重さは?ほとんどの信号柱に補強工事が要りませんか?」

たみ家「説明」

攻めたみ「信号機などの所有者や道路管理者は調べた?費用分担は?」

たみ家「説明」

攻めたみ「提案のきっかけの発想元は?類似の制度の導入例は?それうまく機能してる?」

たみ家「説明」

攻めたみ「今までどんな人に話した?どんな反応返ってきた?」

たみ家「説明」

攻めたみ「ラジオで使う道案内での使用例文、いくつか、今出ますか?」


って要領なら100でも200でも続けられますよ。

攻めたみ家は、理屈っぽくないし、相手を否定してないし、で、相手に学ばせてるし、追い詰めも助けも自在だし、間違ったこと言う危険はないし、一切証明責任を相手に預けて楽してるでしょ。

また、相手の力量や志のレベル計るに、何に使うかと費用の考え方二つぐらいまともに答えてきたら侮れんなと探りを入れられるもんです。

恥かかず、感情的にならず、やっつけたければ自在に静かに追い込んでいくには、質問が基本です。
双方に学びもある。

司会の話題フリにも使えるでしょ?
相手の話したいことを聞いてあげて話させてあげるんです。  

Posted by たみ家 at 20:44Comments(0)

困ったことがない

2012年06月21日

実のところ、ネット上の議論やコメント欄での返答には一度も困ったことがない。

正直、200とか300とか批判コメントが来たら、たくさんの角度から自分の正当性を確認したり、間違いや考えの穴を埋める機会ができて嬉しいと感じる。
昔、2ちゃんねるで公務員に好意的ととられかねない発言に、数百のご批判や中傷コメントいただきましたが、200でも300でも、ほぼ全部即答で返して、最後には全員黙らせることが何回かありました。

同じ人と100でも200でもコメントの応酬するのも、将棋や卓球のラリーが長い手順ほど楽しく力がつくと思うように、複数の人と一つのコメント欄で数百回応酬できたら、時間はいるけど、内容のある話をしてくれるなら楽しかろうと思う。

反論につぐ反論を何百回も繰り返すような議論ができないと、基礎体力もつかないし、引き出しも増えないし、司会とかするときに応用がきかないし、停滞した空気を突き破るようなパンチも出せないよ。

たみ家は、コメントが100回ぐらい同一人と内容ある応酬できたら楽しいし力がつくと思うのに、人の話を聴けない自分の考えに反論されたら黙るタイプの人は、それを好ましくないと感じるんだろうね。

卓球やテニスのラリーを淡々と楽しみ、数百回でも最後の話者として立残れるように相手の話を聴いて、丹念にすべての論点に壁になることを理想として返す。

わからないことや調べるべきことがでたり、話が広がってきたら、いい課題ができたととらえ、調べないとわからないことには、その場で固執せずに、コースを変えるか、調べてからラリー再開するか。

議論にも色んなパターンがあるけど、たみ家ブログは、たみ家が文責持って、この場に文面が残り続けるから、失笑もののごまかしとか捨て台詞とかは書けないんです。
書いても残るんです。
だから、長ければ長いほど、ほんとうにいい内容のラリーになると思うんですが。

あと、たみ家が困らないのは、知らないことについては知らないとあっさりと認めてるし、自信のない状態では他者を否定せず、「そこわからないので教えて下さい」と質問に撤してるからかと思います。

議論で困らないためには、いくつかマナーがあるんです。
相手が長く関わったり、専門にしたり、こだわってる場所でいきなり斬りつけたら恥かくし、感情的になりますよね。
相手の力量、志、弱点、証拠などが出揃ってくるまでは、否定せずに、質問のラリーを淡々と重ねて崩すチャンスを探し、釈然としなくても崩せないとみたら、「色々教えてくださったけど、もうちょっと勉強してまた色々ご指導お願いしにうかがいます。ありがとうございました。」とか言って引き下がること。

いや、なんで、ほんとうに穴をなくして力をつけるチャンスなのに、たかが卓球のラリーで強打されたぐらいで感情をたかぶらすかなあ。
内容に徹してないのは、物事を良くする志がしっかりしてないからでは?

物事を良くするために議論するって志がきちんとしてれば自分より優れた話者や自分以上に理解してる人に会うと、嬉しくてしかたないものなんです。
目的が正しければ、負けて悔しいというより、チームが強力になったってことを重要に思うはず。

自分より弱い人には対応に余力があるし、強い人に会えば嬉しい。
困るわけないですよね。

そういう考え方をする人が増えてほしい。

たみ家は、優れた人間になりたくもないし思われたくもない。
自分程度がもし優れていたら、世の中うまくいくはずないと思ってるから。
自分が普通か普通以下になってたら、自分はがんばらなくて済むし、自分が優れている状況より集団に力があって全体がうまくいくだろうと思うから。

どこでもってわけにはいかないけど、徹底して最後の話者になることを目指してパンチを打ち続けたり、壁になって反論につぐ反論をするようなトレーニングには慣れてほしいな。
物事は、持久的な反復が力をつける王道なのにね。
そこへいくと、ネット上では声を大にしても、飲み屋で激論するみたいに迷惑にならないし、双方時間があるときに対応できるし、文面で残るから水掛論にならないし、口で言うよりワンクッション置いた冷静さや慎重さが期待できるはずなのにね。

他人の意見に反論されて黙るってことは、独り善がりなんだ。
反論に全部回答を用意するってのは、相手の意見を丹念に聴いて、相手の立場がわからないとできないもんなんですよ。  

Posted by たみ家 at 08:17Comments(0)

節電

2012年06月20日

この夏、節電するなら、街に出て家の電気を丸ごと消せるだけ消しましょう。
街や店の電気使用量はお客さんが増えてもほとんど変わらないので、家の電気を消すのが、正しい節電かと思います。


よくヘンな突っ込みだと思うパターンですが
「家から出られない人はどうするんだ?」って

県が観光PRで「さぬきうどんを食べて~」って言うときに、小麦アレルギーの人に食べろと言ってるか?
「箸を正しく使いましょう」って言うときに、風呂やトイレの中でも使えと言ってるか?

「可能な人が適切に」って限定は、たいがいすべてのことに断らなくてもかかってるもんでしょ。

プラグを細かく抜くような節電は無駄な動きが増えるからたいていそれ以上の電気を使ったりしてるかな?
また、景気にも税収にも学びや出会いや喜びにもつながらない。

わたくしは、この夏は街に出る以外の節電はせんぞ。
って、もともと極端に電気使用量の少ない生活をしてはいますが。

知事や市長やひらたくさんにもネット上ではメッセージ送ってみた。  

Posted by たみ家 at 01:13Comments(6)

三つの敗因

2012年06月16日

・男女平等を遅らせたこと

・都道府県を廃止しなかったこと

・消費税へのシフトを遅らせたこと

この三つが、30年ぐらいあるべき速度から遅れている。
わたしから見えるところの日本の三つの敗因。

既得権に踏み込まなかったことや、必要なことをやれば選挙で負けさせてきたことの犯人は?

たみ家は、県職員にも、けっこうこれは言ってる。

ほんとうに正しい世のためになることを言う決意かな。

この国は傍観者が多く、デザイナーがいないな。   

Posted by たみ家 at 20:59Comments(2)

野田さん

2012年06月16日

たみ家は、野田さんは誉めるなあ。

米紙も英誌も、野田さんについては絶賛だそうだが、わかるよ。

ほんとに難しい仕事を逆風の中まとめようとする野田さんの足を引っ張るマスコミはなあ。

橋下は、きれいごと言わず権力欲のために政治やって何が悪い?と臆面もなく言うが、野田さんは、来年政治家を辞めることがあったとしても、まったく怖れてないと思う。
在任中に、先の選挙がどうなろうが、真剣にこの国のためになることをまとめようとしてると思う。
権力欲でなく、かなりピュアな国民や国のためへの達成意欲、貢献意欲でやってると思う。

だてに上島さんのマスクかぶってないね。  

Posted by たみ家 at 17:40Comments(0)

異様に中身がない

2012年06月15日

本屋でたまたま橋下を論評した本を見たけど

持ち上げてるのも
こき下ろしてるのも
一冊の本にするに堪えないほど
ちょっと前例がないほど中身がない。

橋下自身の政治の実績がないのと
政策を詰めて発表したものがあまりにも乏しいから
論評の対象がないのだろう。
でも、とりあえず「橋下徹」をタイトルに入れたら売れるかなという目論見から、そのためだけに本を出したって感じになってる。

まあ、大川隆法が、橋下の守護霊と対話して、よくわからんこと書いてますが
橋下は「不幸な人を虐げる」ために政治やってるってのは、当たってるような気がする。

実績も主張もなく、君が代強制とか、入れ墨調査とか、何かを攻撃して話題をつくった線香花火しかなく、これから有権者受けして、権力が取れれば何でもいいという作戦を考えていくんだろうな。

政局やマスコミの流れで、受け狙いを中心とした政策になるから、読めないし、論評も難しいわな。

「決められる政治家」って言っても、その場で笑いがとれるのは何かって、テレビ芸人のセンスでやれば、困る人のための調整がいいかげんになるかなあ。

橋下がというより「橋下現象」は
ミナミの通り魔みたいなものだろう。
今、これを書いてるのも、暴漢に、傍観者の中で戦う気持ちと似てるかな。  

Posted by たみ家 at 18:33Comments(0)

居合わせたかった

2012年06月13日

大阪の二人刺殺された事件。
10分も市民は見るだけだったのか?

自分がその場に居合わせてたなら、どうだったかな。
たみ家は、路上でケンカやからまれて殴られたり脅されてるケース見かけたら、全部携帯で通報してきました。
痴呆老人や飲みすぎの人が道に寝転がってても、全部警察に携帯で電話入れて、警察が来るまでその場で番をしてきました。
献血と通報だったら通報した回数の方が多いかな。

さあ、実際に刃物持って血まみれのシーンで身体が動くもんだろうか?
咄嗟は動かんかもしれんけど、どうしたらええんや?とか周りを見回す時間があったら、たぶん蛮勇ふるって、加害者の頭部を、殺してもいいと覚悟をキメて、何かすると思う。

まあ、実際はわからんわ。
都合よく金属バットでも落ちてるわけもなかろうし。

どこまでできるかはわからんけど、その場に立てずに、二人の命が失われたことは残念だ。
完全無過失だけど、自責の念さえ感じる。

でも、一人相手で後ろからなら勝てそうで、アシがつかない場所だから、自信があるわけで
自宅前で3人相手なら、せいぜい通報までだろうなあ。

何もできない場や成果の出ない場では、蛮勇パワーも落ちるけど、キメさえすれば成果が出ただろう場所で誰も何もできないって悔しいねえ。   

Posted by たみ家 at 18:32Comments(0)

過去5年度の大規模店の出店情況

2012年06月06日

平成20年度以降、高松周辺の県内資本の1000平米以上は
「きむら」だけやないか。

多いのは「ハローズ」と
ドラッグストア。

ドラッグストアはだいたい1500平米ぐらい。

サーカスやった「コーナン」が5325平米

こんなん県の経営支援課のページで見れますよ。

都市計画区域マスタープランでは、3000平米が焦点になってますが、いやなってないから争点化したいんです。

800平米でもいいのでは?

近頃忙しくて詳しく調べて詳しく書けないよ。
今も、中央通り歩きながらだよ。  

Posted by たみ家 at 18:12Comments(0)